※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
妊活

双子を死産した女性が、現在妊活中で妊娠検査薬を待っている状況です。実家で娘が突然「ふたごちゃん」と歌い出し、期待が高まっています。

なんとなく家族とも話しにくかったので聞いてください😂

私は3月に双子を死産しました。
そこから生理もきて今妊活一周期目。
排卵検査薬を使ってタイミングもたくさん取れました。
今は妊娠検査薬できる日を待つ日々です。

そして今日の夜私の実家家族が遊びにきてくれて、夕飯後娘と遊んでいると娘が突然『ふたごちゃ〜ん』と歌い出しました😂

テレビで流れた音やフレーズをおうむ返しで口ずさむことや、アンパンマンのうたを歌うことはあるのですがその時はなにも流しておらず、本当に突然で聞き間違えかと思ったし、聞き取れてないだけかとも思いました。

あと2日で妊娠検査薬できる日。
少し期待してしまいます。

双子が一気にではなくてもいつか5人家族で賑やかな家庭を作りたいと思っているので、妊娠できてたら嬉しいな〜〜☺️🫶

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも死産経験あります。
お辛かったですね。

無事妊娠されていますように。

  • 🔰

    🔰

    ありがとうございます☺️
    今は周りの妊娠にも喜べたり、前向きになってきているのでまた戻ってきてくれたらな〜と願うばかりです。
    良い報告ができますように、、!

    • 6月21日
a

双子死産の投稿で思わずコメント失礼します。

私も双子妊娠していましたが、1人子宮内胎児死亡でその子を出産後、生きてるお腹の中にいる子が奇跡的に残ってくれましたが、子宮口開いてたので縛る手術をしたのですが、結果的には5日しか持たず、元気に育っていたのに22週3日で陣痛がきて出産になってしまいました。生まれた子は新生児死亡になりました。1人天国へ送ったところでまた明日もう1人を天国へ送らないといけないこと。精神的に辛いです。結婚10年目で体外受精3度目でやっと授かれた双子だったので喪失感すごいです。
大切な2人を想いながらもやっぱり我が子に会いたい気持ちは諦められず、私も体調整えて頑張りたいと思います。

  • 🔰

    🔰

    22週まで育てられ、本当にお辛い経験でしたね。お話ししてくださりありがとうございます。
    私も14週でぷぷさんより全然小さかったですが、しっかり顔や体、手足の指まで形成されている双子ちゃんを死産でした。
    産んだ時には悲しいよりも会える週数までお腹で育ててあげられたことがすごく嬉しかったです。
    もちろん、火葬が済んでからは保育士をしていたのですが仕事にもいけず長女の保育園の送迎も辛く泣いてばかりでしたが😂
    そして今回はきっと妊娠できませんでした🥹
    また双子ちゃんが新しい子を連れてきてくれること祈って待ちます!
    ぷぷさんも私も次は赤ちゃん抱っこできますように、、🧚🫧

    • 6月27日
  • a

    a


    お返事ありがとうございます。
    そして聞いて頂き感謝してます。

    14週でも22週でも悲しみに違いは無いですよね。本当にちっちゃい可愛い赤ちゃんですよね。

    確かに、2人の姿をそれぞれ見れた事は
    嬉しい事かもしれません☺️
    その考えはママリさんに今教えて頂きました!ありがとうございます。

    保育士のお仕事、想像するだけで辛すぎると思います。私は介護士でお年寄りと関わっていますが、同じ福祉職として人のケアをするのは、自分のメンタルが安定していないとしんどいですよね。尚更子供ちゃんの相手となるともっとお辛いと思います。

    妊活頑張っておられて、私も頑張ろうと思いました🙂‍↕️
    絶対に今度は生きてる我が子に会いたいですよね。

    辛さを共感してくださる方とやり取りできて本当に嬉しいです。

    • 6月27日
  • 🔰

    🔰

    今日死産後の定期検診だったのですが、やっぱり今回はタイミングもばっちりだったけど妊娠には至りませんでした🥹

    ですが今日で定期検診終了と言ってもらえました!!次の生理を待ってまた頑張ります!!

    私も週数は違えど同じ境遇の方とお話しできてパワーもらえました☺️ありがとうございます!
    絶対に今度は生きている温かい手握れますように、、!お互い前向きに次に望みましょう💓頑張ります!!

    • 6月27日