
生後5ヶ月の男の子です。これって普通でしょうか。 床に寝かせたりしてちょっと離れただけですぐ泣きます。ベッドもバウンサーもダメで、日中はほぼ抱っこか膝の上です。唯一ベビージムで遊んでくれますが、それも30分持てばいい方です。思い返せば生まれてからずっと泣いたらす…
- バウンサー
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- 子育て
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5


東京都の出産ファースト5万円分何買いました? 2人目ですが歳の差があり、お下がりで使えるのは抱っこ紐と哺乳瓶消毒、ベビーベッド用のマットレスくらいです。 衣類は準備済みです。 ベビーベッド25,000円分は確定していますが、その他どうしようか悩んでいます。 バウンサー…
- バウンサー
- 抱っこ紐
- ベビーベッド
- 出産
- 東京都
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後7ヶ月になり夜泣きするし、寝ぐずりが酷く毎回の昼寝でグズグズ泣いてます。本当にイライラしてしまって危なくないようバウンサーに乗せて1人でお風呂に入りました。 お風呂中もあーダメな母親だなって思って涙が止まりませんでした。お風呂から出るとニコニコ笑いかけてきて…
- バウンサー
- 夜泣き
- お風呂
- 生後7ヶ月
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 10


保育士の方いたら教えてください! 1日から保育園に行き始めました。 いま、慣らし保育で午前中にお迎えに行くのですが、お迎えに行く時間帯に、3日とも、バウンサーに乗っていました! 抱っこの子とバウンサーの子って分けてるのでしょうか??
- バウンサー
- 保育園
- 保育士
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 3

ぼちぼち離乳食の準備を進めているのですが、腰座り前はみなさんはどのようにお座りさせて離乳食をあげていましたか? バウンサーやバンボやハイローチェアなども持っていなく、膝の上に座らせるのも危ないよなと思っているのですがどうすればいいか分からず😢 健診の際に見ても…
- バウンサー
- 離乳食
- 健診
- バンボ
- ハイローチェア
- はじめてのママリ🔰
- 3


7月に出産を控えている初マタです☺️ ベビー体温計やベビー湯温度計は購入されましたか? また、だっこひもやバウンサーのオススメを教えてください🙇♀️🙇♀️
- バウンサー
- 初マタ
- ベビー
- 出産
- 体温
- はな
- 8


義姉からベビーベッドをいただける事になりました。家で邪魔になっている、返却は不要との事でした。 さらに夫の実家に置いてある、ベビーカー、抱っこ紐、チャイルドシート、バウンサー、布団もいただける事になりました。 今度義姉が使い方を教えに実家に来てくださるそうです…
- バウンサー
- 抱っこ紐
- 義母
- チャイルドシート
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 1


昼って本当全然布団でもバウンサーでも寝ないんですけど、同じような赤ちゃんいます?😂 バウンサーも布団もおいたら泣くから 結局抱っこしたら寝てるって感じです💧 いつまでこれ続くんやーしんど
- バウンサー
- 赤ちゃん
- 布団
- 寝ない
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 4



授乳後のうんち漏れ、吐き戻し対策について もうすぐ生後4ヶ月になる男の子を育てています☺️ 最近ほぼ毎日背中からうんち漏れをするため、かなり苦労しています😭今日は既に2回うんち漏れをしました…😰 漏れるのは、バウンサーに乗せているときがほとんどなので、バウンサーに乗せ…
- バウンサー
- オムツ
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ
- 4



もともと吐き戻しが多い子なんですが、最近寝返りをするようになって、寝返りしてはミルク出してます…😭 授乳後バウンサーと縦抱っことかするしかないですかね…💦
- バウンサー
- ミルク
- 授乳
- 寝返り
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1


電動ハイローチェア?バウンサー? ネムリラなどは使っている方、赤ちゃん置いたら寝ますでしょうか? レンタルか購入を考えています。 新生児寝なさ過ぎて疲れてしまって、、、 電動とかで、すっと寝てくれたらありがたいなと! 使ってる方感想聞きたいです!夜は使えないです…
- バウンサー
- レンタル
- 新生児
- 赤ちゃん
- ハイローチェア
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後3ヶ月の娘がいます。まだ首は座っていません。 日中は抱っこかバウンサーにいることがほとんどですが、 そろそろ首座りの練習をさせるためうつ伏せにさせたり、もう少し経てば寝返りをするようになるはずのため日中を床で過ごす時間を作ろうと思っています。 皆さんどのよう…
- バウンサー
- 生後3ヶ月
- プレイマット
- 月齢
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2



帰省する時の持ち物(帰省先で購入してもらうもの) 今度のGWに初めて義理の両親の家に帰省します。 (1週間ほどの滞在予定。遠いので次帰るのは早くて夏休み) 子供の年齢は生後3ヶ月(2ヶ月終わり)です。 義母がリビングでの子供の居場所として、 バウンサーを買おうかと言っ…
- バウンサー
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 義母
- 夏休み
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐ生後2ヶ月の娘がいます 生後2ヶ月で里帰り終了します 高速使って3時間弱の他県へ帰るのですが チャイルドシートでずっとギャン泣きな 予想をしていて今から不安です。。。 出産から2回、しかも短時間しか使っておらず たまたま寝ていたから良いものの バウンサーなどで…
- バウンサー
- 生後2ヶ月
- 里帰り
- おしゃぶり
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 4

ワンオペで生後1ヶ月と5歳のお風呂を乗り越えるために必要なものありますか? 賃貸で脱衣所は狭いです、底冷えするので床に寝かせて待たせるのはあまりしたくないです💦 ハイローチェアはあるけど脱衣所まで持っていけません。 一旦赤ちゃんをどこかにおろして体を拭くようなこと…
- バウンサー
- お風呂
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 5歳
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「バウンサー」に関連するキーワード
- オムツ
- ベビー服
- ベビーグッズ
- レンタル
- 絵本
- おもちゃ
- 子供服
- 海外ブランド
- ベビー布団
- 抱っこ紐
- イフミー
- おまる
- カトージ
- くまのがっこう
- コーナークッション
- コンビ
- ジュニアシート
- ジョイントマット
- スタイ
- ストーブガード
- ストッケ
- スリーパー
- チャイルドシート
- ドアロック
- ベビーカー
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- ベビースケール
- ベビーチェア
- ベビーバス
- ベビーハンガー
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- ベビー枕
- 今治タオル
- 赤ちゃんの城
- 扇風機カバー
- 歩行器
- 防水シーツ
- レインコート
- 子供用食器
- アカチャンホンポ
- よだれかけ
- 歯ブラシ
- 布オムツ
- 布団
- 赤ちゃん本舗
- お風呂グッズ
- おくるみ
- メリー
- G.H.HURT SON
- ベビーパウダー
- ニベア
- ピジョン
- ベビーローション
- マグ
- ベビーラック
- 歯固め
- 水通し
- コンセントカバー
- 補助便座
- 虫除け
- クーファン
- 和光堂
- ベビー石鹸
- 赤ちゃん用布団
- おやすみたまご
- マールマール
- バンボ
- ミトン
- 三輪車
- 西松屋
- ベビザラス
- スパウト
- おしりふき
- マキシコシ
- リッチェル
- ヘアバンド
- 着ぐるみ
- ベビースプーン
- オンヤベビー
- ボバキャリア
- ベビーザらス
- Joie
- 歯みがき
- おしり拭き
- futafuta
- サニーマット
- キャリーミー
- ポグネー
- アンジェレッテ
- お尻拭き
- お尻ふき
- 転倒防止クッション
- ベビーアムール