※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんが完ミで、ミルクを120mlを7回与えています。ミルクの後に必ず吐きますが、量を減らすと泣きます。このままで大丈夫でしょうか。胃腸に負担はないのでしょうか。

ミルクの量について。

生後1ヶ月半の赤ちゃん、完ミです。
体重たぶん4000gくらい(出生時2600g)
いま120×7回です。

ミルクのあと必ず吐きます。
でもミルクを減らすともっとよこせと泣き叫びます。

ミルクの量はこのままで大丈夫でしょうか。
吐いて量を調整しているのかと勝手に思ってますが、
胃腸に負担なんですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

120は多い気がします🥺
吐き戻し多いなら少し減らしたほうがいいです💦

はじめてのママリ🔰

1ヶ月半のときは
120-130を7ー8回でした!
トータル900ぐらい
1ヶ月検診の時に4300(出生2900)

毎回毎回吐き戻すなら量減らしてもいいと思います。
たまにならそれでもいいかと!
もっとよこせ!は赤ちゃん満腹中枢ないのであげたらあげた分だけ飲みますよ
おしゃぶりあるならおしゃぶり使うか、ないなら抱っこしてたら泣き止みます!
もしくはお腹が苦しくて泣いてるかですね!