
もう少しで生後3ヶ月の赤ちゃんなんですが 完母で、今までは3.4時間おきに授乳して いつ飲ませてもこちらが離すまで飲んでくれていたんですが 最近、4時間空いてるのに何しても飲んでくれないときが多いです。 夜寝かしつけ前の時には、眠たいギリギリにあげようとすると、眠気…
- 寝かしつけ
- お風呂
- 授乳
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 0

あと2日で8ヶ月になりますが、夜の睡眠後退が酷いです… 寝ない時は4時間寝かしつけにかかります😵💫 何かアドバイスがあれば教えて下さい!!!! 今まではお風呂→🍼で寝てくれていたのに… 今になって寝なくなって困ってます😂
- 寝かしつけ
- お風呂
- 寝ない
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 0






生後7ヶ月赤ちゃんの1日の過ごし方について。 今更なのですがパパの育休が終わって、日中赤ちゃんと2人で過ごすようになりました。1日のスケジュールこんな感じでいいのかな?と思うこともあり、同じくらいの月齢の赤ちゃんがいるお家はどんな感じに過ごしているのかなど、気にな…
- 寝かしつけ
- 離乳食
- 息抜き
- 絵本
- 読み聞かせ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後7ヶ月半の男の子を育てています。 この月齢になると寝かしつけの抱っこはみなさん縦抱っこですか? 縦抱っこだと頭や耳をかいたり、顔を擦り付けてきたり、キョロキョロしたりでなかなか寝てくれません😭 横抱っこの方が比較的すぐ寝てくれます。 セルフねんねができなくて…
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 男の子
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 4



1歳すぎの自宅保育で同じような方いませんか? 1歳すぎたらお昼寝が、午前午後1回ずつだったのが午後1回になり起きてる時間が増えました。起きている間はあまりおもちゃで遊ばず、テレビ見せろとリモコンを持ってアピールします。見せないと泣きます💦なので、1日中テレビはつけ…
- 寝かしつけ
- おもちゃ
- お風呂
- お昼寝
- チャイルドシート
- ママリ
- 4


生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています。 寝つきが悪く起きてる時間が長いのですが大丈夫でしょうか。 2〜3時間連続で起きてることが多いです。機嫌よく起きてる時間も多く、途中泣いてぐずっても授乳が終わるとまたご機嫌になってずっと起きてます。1ヶ月の赤ちゃんってこんなもの…
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 2














寝かしつけについてです。 昼間は抱っこしてじゃなきゃ 寝られないことが多いです。 (背中スイッチが入ってしまいます) 日中は抱っこのまま2時間寝ることは よくあります。 最近腕の痺れが限界に来て ベッドに置いて起きた時はそのままにしたり 安全な場所で泣くことが増えて…
- 寝かしつけ
- ベッド
- 泣く
- 痺れ
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード