「生後1ヶ月半」に関する質問 (34ページ目)
生後1ヶ月半、ずっと自宅にいて泣き叫ぶ子をひたすら抱っこし続ける生活に疲れてきました。 どのようにモチベーション上げていけばいいのでしょうか。 友達もいないし、 家族とも疎遠、 話す相手は夫だけですがなんですが夫つまらないです…
- 生後1ヶ月半
- 生活
- 夫
- 友達
- 家族
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後1ヶ月半の子なんですが、脳性麻痺じゃないか? と、不安です💦 私は高血圧症候群で経膣分娩でした ミルクは毎回むせるし反り返りがある 眠いときなど白目をよくして両目があちこちいったりします… 生後1ヶ月じゃわからないですよね…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 経膣分娩
- 反り返り
- はじめてのママリ
- 3
ミルクの量について。 生後1ヶ月半の赤ちゃん、完ミです。 体重たぶん4000gくらい(出生時2600g) いま120×7回です。 ミルクのあと必ず吐きます。 でもミルクを減らすともっとよこせと泣き叫びます。 ミルクの量はこのままで大丈夫でしょうか。 吐いて量を調整しているのかと…
- 生後1ヶ月半
- 体重
- 赤ちゃん
- 夫
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後1ヶ月半の子なんですが 毎日毎日17時〜24時頃まで ギャン泣きが続いてます🥲 ミルクをあげても室温を変えても スワドル、おくるみ、おしゃぶりなどしても 効果ありません💦 もうそういう時間なんだと諦めてはいますが 上の子帰宅してお風呂、夕飯、就寝の 忙しい時間帯なので…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 0
生後1ヶ月半 2週間検診の時からお臍がジュクジュクしはじめて1ヶ月検診でゲンタマイシン軟膏というお薬を貰い2週間塗り続けましたが変わらずお臍の赤みと黄色の汁がでます 今日小児科で診てもらったら、尿膜管遺残症の可能性があるかもしれないから明日以降で大きい病院でエコ…
- 生後1ヶ月半
- 小児科
- 病院
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 0
夜の寝かしつけどのようにしてますか?? 今生後1ヶ月半でお風呂→授乳→スクワットでゆらゆら抱っこの流れですが体重が増えてきて抱っこで寝かしつける以外の方法何かないかな〜て考えてます🤔
- 生後1ヶ月半
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 体重
- あや
- 4
1歳4ヶ月になったばかりの男の子です。 息子が自閉症では?と思うことが増えて心配です😣 長いですが聞いてください。 〈気になる点〉 ・体の発達が遅めで、歩行はまだ→つかまり立ちを初めてしたのが1歳と5日(今現在伝い歩きはしてます) ・指さしがまったくできない ・名前を呼ん…
- 生後1ヶ月半
- 夜泣き
- 絵本
- おもちゃ
- スタイ
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後1ヶ月半の赤ちゃん、抱っこばかりで布団で寝てくれません。 寝たと思って布団に置くと、5分後にはビェーンと泣き出します。 抱っこばかりで自分が眠れません。 抱っこで座ってるときに自分の意識が飛ぶ時もあり、赤ちゃんを落としたらどうしようとか心配です。 虐待する…
- 生後1ヶ月半
- 赤ちゃん
- 布団
- 睡眠
- 虐待
- はじめてのママリ🔰
- 3