女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
児童手当について詳しい方に質問です🙇♀ 昨年の夫の年収が額面940万円で妻は専業主婦だとします。 この場合、子供1人だと所得制限に引っかかる可能性があると思いますが、今年の夏に2人目が無事に産まれたとすると、扶養人数が増えるので所得制限にはまず引っかからなくなりま…
非課税者に10万円の給付金が入るみたいですが、 いま私は旦那の扶養に入ってなくて、私が世帯主です。 娘も扶養に入ってないです。 娘と私は国保です。 私は、非課税者。旦那は税金納めてます こーなると、給付金は入るのでしょうか?? ちなみに大阪です。
リハビリ職、扶養内パートで週3日5時間で働いています。子どもが産まれてから時短勤務や転職しパートを転々としましたが、今の職場は残業や家でできる仕事をすることが増えました。正社員なら仕方ないと思うのですが、パートでそこまでするのは違うのでは、、と感じています💦家庭…
31歳専門卒。 今まで医療事務2年、経理事務7年ほどやってきました。 4月から子供が保育園に通うので扶養内でパートか、専業主婦しながら今年は何か勉強や資格取得などしたいと思っています。 今から取れる資格や仕事など、いいのがあれば教えてくださいm(_ _)m💦 個人的にはFPか…
入籍をしてもお互い実家に住民票が置いてあり、引っ越す予定もないのですが、子供が産まれて出生届を出すときに住所はどちらを書いたら良いのでしょうか? ちなみに県は同じなのですが市は違います。 また、子供は私の実家で育てる予定です。 私は学生の為金銭面は夫が全て出して…
旦那が国保の場合 103万とか扶養とかはいっさい関係ないんですよね
保育園に預け、扶養内パートで働いてる方に質問です!(無償化はのぞく) ・週に何時間くらい働いてますか? ・保育料とお給料、どのくらい差がありますか?家計の足しになっていますか? ・仕事と家事は両立できていますか? ・正直、預けて働きに出て良かったと思いますか? …
生後5ヶ月の娘がいます(^^) 私はこれから正社員で働く予定はなくパートで扶養内で働く予定です★ そこでなのですが、保育園と幼稚園どちらに入った方がいいのか分かりません😭すごく無知な質問ですみません。 働く時期としては今すぐにではなく、主人とも話し合いまだ先の予定です…
派遣として働いてて扶養のことで質問があります。 週5で19.5時間働きます。 その場合月収が10万近いのですがこれだと社保入らなくていいのでしょうか? 8.8万超えると週の時間関係なく社保に入らないといけないのか知りたいです。
2人目妊活するタイミングを見失いました😅 娘が2歳の頃から妊活をしていたのですがなかなか授からず、自然に夜の営みも無くなってきて今に至ります💦 私は娘1人でもいいかなと思いその事を夫に伝えたらそろそろ2人目が欲しいと言われ、それならまた妊活を再開させないと年齢的にも…
旦那の年収600万円 私現在育休中です 2023年4月に復帰予定です。 仕事時間が11-20時のため、時短で復帰すると11-18時までです。(3歳まで時短できます) もしくはパートで好きな時間働くか。 時給は1200円 会社はママが多く、扶養内でも扶養外でも時間も好きにしていいと言われてま…
歯科衛生士のパートで働いてる方みえますか?🥺 扶養内か扶養外どちらか、何時から何時まで 働いてる方教えてほしいです😭 今年から歯科衛生士のパートで働こうと 思ってましたが、扶養の関係を完全に 忘れてました… 月火水金で7時間くらいで計算したら 103万余裕で超えてました …
103万の夫の扶養範囲内でお仕事されてる方、時給いくらで何時から何時でお仕事していますか? また、どんなお仕事されていますか? 参考までに教えていただけたらと思います。 103万だと毎日じゃなくて週何日とかになるかと思いますが、仕事のない日は子どもは保育園お休みさせま…
非課税世帯給付金は、実家暮らしで実親の 扶養に入っていれば貰えないんですかね? ちなみに、世帯分離はしてます。 私の住んでる市では、1月中に申請書を対象者に 郵送したと書いてたので、やはり、該当しなかったんだろうか...
ねんきん定期便が誕生日月に届くと思うのですが、第3号という記載は旦那の年金の扶養に入ってるということで大丈夫でしょうか?💦
何度もすみません🙇♀️ 社会保険すべて扶養に入っているのですが、育休のお休みも条件的に取れず手当は当然出ません。育休が休職扱いになるのですが、その場合はなにも支払いはないですよね??
