女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子供がはじめての風邪をひいてます。 鼻と喉がやられており、病院で薬貰いましたが、まだ食欲ないです。 離乳食全くたべません。 ミルクも飲みません。 バナナやヨーグルト、ビスケットも食べてくれませんでした。 お水も嫌がります。 昨夜からずっとそんな感じで心配です。 オシ…
入院中、母乳を最高4mlしか飲んでくれていませんでした。母乳パッドもすぐパンパンになるし、搾乳すれば、5分くらいで70ml出るので、母乳が出てないわけではないと思います。 産院では、体重を増加させるため、3時間ごとに母乳+搾乳した母乳かミルクを足すように指導されました…
西宮市のサンタクルス夙川で出産された方! 退院時のプレゼントって何かありましたか(^○^)⁇ 特にHPには記載なくて…🤔💦 1人目を出産した病院では写真立てやカバーオール・オムツ・ミルク・足型、おくるみなど貰えたので、今回はあるのかなぁと気になって😅
5月末に赤ちゃんが生まれる予定です。義父と同居中です。 1階にリビングと続きで和室がありそこが義父の部屋となってます。2階は夫婦の寝室と空き部屋が1つあります。上にもトイレはありますが洗面はありません。 新生児を抱っこして階段の上り下りきついし、夜中の授乳やオ…
混合で3時間おきにミルクをあげています。 泣いたら合間におっぱいを飲みますが、おっぱいに飲み疲れたのか、ミルクの時間来てもウトウト寝ちゃった時は、ミルクどうしてますか? 眠そうながらもミルクあげるか、寝かせて次に泣いてからあげるか悩んでます。
母乳について質問です。 ミルクよりの混合から母乳よりに移行を考えてます。 以前は母乳後にミルクを100〜120あげてました。 先週助産院で一日6〜7回のうち、一回だけをミルク抜きにするようアドバイスを貰って実践したら体重の増加もいい感じなので母乳だけを勧められました。…
娘が突然離乳食を食べなくなりました つい最近まで毎食160ほど完食しミルクも1日に一回 そろそろミルクも卒業かな?と思っていた矢先に突然離乳食を嫌がるようになりました 試行錯誤やってますが粘っても嫌がり続けるので、5分ほど粘ってダメならば止めることにしました …
生後2ヶ月なったばかりの男の子なんですが、2ヶ月なる少し前からミルクを飲む量が減ってしまいました。 もともと120-140飲んでいたのに急に90-100しか飲まなくなってしまったんですが、この時期の赤ちゃんで同じような方いらっしゃいますか? おしっこや便の回数は前と変わらずし…
お腹にガスがたまり… 唸ったり苦しんだり時々泣いたりする我が子が可哀想です。。 先週1ヶ月検診に行き、小児科の先生に質問をしたところ、この月齢の乳児にはよくあることだとのこと。 成長と共に、お腹の力も強くなり体の構造もしっかりしてくるから、便秘を伴わないならゲッ…
1歳まで育児用ミルク飲ませていたひといますか?
生後2ヶ月になる息子なのですが おっぱい飲むのが下手です😂😂 3時間ごとにお腹空いたと泣くのですが 差しちちのため3時間後に張ってはないですが母乳はでます。 スケールで測ると100-130は飲んでいるのですが 飲むときにすごく暴れます💦💦 預けているときなど間にミルクをはさみ 6…
5ヶ月で18時に寝かしつけって早いですか? 産まれたときから5時くらいにお風呂、そのまま寝かしつけてます。前は寝付くのに時間がかかったので19時頃就寝でしたが、最近はミルク飲んで10分で寝てくれるので18時には寝てしまいます。 私としては自分の時間ができるし、娘も夜し…
卒乳を目指している11ヶ月の男の子の母です🙇♂️ (完母です) ごはんをしっかり食べるようになり、 昨日も朝5時頃の授乳の後、 16時頃、20時頃、23時頃に授乳。 そして本日の夜2時頃の授乳を最後に 日中はなしで過ごせている状態です。 昨日の16時頃はおやつもお茶もあげていたも…
授乳後の吐き戻しについて教えてください。 吐くということは必ずしも飲み過ぎで吐く訳ではないというのはわかっているのですが 飲み過ぎで吐く場合と違う理由で吐く場合と どう見分ければいいのか分からず💦 今混合で母乳の後ミルク40ほど与えていますが ゲップ後もしばらくす…
専業主婦の方で毎月の生活費は、いくらぐらいかかってますか? お子さんのオムツ代、ミルク代やその他お子さんにかかる費用も生活費から出されてますか? 今までは、夫婦二人で生活してきたので、生活費は、そんなにかかってませんでした。子供が生まれた分、生活費増えますよね😭
生後3ヶ月の子が退院後から2、3日に1度しかウンチをしません。新生児の頃はもっと頻繁にすると思っていたのでオムツ替えは楽でしたが、心配になり、色んなミルクを試してみました。結局これというものは見つからず、2日に1度出ればいいほうです。ひどい時は4、5日出ないこともあ…
昨日から高熱がありミルク、食事を全然取らず、ミルクを飲んだかと思えばすぐ吐いてしまうのですがすぐ病院に行った方がいいでしょうか。。。
生後8ヶ月の生活リズムについてなのですが…。 前からなのですが、授乳をして1時間半から2時間くらいで必ず眠くなってしまいます。 ギャン泣きで、どうしてもおっぱいを吸わないと寝ないのであげてしまうのですが、(多分この時お腹は空いてない) 大抵は片方だけ吸いながら寝落ち…
5ヶ月になったばかりの男の子を育てています。 身体が大きめで、67センチ、8.5キロくらいあります。 生まれたときから、夜中あまり長く寝てくれません… 最近は、寝る前に240cc飲ませても、3時間後にまた起きて大泣きし、何しても泣き止まないのでミルクをあげると200近く飲みま…
結局インフルだった息子😭 解熱剤の使用について… 熱が38度台です。 朝、ゲップ直後にむせてミルクを吐き戻してからはちびちびミルク母乳を飲ましてます。薬もゼリーと一緒に飲めました。 気になるのは睡眠です。抱っこでないと寝ません…抱っこしてる間はずっと寝てますが置くと泣…
最近、娘が何をするにしても私じゃないと泣きます😭 旦那が寝かしつけようとしても号泣で私が抱っこすると泣き止んで寝ます。 ミルクも私じゃないと飲まないし、寝てる時以外 ずっと抱っこです😭😭 しかも座ると怒るので ずっと立ったままです。 私を必要としてくれてると思うと嬉…
愚痴らせてください!長文です。汚い言葉もあります! 旦那は昨日一泊出張から帰宅し、会社の新年会で夜また出ました。そこから連絡一切なしで帰ってきたのが朝5時。 私が起きてトイレに向かうと、玄関にゴミ袋が置いてあったのですがそのゴミ袋の口がビリビリに破ってあり生ゴミ…
親が牛乳でお腹ゆるくなっちゃう場合て子どももその可能性ありますかね? 完母でブロックのミルクが沢山余ってるんですが小さじ1から試した方が良いですか?9ヶ月じゃ牛乳はまだですよね?
25日に一歳になった息子がいます! 今ミルクではぐくみを飲んでいるのですが、一歳ごろまでと書いてあるためやっぱり変えたほうがいいですか? それともまだ飲ませる+牛乳にした方がいいですか? ちなみにまだ開けてない缶が1缶あるのでできれば終わってから変えたいです(´・_…
完ミで育てているのですが ミルクだと3時間はあけるルール? みたいなのがありますよね? 飲み始める前に毎回オムツ変えてるんですが 飲み終わったあとオムツがパンパンになるほど おしっこをしている時があります。 (オムツを替えてからミルク終わるまで15〜20分ほど) その時は…
ミルク飲んであやしてせっかく寝たのに、旦那が物音立てるから起きてギャン泣き ものを投げるわドンドン歩くわほんとイライラする 泣いたら、あーあ泣いちゃった、なんて言うくせにあやそうとしない ほんとむかつく 起こされるとこっちの睡眠時間が無くなるだわ
ふと疑問に思ったのですが 混合で育てていて今6キロぐらいあるのですが 母乳+ミルクで合計どのくらい飲ませればいいのでしょうか💦 私は両方10分ずつ吸わせているのですが出なくなると顔を離したりしてくれます ミルクは100作って残すこともあれば飲みきることもあり、 たまに12…
娘が嘔吐下痢になり、私もおそらくうつってます😭😭2ヶ月の息子が心配でたまりません。お子さんが息子と同じくらいの月齢の頃に嘔吐下痢になった方います?母乳やめてミルクに変えた方がいいんでしょうか😭?今朝から普通に授乳してましたがママリ見てるとミルクに変えたった方が多…
産後10日ほどしか里帰りしてませんでした。 今になってだんだんと 体がボロボロになってきていることを痛感しています。 一昨日から体調が悪く頭痛がありました。 昼間、ひたすらグズグズの息子の泣き声で さらに頭痛が悪化しましたが 旦那が帰宅する21時まで我慢し 帰宅した旦…
先週里帰りから帰ってきて2ヶ月の男の子を育てています。旦那の仕事が忙しく帰宅が21時すぎることも多々あります。 一日中、子供と二人きりでいるのが心細いです。 寝る前のミルク以外は母乳で育児してますが、ほぼ一日中泣いていて、お昼寝もうまくできずにギャン泣きされてしま…
「ミルク」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…