女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
みなさんの保育園をそこに決めた理由は何ですか? ずっとずっと待機児童で 希望の保育園にいけず、今仕方なく他の地区の保育園見学に 回ってるのですが希望のとこと全然違うので 何を見ればいいかわからなくなりました😔 四月から仕事復帰しないといけないので どうしてもどこか空…
金曜の夜中(正確には土曜の0時半)に娘の突然の嘔吐💦翌朝から3回の下痢。若干クリーム色だったため、ロタかな?とのこと。 日曜の夜、今度は私が嘔吐と下痢で月曜診察に行き胃腸炎との事。 で、月曜の夜に旦那が下痢と吐き気。 これまた今日診察受け胃腸炎…一家全滅💥 娘は日曜か…
妊娠7週後半ですが、ほぼ流産な感じです。 流産しちゃうのに、あまり辛くないし、悲しくもなりません。 娘とふたりのときに大出血したらどうしよう、とか、仕事復帰の返事がのびのびになっちゃっててどうしよう、とかそんなことばかり考えてしまいます。 妊娠はすごく望んでい…
来年4月から仕事復帰します! 時短勤務で9時〜4時で週5です。 今の育休中は時間に余裕がある日々なので、復帰したら 今みたいに家事が出来ないだろうなとか、仕事終わって保育園迎え行って、ご飯作るのしんどいだろうなとか、うまく回るか不安いっぱいです💦親は遠方なので頼れま…
普段風邪をひいたことなんなく、家族にインフルエンザが出ても絶対移らず(予防接種もせず)元気だったのですが、産後すでに2回も風邪をひいてしまいました。 自己管理が悪いからなのか、衰えからなのか、子どもにまで移してしまって、情けないです😭 子どもが多いところに遊びに行…
納得できない… 次男が12月から1歳になりました。本来なら11月に保育所の慣らしが始まり12月から仕事復帰ですが、保育所に入れず待機児童に…しかし12月から入所が決まり今慣らしをしています。慣らしの間は仕事には、行けません。なのに育児給付金が慣らしで保育所に入れてるから…
4月に子どもを預けて仕事復帰します。みなさんいつから保育園に合わせた生活リズムにしていきますか? 今2回食なんですが、ふと離乳食も復帰後のスケジュールに合わせると後々ラクなのかな⁇と思いました🤔 今は毎日のんびりで保育園に合わせた生活リズムとはかけ離れた生活です💦
来月1歳になると同時に 仕事復帰の予定だったけど 保育園が空いてなくて 育休延長… 田舎だから 待機児童とかないと おもってたけど あった いつ空くかわからないけど このことの時間 大切にします♡
子育て支援センターで仲良くなり、頻繁に遊びやランチに行っていたママ友さんがもうすぐ育休復帰されます! 知り合ってから半年程、週一ペースで会い仲良くさせてもらっていたので、お仕事復帰頑張って!の意味を込めて何かプレゼントをしたいのですが… 私も4月から育休復帰な…
授乳についてのご相談です。 生後9日目の子なのですが、ずっと入院していて今日が退院になります。 今までは搾乳しては冷凍母乳を渡すのが基本の流れで、哺乳瓶でミルクや母乳はよく飲みます。 しかし、私が直接おっぱいを飲ませようとするとギャン泣きで、全然飲んでくれません…
平日、子どもを保育園に預けて 働くお母様方は、1人の時間ありますか? 来年から、仕事復帰なのですが、 平日は仕事となり夕方帰宅。 土日休みは、子どもと一緒なので 1人の時間がないのではと思ってます。 ないならないで、いいのですが💡 どうなのでしょうか?🤔
仕事復帰するため、2歳と0歳の2人を保育園に預けます。 が、2人の保育料が合わせて8万。。 二人目は半額の金額です。 高いです。。4月になれば上が年少になるので少しは安くなるんですけど、それでも6万は払います。 旦那は毎月の手取りは20万前後、ですがボーナスがいいので年…
お母さんになったら、自分のしたい事を全部我慢しなきゃいけなのかな。。 家にいたらダメ人間になりそうで専業主婦は私にはできません… 私頑張るから!!って、反対されながらも仕事復帰したら家事がおろそかに…旦那とうまく行きません。 休みに友達に会いに行ったら、家のこ…
搾乳機使われてる方、生後4カ月の時どの位出ましたか?パートの仕事復帰して週3日搾乳してるんですが、全然取れません💦二回搾乳して合計で180〜200mlくらいです😣粉ミルクなら一回で180飲む月齢なのに、こんなに出てなくて一日中完母の日は足りてるのかなって心配になります…😭😭
30代後半で出産されて仕事復帰した方にお聞きしたいです。 私は出産してから1年くらいは産休育休で休み、復帰しようと考えていたのですが、どうも産休育休手当では生活できそうにありません。。 かといって産休あけてすぐの復帰も体力の面で心配です💦 出産してから仕事復帰でき…