小学生について。 ふとした疑問ですが、 一年生って夏休みなど長期休暇や帰宅早いこともあると思いますが。 仕事あるお母さんたちはそれに合わせて休みとったり早上がりされてますか? パートで時間短くても、学童に通わせるべきなんでしょうか? うちは4月から1年生なると…
働き方について質問です。 昨年は、130万扶養内にしました。 今年は10月から社保の制度が変わる、とのことでもう少し働いて稼ぎたいと思っています。 ただ、旦那の了承がでません😢 でも、旦那はわたしのお給料をあてにして、あれ買えこれ買えうるさいです(旦那の服や嗜好品、…
あれ…なんかやばい…? 毎月の支払いが増えたのに給料が上がるわけでもなく、むしろ減る時もある。 扶養内で働いてたけど、これはもう正社員探した方がいいレベル… でも子供まだ保育園だし、これで雇ってくれる会社あるかどうか😵💫 でも貯金できないのはまずいなー 毎月ギリギリか…
旦那の不倫で、離婚予定の別居中です。 養育費の件などで公正証書を作成する 予定ですが 、旦那も公正証書作成するのに合意してます。 そこでですが、私は一刻も早く離婚をしたくて 公正証書を作成できるのは早くて3月と言われました。 不倫相手に慰謝料請求してる為弁護士を…
別居中です。離婚裁判中です。 子供は旦那の扶養で社保です。 別居して旦那の扶養に入っていて住民票が別の方は、保険証は使えなくなりましたか? 子供の住民票移動したら保険証使えなくなると言われて気になり会社に電話したら保険組合は住所把握してないから使えるので大丈夫で…
ワーママさんに質問です。 今の仕事に決めた理由はなんですか?? 扶養内パートですが、転職考えてます。
去年の6月から10時-17時までのパートとして働いてます。今年から扶養内で働きたいとお願いして、その兼ね合いもあって今までは通常保育で入園してましたが、扶養内で働くと月の労働時間が120時間以下になるため、短時間保育になってしまうので16時までしか働けませんと職場に伝え…
保育園についてです 4月から入園が決まったのですが 主人から扶養内で探して直して欲しいと 言われました 勤務先は決まっていたのですが その職場は扶養内を募集していません。 間に合わなければ 主人は自営業なので就労証明は とりあえず書いてもらう事はできるのですが 激戦区…
現在、扶養130万円以内で働いているのですが、今年の年末調整(11月末)まで130万円超えないように働いて、12月1日から社会保険加入を自分の勤め先でするというのは出来るのでしょうか?(勤め先社保有り) 超えないギリギリ129万くらいでいつも働いているのですが、12月ごろに引越し…
連れ子再婚で養子縁組してない方に質問です! 養子縁組はしませんが再婚相手の会社の扶養に私と子供が入る予定です。 その場合再婚相手の扶養に入った為元夫からの養育費の受け取りはできませんか? 養子縁組せずに扶養に入るということは保険関係だけなので養育費への影響は受…
子ども達が保育園に通っていて、今は倉庫内パート9:00-16:00で働いています。 近所に新しい倉庫ができ、募集をしていて9:00-17:00で働けないか今度聞いてみようと思います。 今も今後も扶養内の予定でしたが、時給1030円でフルタイム9:00-18:00、通勤車で10分だったら扶養抜けて…
皆さんどうされますか。 夫、転職前手取り30万(残業代、扶養家族手当等含む)お小遣い2万でした。(純粋にお小遣い、散髪代や服代、お菓子などは家計から) 今月から新しい職場で、手取りはマイナス5万程となる予定です。プラス今までは、お昼はお弁当持参でしたが、今は毎食50…
金曜に療育に通うための受給者証を役所に申請しに行った時に家族分の課税非課税か書く欄が別々にあって、てっきり扶養に入ってる私と子供は課税なのかと思って課税の方にチェック入れて提出してしまいました🥺 それも気が付いたのがなんと土曜日‥‥‥。。。 急いで今朝、役所に電話…
もうすぐ、確定申告です。 税務署に行けば、確定申告や、住宅ローン控除、贈与税を記入する用紙はもらえますか? うちは、旦那が自営業(実家で働いている)、私は扶養内パートです。 去年の12月に家が出来ました。 初めて、住宅ローンが絡んでる確定申告なのですが、何から始め…
「扶養」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?
関西万博で住友館の植林体験された方! ・抽選された方!7日前抽選は大人分のチケットも一緒に…