「生後1ヶ月半」に関する質問 (31ページ目)

生後1ヶ月半の子がいるんですが、泣いてる子にずっとかまっているのって無理じゃないですか?それとも無理してでもあやして泣き止ませて寝かしつけるべきでしょうか? ベビーベッドにベビーモニターをつけているんですがそこに置いてしばらくその場を離れてもいいのでしょうか? …
- 生後1ヶ月半
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後1ヶ月半の男の子ですが、夜の21時頃から翌朝の9時頃まで結構ぐっすりです。間授乳はしてるんですが覚醒はせず終わった後はまた寝ます。 ただその反動でなのか(?)日中はずっと泣きっぱなしです。 夜寝なくなるのが怖くて日中はあえて泣かせっぱなしにすることもあるのですが…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

赤ちゃんのギャン泣き 生後1ヶ月半の男の子ですが、遊ぶ時間は少なく基本一日中泣いてます。泣き始めはこっちに来てくれと呼んでいるような甘え声で、待たせておくとヒートアップ、抱っこをすると最高潮にギャン泣きします。 その時に顔を真っ赤にして一度声が止まったと思った…
- 生後1ヶ月半
- 赤ちゃん
- 男の子
- 夫
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後1ヶ月半だとやはりあまり外出はしない方がいいでしょうか? 家にいると起きている間ギャン泣きでもうメンタルが限界にきていて、外に出かけると比較的穏やかになってくれるのですがなんせ暑いので外は散歩できないためショッピングモールをぶらぶらしたりしています。 でも義…
- 生後1ヶ月半
- 義母
- 外出
- 散歩
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後1ヶ月半の男の子がいます。 最近になって助産院で授乳指導を受け、1日4回くらいだった直母を8回にかえるようになりました。 深く咥えさせるやり方をおしえてもらい現在練習中なんですが、とにかく乳首が痛くて痛くて(;_;) 咥えさせる時もそうですがだんだん浅吸いになるとち…
- 生後1ヶ月半
- 授乳
- 乳首
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後1ヶ月半の男の子がいます! ネントレに興味があり行いたいと思ってます! 今は、授乳中に寝落ちしたり抱っこで寝たり それでも寝ない時は最終手段として 抱っこ紐を使用します。 旦那にネントレについて伝えると 「泣き続けるのは近所迷惑だよ」 「まだ早いんじゃない?」 の…
- 生後1ヶ月半
- 旦那
- 抱っこ紐
- 男の子
- 授乳中
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後1ヶ月半の赤ちゃんの泣き声が苦痛です。 第一子の男の子なのですが、ミルクをあげた後機嫌がいいのは30〜40分くらいであとはずっと泣きます。眠くて泣いてる時もあるみたいですが理由もわからずずっと泣き続け、抱っこが好きなわけでもなさそうで抱っこしても反り返ってギャ…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後1ヶ月半です。 出生届に焦ってバタバタ名前を決めて もともとしたかった名前を主人の両親に反対され 後悔してます。 もっとお互い納得した名前にしたかったと... やはり改名となると弁護士通さないと難しいでしょうか?
- 生後1ヶ月半
- 名前
- 出生届
- 両親
- 弁護士
- はじめてのママリ🔰
- 2


新生児から生後1ヶ月半まで母乳であげてたのにおっぱいが急に張らんくなって、ミルクは出るっちゃ出るけどもう張りません。原因は多分、粉ミルクと一緒に捨てて母乳する回数が減ってると思います。出かける時とかよく粉ミルク使ったり、実家に行く時とかにつかってます。母乳は、…
- 生後1ヶ月半
- 母乳
- 新生児
- 粉ミルク
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1











生後1ヶ月半の息子のことです。 授乳中にむせることはよくあったのですが、最近は寝てる時にヨダレでむせるのか咳をすることが多くなった気がします。苦しそうにすることは無いですが、病院に相談するべきでしょうか?
- 生後1ヶ月半
- 病院
- 授乳中
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1




夜泣きについてなのですが 今生後1ヶ月半になる娘なのですが 退院する頃には日中は背中スイッチも鋭敏で寝るのに手こずっているのですが 夜はよく寝てくれます。 起こして授乳するとまたすぐ寝て…の繰り返して ありがたいなと思っていたのですが 手があまりかからないのは自閉…
- 生後1ヶ月半
- 夜泣き
- 授乳
- 育児
- 黄昏泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3


