
現在7ヶ月の赤ちゃんがいて、3年後にもう一人産み、仕事復帰したいと考えています。年子や2〜4歳差の子どもの育児経験を教えて欲しいです。幼稚園入園時に保育園探しに困難があるようです。
こんにちは!現在7ヶ月の赤ちゃんがいます。
うっすーら二十代までに(あと3年)もう一人う産み、
32位でがっつり仕事復帰したいなと思っています。
そこで
年子
2歳差
3歳差
4歳差
のお子さんがいるから
この年の差にして良かったなぁと思うところおすすめするところ、大変だったところを教えてください(^^)!
今の赤ちゃんは三年後幼稚園に入れようと思っています。待機児童がたくさんいるようで、保育園は最初から探してません❤️ご意見お願いします
- はじめてのままり

はじめてのままり
すみません
のお子さんがいる方 です。

∩^ω^∩
私も、2人目を妊娠するまで30歳までに3人欲しかったのですが、実際2人目を出産し、また2年後と思うとキツイなと実感しています😂歳が近いと触れ合ってるのをみると可愛いですし、お手伝いもしてくれます(気分によります)が、赤ちゃん返りやイヤイヤ期と重なってるので大変です😅
-
はじめてのままり
ありがとうございます!
なかなかイメージ通りには難しいですね。赤ちゃん返りに対応できるかが不安です😵でも、2人目欲しくなっちゃいました💓- 2月9日
-
∩^ω^∩
まだ実家に里帰り中なので、マシですが自宅に戻ったあとが怖いです😭笑
不思議なことに、あんなに痛い思いしたのにも関わらず、妊婦さんをみるといいな〜と思うんですよね( ˙꒳˙ )- 2月9日

ma5
今年2歳、3歳、4歳になる子供がいます。歳が近いとオモチャの取り合いが少し多いかな?とおもいますが、歳も近いぶん、服のサイズもそんなに変わらないので、この子サイズ何だったけ?て悩まなく買えるので良かったなーと思う所ですwあとは、ご飯食べさせてーてたまに、あるので、そこは大変かな?て思う時ありますが…今だけしか甘えれないと思って、たまーには食べさせてます(^ ^)
一気に育児終わらせておきたいならいいと思いますよ!
-
はじめてのままり
ありがとうございます!すごーい!
たしかにいっきに終わらせて仕事復帰してバリバリ働きたいです笑
とても参考になりました!- 2月9日
-
ma5
全然凄くありませんよ(^ ^)
今は、オムツとってきてーとか
トイレ行こうとか、言うと上の子2人はトイトレもしてくれるようになったので、最近は夜もパンツになり、少し楽になってきたので、兄弟で教えあいとかもするので、私は良かったかな?と思います^_^上が困って居たら下の子が上の子に教えてあげたり、今年2歳の子が危ない事とかしてしまいそうになると、危ないからダメと言ってくれたりします!私は、子供との時間も大切にしますが、子供同士で助け合う事も大事かな?と思って、色々子供同士に任せてます(^ ^)- 2月9日
-
はじめてのままり
なるほど。良い教育になりますね。
兄弟で教えあい。これステキですね❤️- 2月9日
コメント