「生後1ヶ月半」に関する質問 (246ページ目)
質問です。 息子が母乳をあまり好む子ではなく生後1ヶ月半くらいから完ミなんですが今日いきなりまた母乳が出るようになりました。おっぱいを吸わせたりなどはしていません。 どうしてなんでしょうか。
- 生後1ヶ月半
- 母乳
- 息子
- おっぱい
- 完ミ
- なーつん
- 2
生後1ヶ月半で完ミです。 明日病院なので初めてほほえみの液体ミルク使う予定です! 常温だし粉ミルクと同じように飲んでくれるか不安です💦 液体ミルク使った事ある方、赤ちゃん飲んでくれましたか?
- 生後1ヶ月半
- 病院
- 粉ミルク
- 赤ちゃん
- 体
- れな
- 4
天気が悪いと日中めちゃくちゃよく寝ておっぱいもミルクもろくに飲まなくなるんですが、そういう時どうされてますか? 生後1ヶ月半の息子 梅雨入りして以来、明け方〜夕方近くまでめちゃくちゃ寝ます。 その間2回くらいは泣いて起きますが、おっぱい吸わせてもすぐ寝てしまって……
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- おしっこ
- 息子
- おっぱい
- はじめてのママリ
- 0
完母で今生後1ヶ月半の娘がいるのですが トイレに行くと血がたくさんでていて悪露も落ち着いてきてた頃なので生理かな?と思うのですが生理ってこんな早く始まるものなのでしょうか…😭
- 生後1ヶ月半
- 生理
- 悪露
- 完母
- トイレ
- なつみ
- 2
生後1ヶ月半の女の子育てています。 母乳量が少なく、また乳首も少し短いため入院時から保護器を使って5分ほど吸わせてから、ミルクをあげていました。保護器で吸わせていましたが、ほぼ母乳は出てない感じです😣 助産師さんからは保護器は使わず、直母で吸ってもらったほうが母乳…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 乳首
- 女の子
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 7
生後1ヶ月半の男の子です。 全身に赤いぶつぶつがびっしり出てしまったのですが、皮膚科と小児科どちらに行くべきですか? 先週は顔と頭皮がぶつぶつで、 私のかかりつけの、腕のいい先生がいる皮膚科に連れていったのですが、 母が「赤ちゃんなら何があっても小児科に行くべき…
- 生後1ヶ月半
- 小児科
- 赤ちゃん
- 男の子
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 5
生後1ヶ月半の子の体重がおおよそ6キロ近くあります。 周りの同じ位の月齢の子は5キロ前後の子が多いので心配で😭同じ位大きい赤ちゃんがいらっしゃる方、お話をきかせてください(>_<)ちなみに完母です。
- 生後1ヶ月半
- 体重
- 完母
- 月齢
- 赤ちゃん
- R
- 3