
定額減税補足給付金のお知らせが来ました!我が家は夫婦と子3人、子はみ…
定額減税補足給付金のお知らせが来ました!
我が家は夫婦と子3人、子はみんな夫の扶養です。
私は昨年育休で収入がなく減税できないため3万円給付されました。
今回12万振り込むというお知らせだったのですが、詳細がよくわからずちょっとモヤモヤしてます、、
知識がない中で捻り出した私なりの答えが↓
2024年の年末調整の住宅ローン控除で所得税が0となり所得税分の恩恵がまったく受けられていないため、所得税分満額(1人3万円)×4人で12万もらえる??
この解釈で合ってるかわかる方いらっしゃいますか?😭
去年からこの制度よくわからなかったけど、補足給付金とかますますわかりません😂もらえるならいいのですが、、
- ゆいたんママ(1歳11ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ママリノ
去年夏には、調整給付がなかったんですかね?
そうだとして。
大体そんな感じではありますが、正確には⋯
2024年の6-12月の間の給料から①3万×12万分の所得税が引かれなかった→これがいわゆる定額減税。
定額減税で所得税が引かれなかったので、例年より最終的に払った所得税が少ない。
少ないながらも払った所得税は住宅ローン控除として年末調整で戻ってきて所得税は0になった。
例年なら、定額減税はないので年末調整で①の12万も住宅ローン控除として戻ってきていた。
住宅ローン控除分が12万少なくなってしまっている→調整給付です。

ゆいたんママ
なるほど、ありがとうございます!!
完全には理解できていないかもしれませんがなんとなくイメージできた気がします!
仮に毎年住宅ローン控除で12月の給与で戻ってくる所得税が15万、1〜5月に払った所得税が3万円だったとして、2024年は3万しか払ってないから3万しか戻ってこない→例年より12万損してる→12万の補足給付
ってかんじでしょうか?全然違ったらすみません💦
ママリノ
まさにそのとおりです。
ゆいたんママ
ありがとうございます!スッキリしました✨
夫が副業で個人事業主で、自分が納めた税金の一部が戻ってきてるなら自分のお金なんじゃないかと言ってたんですが、違うよって言います☺️
ママリノ
そうですね。
住宅ローン控除の還付金に相当すると思います☆