
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます! 起きてる時は母親の私が離れようが基本1人でも全然平気で泣いて求めることがありません💦しかも結構な長い時間でもです! 生後1ヶ月でそんなことありますか?? また寝る時もお腹が満たされればそのまま寝てしまったり、セルフねんねもするので寝か…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 5

旦那さまが赤ちゃんをお風呂に入れてる方、寝かしつけは誰がしてますか? わが家はお風呂と寝かしつけは夫がしていましたが、最近人を判別できるようになったのか、寝かしつけが夫だと泣いたり治まったりを繰り返し、なかなか寝てくれなくなってしまいました。この間は私がお風…
- 寝かしつけ
- 旦那
- お風呂
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 9

寝る時間が遅いことと、寝つくのに時間がかかることに悩んでいます。 生後1ヶ月半の子ですが新生児の頃から夜間は3時間前後の睡眠、日中は全然寝ない子です。 夜のように抱っこなどで寝かしつけても5分〜30分で起きてしまいます。 昼寝が足りていないと夜なかなか寝ないと読んだ…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 妊娠1週目
- おしゃぶり
- 新生児
- はじめてママ🌸
- 2







どなたか助けてください😭 2歳2ヶ月の娘がいます。保育園は行っておらず自宅でみています。 2歳になったあたりからさらに体力がついて、午前中に目一杯遊ばないとお昼寝をしません。 もともと寝つくのが苦手なタイプです。 寝かしつけにとても時間がかかったり、遊びだしてしまう…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 保育園
- 室内遊び
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 5













4歳の娘から、号泣されながらグーで何度も何度も叩かれました。痛い、やめて!と言っても止まらない様子でずーっと泣きながらグーパンチをくらいました‥。 私からしたら、きっかけは些細なこと。でも、娘は歯磨きの時も「怒らないで笑って😁」と言ったり‥。(仕上げ歯磨きしてる…
- 寝かしつけ
- パジャマ
- 4歳
- 上の子
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後8ヶ月の娘がいます。 生後半年頃から添い乳をし始め、最近ではおっぱいで寝かしつけになっています。 昼も夜も寝る時はおっぱいです。 やっぱり寝かしつけをおっぱいでしていると、後々が大変なのでしょうか。。
- 寝かしつけ
- 生後8ヶ月
- おっぱい
- 添い乳
- イクラちゃん
- 2

関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード