「生後1ヶ月半」に関する質問 (33ページ目)
今日生後1ヶ月半の子を小児科に連れて行こうと思ってるんですが まだ、保険証もマイナンバーカードもできておらず医療証のみになるんですが受診できるんですかね😓
- 生後1ヶ月半
- 小児科
- マイナンバー
- 保険証
- na
- 2
生後1ヶ月半 抱っこでしか寝ない時期,下ろしたらすぐ泣く時期はもう諦めて抱っこしてましたか?それとも癖が怖いからちょっと下ろしたりチャレンジもしましたか?
- 生後1ヶ月半
- レンジ
- 寝ない
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後1ヶ月半 寝ぐずりなどで、ずっとグズグズ抱っこしておいたらすぐ起きる泣く、で、抱っこしてて目開いてても眠いんだろうなぁって寝かしつけしたりで、一日中寝ろ寝ろと思いながら無心で揺れてます。 もっと遊んであげたり向き合ってあげたいですが、眠そうで、覚醒させるの…
- 生後1ヶ月半
- 寝かしつけ
- 泣く
- 寝ぐずり
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後1ヶ月半 昼間寝かせて床に置けても15ふんとかで泣いて起きてくるようになりました 前までは1時間くらい寝ていたのに 母乳たりないとかですか?2時間おきに授乳はしてますが それとも成長の一種ですか?
- 生後1ヶ月半
- 母乳
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後1ヶ月半完母です 毎日19時に寝かせたら0時2時半、5時半あたりに夜間授乳があります。 全然伸びないむしろ縮まってます。 どうしたらいいですか?こんなもんなんでしょうか?
- 生後1ヶ月半
- 完母
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後1ヶ月半のうちの赤ちゃん オデコが前に尖って出ているのですが、これは赤ちゃんにはよくある事ですかね? 1ヶ月検診等では何も指摘されませんでした。
- 生後1ヶ月半
- 赤ちゃん
- 1ヶ月検診
- さなちゃママ
- 1
完ミの方に質問です 生後1ヶ月半です。 その日最後のミルクが18〜19時になることが多く 深夜に2回ほど起きてミルクの時間がやってきます😭 深夜のミルクが辛すぎてせめて一回にしてほしい、、そのためには最後のミルクを21時とかにしたいんですが どうしたらその流れにできます…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 寝かしつけ
- 上の子
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 4
おむつサイズについて 生後1ヶ月半ほどで現在4,000gほどです。 ムーニーナチュラルの新生児サイズ(〜5,000g)を使っていたのですが、おへそが見えそう、太ももに跡がつくようになりました。 Sサイズにしたのですが、明らかに大きく太もも周りからおしっこ漏れもありました。 他…
- 生後1ヶ月半
- 新生児
- おすすめ
- おしっこ
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後1ヶ月半の赤ちゃんなのですが、まだ生活リズムとか気にする時期じゃないですかね? 昼も夜も寝たい時は好きなだけ寝かせておけば良いでしょうか? 夜寝てほしいから、昼は起こしておいたほうが良いとかありますか?
- 生後1ヶ月半
- 赤ちゃん
- 生活リズム
- さなちゃママ
- 2
完母で生後1ヶ月半くらいで5.3キロほどあります👶 娘の時生後4ヶ月頃と同じくらいです😂 男の子って大きくなるの早いんですかね👦 明らかにズッシリムチムチしてきてます😂🧡
- 生後1ヶ月半
- 生後4ヶ月
- 完母
- 男の子
- ママリ
- 4
生後1ヶ月半 授乳のタイミング 生後1ヶ月半の男の子を育てています。 まだ基本泣いたタイミングで授乳しているため間隔も授乳する時間も毎日バラバラです。 他の方を見ていると授乳のタイミング毎日固定されているのかな、と思うような内容がありますがみなさん何時に授乳、と…
- 生後1ヶ月半
- 授乳
- 子育て
- 男の子
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 1
頭の形についてです。 生後1ヶ月半です。頭の形がぬらりひょんみたい(長い)+絶壁で悩んでます。 お子さんが似た頭の形だった方、改善の仕方など教えていただけると嬉しいです🥲🥲
- 生後1ヶ月半
- 頭の形
- はじめてのママリ🔰
- 3