※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たたた
お金・保険

養育費の公正証書作成に必要な内容は何でしょうか。費用が高い場合、作成費用も高くなるのでしょうか。また、公正役場によって費用は変わりますか。

養育費の公正証書の作成で
必要な内容はどんなものがありますか?
大卒までなどの年月日や、
入学の際の費用、病気したときなど、、?
あとは面会のこともいりますよね?

養育費の費用が高ければ高いほど
作成費用は高くなりますか?
どこの公正役場で作っても費用変わらないですか?

コメント

♡♡

養育費、財産分与、慰謝料、大学費用などの出費に関して
は記載しました!
が、大学費用の折半!のような曖昧な記載は出来ず、都度相談みたいな記載しかできませんでした😅
大学行くかどうかはまだ未来の話なので確定でない事は記載出来ないそうです。
うちの場合は長男次男に限り、幼稚園から大学までの附属一貫校でしたので(離婚時は年少さん)、大学進学は明確だと判断され、上の子2人の大学費用に関しては折半の記載が可能でした🙌
ただ進学せずに高卒で就職する可能性もあるため〈都度相談〉の記載は必須でした💦


費用に関しては財産分与、慰謝料、養育費(上限10年)などのトータル金額で作成料金が変わります!

  • たたた

    たたた

    分かりやすく、ありがとうございます!
    養育費の期間の上限は何年でもいけますか?
    我が家は財産分与なし、慰謝料なし、
    養育費1人(一人っ子)20万て感じなんですがいくらくらいで作成出来そうかわかりますか?💦

    • 6月9日
  • ♡♡

    ♡♡


    私が作成した時は公正証書作成時の金額を出す際には10年上限(養育費のみ)だと聞きました🤔(元夫が払う期間とは別です)
    月20万×12ヶ月×10年で2400万なので、表の金額から変わってなければ2.3万ですかね👀
    もし上限なければ、20歳まで14年なので3360万、作成費用は2.9万でしょうか。

    あとは収入印象代や用次第などの細々とした費用が入っていたような気がします💡

    • 6月9日
  • たたた

    たたた

    こんな表があるとは!!
    そして思ったより高いですね🥲
    上限あると結構困りますね、、
    1歳の子とかだとどうなるんだろう、、

    • 6月9日
  • たたた

    たたた

    あ、あと公正証書作成するには2人揃ってでないと作成できませんよね?

    • 6月9日
  • ♡♡

    ♡♡


    上限は公正証書の費用を決めるための計算上の上限なので、むしろ上限ないとめちゃくちゃ高い公正証書の費用を払う事になりますよ...?🤔💦
    上限なしだと2.9万の費用、上限ありならば2.3万の費用なので後者の方が安く済みませんか...?🙄(私が勘違いしていたらすいません💦)
    1歳のお子さんに養育費を月20万ならば、20万×10年分(上限)として計算して公正証書の作成費用が決まるだけです🙌

    紛らしいですが、あくまでも費用を決めるための上限計算方法なので、10年しか養育費が貰えない!😭ではないですよ🙌

    • 6月9日
  • たたた

    たたた

    色々勘違いしてました🙇‍♂️

    これは何度くらい公正役場へ
    通われましたか?
    作成開始から作成完成までは
    やはり3週間くらいかかりました?😭
    私のとこの旦那が単身赴任で
    なかなか一緒に居ることがなくて🥲

    • 6月9日
  • ♡♡

    ♡♡


    初回の打ち合わせは1人でも大丈夫でしたが、読み合わせ(最終確認)は2人いないとダメでした!
    特別な理由があって(DVとか)一緒に、が無理ならば代理で弁護士さん、もしくは入れ替わり(先に妻が読み合わせ→終わったら別室で待機、その間に夫側が読み合わせ→双方問題なければサイン・支払い)でもOKだと言われましたが、役場によるらしいので問い合わせた方が良いです🙆‍♀️

    • 6月9日
♡♡


私は2回のみです🙆‍♀️
事前に元夫と話して養育費や財産分与を取り決めして紙に全て書いておいて、私1人で校正役場に行って作成依頼→完成したらPDFにしてメールでもらいお互いに確認→問題なければ2回目(読み合わせ)の日程を取り再度行く、で終わりでした🙌
1度目の打ち合わせから1ヶ月後くらいに2度目の読み合わせでした😊
我が家は共働き+私側が繁忙期でなかなか休みが合わせられなくて先延ばしになったので、日程調整がうまくいけばもう少し早く読み合わせも可能なのかなと思います🤔

  • たたた

    たたた

    とても参考になりました!!
    ありがとうございました🙏
    また分からないことあれば
    教えてください🙇‍♀️

    • 6月9日
  • たたた

    たたた

    あ、聞き忘れがありました。
    作成費用は2回目のときでしたか?

    • 6月9日
  • ♡♡

    ♡♡


    支払いは2回目の時でした🙆‍♀️!

    • 6月9日