
コメント

はじめてのママリ🔰
今年の年収次第では入れます😊今からなら今年の年末調整の時に旦那さんが書類に記入すれば大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
今年の年収次第では入れます😊今からなら今年の年末調整の時に旦那さんが書類に記入すれば大丈夫です。
「育休」に関する質問
会社辞めました 新卒から10年、2回育休をとりました。正社員、時短勤務 今年1月に復帰しましたが、業務内容が変更と新しい上司、ペア(男)の子が年下だけど役職上という感じです。 納得できなかった部分 ・ペアの子…
切迫早産で自宅安静中です。 子供たち土日家からほぼ出ない生活をしています😫 夫は休日休みですが、 家事とご飯作り、買いに行くものや上の子の習い事の送迎があり疲れ果てて子供たちと遊びに行くことは無理とはっきり言…
旦那さんの育休…。どのくらいの期間取って欲しいものですか? 半年までなら育休とってもいま貰っている給料が丸々貰えるみたいなのですが、正直半年も旦那がいて助かることありますか?😂😂里帰り出産で、産後2ヶ月は実家に…
お金・保険人気の質問ランキング
あや
ありがとうございます!