
昨年は130万円以下で働いていましたが、今年は社保制度変更で少し稼ぎたい。旦那の了承が得られず、給料は食費と貯金に。130万円以下で働く人はどうしているか迷っています。
働き方について質問です。
昨年は、130万扶養内にしました。
今年は10月から社保の制度が変わる、とのことでもう少し働いて稼ぎたいと思っています。
ただ、旦那の了承がでません😢
でも、旦那はわたしのお給料をあてにして、あれ買えこれ買えうるさいです(旦那の服や嗜好品、諸々)。
わたしのお給料は、半分食費、半分貯金にまわしているので、正直好きなものを好きなだけ買う余裕はないです。
昨年、130万以内におさめていた方、今年はどうされますか??
社保に入らなくていいように、106万とか103万に抑える方の方が多いのかな、、、。
どの方法が利口なのか、よくわかりません😖
- にゃー(7歳)
コメント

ちびちびママ
私も今まで、上な子産んでから社保なしで働きましたが、4月から社保つけて働きます👌🥰

たぬきち
余裕ないなら社保かけて160万以上
稼いだ方がいいと思います🤔
あとは2人目のご予定はありますか?
あるなら尚更社保入った方がいいと思います!
-
にゃー
ご返答ありがとうございます!
2人目予定なしです。
夫の年収は良い方なので、生活に余裕がないというより、夫の金銭感覚が独身のころのまま変えたくない、好きなように使えないならなんのために働いてるか分からない、と言っています😩
なので、お金がないなら、わたしのパート代をあてにしている、といった状況ですね。
その割に、扶養から外れると家族手当てがなくなる、と言って、なかなかわたしが社保に入って働く、ということを認めてもらえない、といった感じです。
私自身は、働けるうちにしっかり働いて貯金なり投資なりして将来に備えたいんですが、、、。- 2月1日

ぽん
130万あるかないかなんですが、社会保険入って働いてます。加入要件は年々狭まっていくので、転職時に福利厚生のいい職場であることを優先しました。
もし、お子さん2人目を考えてて、今の勤務先で育休を取る予定であれば、入ってると出産手当金が出ますよ😊
私は今回切迫早産で早くから休混ざるを得なくなって、傷病手当も申請できたので社保加入しててよかったです。
-
にゃー
ご返答ありがとうございます!
2人目は考えてないです。
加入要件って、狭まっているんですか?
国が年々広げていってると思っていましたが、会社単位で考えるとってことですか??
今のところは、働きやすいのですが時給が安く、がんばってもなかなか給料アップが難しく、やめるか悩んでいるところなんです😩- 2月1日
-
ぽん
すいません、加入要件ではなくて、扶養内で働ける要件の間違いです😖
うちも時給は安いですが、ほぼ平日はワンオペでやってるので給料よりも生活が成り立つか、って感じで働いてます😅- 2月1日
にゃー
ご返答ありがとうございます!
ご主人の収入や、扶養手当や家族手当等なくなっても、社保の方がお得ですか?
ちびちびママ
社保のがお得ですね🥰
将来貰える年金も増えますし、、♡社保の扶養も130万までの企業がどんどん狭まってますからね😂国は扶養を抜けて働いていきましょうって感じですもんね!
なので、103万にどんどんなると思うので、手当足してもあれだし、、
おそらく転職先はパートでも年収250万はあるので、
60歳までの退職を考えると大きく差が出るかなぁって思って😇うちの旦那は堅実なので、あまり無駄遣いしないので、着実に貯金は増えてますが、私が心配なので働きます🤣🤣🤣
旦那さんが同じ感じでそこそこ稼いでるなら扶養範囲でも全然いいと思います😊