※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4月入園の1歳児クラスにいるのですがもともと敏感タイプでやっと先月頭…

4月入園の1歳児クラスにいるのですが
もともと敏感タイプでやっと先月頭から
お昼寝も長いこと寝られるようになったくらいです

週明けはすこし不安定になり、お友達に対して
口が出てしまうことがあると時々言われますが
普通の発達ではないのでしょうか🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士です。
慣れるまでに時間がかかるのは普通のことですよ!口が出てしまうのも、言葉で上手く気持ちを伝えられない1〜2歳児ではよくあることです😊

発達の判断は分からないですが、目が合わない、癇癪がひどい、回るもの(タイヤ、扇風機など)への執着が強いなど特徴に当てはまる様子があるなら、少し気にかけて見てあげるといいかもしれません。
小さいうちはお医者さんでも正確な判断はできないことが多いので、あまり気にしすぎなくて大丈夫ですよ!