
コメント

はじめてのママリ🔰
非課税にならないなら住民税は発生します☺️
はじめてのママリ🔰
非課税にならないなら住民税は発生します☺️
「育休」に関する質問
毎日休みなくワンオペ。 育休中とはいえ疲れた。。体型気にしたり、美容を気にしたりしても旦那は私に興味がない。。 子供達は大事だし幸せだけど、孤独で眠れないときがよくあります。。。 どうしたらこの状態から抜け…
3人目を産んで退院する日に、旦那の親戚が私と夫に対して『3人でおしまい?』と聞いてきたのですが、旦那が『いや、4人目も!』と答えてました😂 痛い思いして3人目産んで退院したその日に、4人目の話とかされたくないわ〜…
【義実家に行く頻度について】 夫含め、義実家は家族で自営業をしている事もあり仲が良く距離の近い家族です。 昨年出産し私が育休中な事もあり、孫を見せたいからと隔週で義実家に連れて行かれます。ただ、元々義母と仲…
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
住民税は多分払わない範囲で月6万くらいで働いてるのでそれは大丈夫な気がします🤔
はじめてのママリ🔰
それなら大丈夫だと思います。ただどちらにしても170万位までなら上の子を税扶養に入れれば非課税ですしね😊
ままり
無知でお恥ずかしいことに
それすら知りませんでした、、なにも引かれものがないということですね😣