来年4月から仕事復帰予定です。 鬱をもっており、薬を服用してます。 産後薬をやめた時期もありましたが、体調が不安定でして、 薬を飲んでいます、 来年からの仕事復帰、時短は使えるので感謝なんですが、週5日いけるか不安です。 鬱の先生にも慣れるまで最初は午前中だけと…
11カ月の子供のママをしています。 現在、旦那とは昨年12月からの里帰り出産から別居をし、実家で子供と住んでいます。 旦那はクルマで1時間くらいのところの隣の市に住んでいます。 別居理由は昨年6月(妊娠初期)の旦那の浮気、そして浮気相手からの嫌がらせにより精神的…
3才半の息子がいます。10月に下の子が生まれ、赤ちゃん返り真っ只中です(T_T) 今悩んでいるのが、息子が「保育園に行きたくない」って言うことにどう対処したらいいのかわからないんです。 毎朝支度して自転車に乗るのですが、そこから保育園に行きたくないってしょぼんとして…
看護師さん、介護士さんなどの夜勤勤務の方… 仕事復帰後も、夜勤の勤務にも入りながら授乳を続けましたか? それとも、夜勤が始まるまでに断乳、卒乳しましたか? 完母ですが、まもなく仕事復帰です😅 復帰までに断乳する予定でしたが、無理そうです😭 仕事しながらの断乳、、、 …
カテゴリーが違っていたらすみません(*_*) 住むところで今悩んでいます。 現在は両方の実家から車で30分程の中間地点に住んでます。 ただ子供が産まれたら旦那はどちらかに近い方が良いんじゃないか?と考えているみたいです。 産後はまた仕事復帰する予定です( ˙꒳˙ ) 考えす…
明日から仕事復帰です。今日初めて保育園に預けてみました。迎えに行ったら大泣きしてて保育士さんにもほっとかれ、1人でじだんばしてました。 そんな姿見たので胸がキューって苦しくなりました😭 離れなくないな… さみしいな…と同時に子育て、仕事両立出来るか不安で不安で… 。…
夫の無関心について もうすぐ1歳の子供がいます。息子は今月から保育園に入り私はもうすぐ仕事復帰します。 両方の祖父母が遠方のため、復職にあたり不安が大きいです。 私の周囲では、祖父母の強力なサポートを得て復職している人ばかりです。 祖父母がいないなら、旦那の強…
子育てしながらお仕事をしているママさん、産後お子さんがいくつの時に仕事復帰をし、どんなお仕事をしていますか?? また、そのお仕事は妊娠前からしていますか?それとも産後新しくはじめましたか? ぜひ教えてください😄
育休明けで仕事復帰された先輩ママの皆さん、アドバイスをください! 来月から、1歳になる息子を保育園に預けて、仕事復帰します。正社員事務職ですが、最長2時間の時短勤務が可能です。 ①家を出発する何時間前に起床して、どういうスケジュールで準備されていますか? ちなみ…
上の子いたらやっぱり下の子にも病気うつりますか?😅 もう3週間くらい経つんですが、初めは長女の鼻水から始まり咳が出だして、病院行って薬飲ませて、同時期ぐらいから下の子鼻水、下の子はすぐおさまりました。そしたら私が貰ってしまい喉痛い、咳鼻水…私も薬ですぐ治り、長女…
2人目について ・元々お互いに子供は2人欲しい→今も変わらず意見は一致 ・私は2歳差位で欲しい→旦那はもっと先でも。 私は妊娠しにくい体質で一人目も通院して授かりました。それに今専業主婦なので、また通院したり体調が悪くなっても融通きくので2人目を産んでから仕事復帰し…
1歳5ヶ月の女の子育てています。 仕事復帰したばかりで毎日必死です(><) 娘のゴハンを少しでも楽にしたく前までは豆腐ハンバーグを作り置きして冷凍していました。 体調が悪いせいもあるかもしれませんが最近あまり量を食べてくれなくなりました。飽きてきたのかなぁ?と思い新…
長文での質問失礼します。 出産後、私実家にしばらく住む予定です。 私実家は1Fで自営業・2Fが自宅で、母は既に亡くなってますが、父と旦那(婿養子)が働いています。 旦那と住むアパートから車で10分で、旦那はアパートから通いの予定です。 お昼休みに父や旦那が昼寝する際に…
こんばんは。 ママリではたくさんの方に相談にのってもらいありがとうございます。 この度、なんとか離婚が成立しました。 別居して弁護士まじえての協議で半年。 途中、嫁入り道具のことやら義母からの借金のことだとかいろいろ言ってきて大変でしたが仕事復帰の前におわれてよ…
「仕事復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…