

やままま
泣いてる子は抱っこ
バウンサーで過ごせる子はバウンサーという形ではないでしょうか?💦

ママリ
自由時間の時にバウンサーにいたのですか?

びん
慣らし保育中はその子その子で落ち着けるように色々試します^ ^
おもちゃで気を引いてみたり、お外に出てみたりなど、泣かずに過ごせる方法を見つけていきます!
きっと息子さんはバウンサーにいると落ち着けるのではないでしょうか?😊
やままま
泣いてる子は抱っこ
バウンサーで過ごせる子はバウンサーという形ではないでしょうか?💦
ママリ
自由時間の時にバウンサーにいたのですか?
びん
慣らし保育中はその子その子で落ち着けるように色々試します^ ^
おもちゃで気を引いてみたり、お外に出てみたりなど、泣かずに過ごせる方法を見つけていきます!
きっと息子さんはバウンサーにいると落ち着けるのではないでしょうか?😊
「バウンサー」に関する質問
3人目が欲しい、親に言いますか? 現在4歳10ヶ月と1歳2ヶ月の子供がいます。 もともと子供は2人までと思っていましたが ここ半年ほどで3人目も考えるようになりました。 旦那とも話し合い3人目に踏み切ろうと 最近決…
皆さんのお子さんはどうしてましたか?? 夜はセルフねんねで寝てくれているのですが、それ以外の日中の睡眠はおくるみしてバウンサーで揺らして寝かしつけるというのをずっと続けています。 そろそろ床(日中は基本ラグ…
皆さんは赤ちゃんとのおうち時間何してますか? 遊ぶのも同じようなことばかりで変わり映えのない毎日で 一日が長く感じてしまいます😓 結局やる事ないときはバウンサーに乗せっぱなしです 特に趣味もないし何か熱中出来…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント