













1歳2ヶ月ですがお昼寝で置くと泣きます💦同じだった方どのくらいで落ち着きましたか?寝ても今はずっとおんぶしています。夜寝る時も私の腕かお腹に乗らないと起きたりします🥲
- お昼寝
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0



一歳のお子さん1日何時間寝てますか?? 最近お昼寝もうまくいかない、夜泣きもあって トータルの睡眠時間が減ってきてます😨 10時間あれば大丈夫でしょうか?
- お昼寝
- 夜泣き
- 睡眠時間
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後3ヶ月の睡眠時間について。 夜~朝はしっかり寝てくれるのですが(深夜に1回ミルク&オムツで起きる)、あまりお昼寝をしなくて、トータルの睡眠時間が短いです。お恥ずかしながら最近まで睡眠時間の目安や活動限界を気にしていなく、ご機嫌なら一緒に遊んだりそのままにしたり…
- お昼寝
- ミルク
- オムツ
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後6ヶ月こえてからどんどん睡眠が浅くなっています。 夜泣きで頻繁に起きてしまう。 更には授乳間隔も日中夜間とも3時間きっちりくらいに戻ってしまっています。(完母ですが、お乳はしっかり出ていると思います) 生後4ヶ月頃が6時間まとめて寝てくれたり授乳間隔も4〜5時間あい…
- お昼寝
- 夜泣き
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 7


保育園でお昼寝する3歳児、家で寝るの22時半とかになってて寝かしつけに1時間以上かかります😇😇😇😇 お昼寝のせいで体力回復してるんか?😇😇
- お昼寝
- 保育園
- 寝かしつけ
- 3歳児
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後4ヶ月の子を育ててます。 産まれてからずっと お昼寝抱っこでしか寝ない、ベッドにおいてもすぐ起きる →抱っこだとこの先体重重くなってきて辛いからやめた方がいい →添い乳に変更 →添い乳はクセになると大変だから卒業したほうがいい どうすればいいのかわからなくなって…
- お昼寝
- 体重
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「お昼寝」に関連するキーワード