※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫の育休中の賞与に関して質問です!国からの補助で手取りが6割から実質8…

夫の育休中の賞与に関して質問です!

国からの補助で手取りが6割から実質8割になる期間だけ、
育休を取得する予定です。
丁度、賞与月の12月の社会保険料が免除になるように、
取得する予定です。
その場合、十二月の賞与も通常通り満額ではなく、6割に削減?されてから社会保険料免除で実質8割支給になるのでしょうか?

それとも、月給の賞与のみ6割からの実質8割支給になるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

賞与は会社によって異なると思いますが、賞与算定期間に育休取っているとその分減額されます。(算定期間6ヶ月のうち2ヶ月休むと1/3くらいになったり)
12月支給だと12月は算定期間外の可能性も高いので通常通り貰えそうですね。(社会保険料免除でない)

賞与は会社から支給、育休手当はハロワからの支給なので、関係ないと思います。

cocoa

いえ6割や8割になるのは育休手当の話であって
会社から支給される給与や賞与が減額されることはありません
育休手当とは別の話であって、通常通り賞与は満額が支払われ、社会保険料は免除ということになると思います。
ただ1ヶ月以上継続しての育休を取得することが条件になってるのでご注意を!

ママリ

間違えていたらすみません。
賞与の場合は1ヶ月以上という決まりがありますから、
28日だけではそもそも対象外です。

パパ育休+通常育休を取得しないとダメですね。