女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
みなさんは心の持ちようをどうしていますか? 4月から、週1~2で仕事を始めました。 以前働いていた同じ職種の仕事だったので、ある程度は緊張はあるもののまた楽しく仕事が出来る!!と思いながら仕事復帰を待ちわびていました。 いざ仕事を始めると、まぁ、みんなとの呼吸が合…
「育単の人は使いづらい」 と上司に言われました 確かに子供の風邪で急に休みや早退することもあります。わかっていましたが、私なりに一生懸命働いてきたつもりなので悲しかったです 2人目妊娠中で産休後の復帰のことについて相談してたら、そんなことをポツンと言われたので…
グチを聞いてください! 同じ部署で働いている女性についてです。 私が4月に仕事復帰して、別の部署に異動ぬなりました。研修兼同じ業務を行うその人は基本仕事ができる方なのですが、時々間違った指示を私に出します。 今日だけで2件。 1つは取引先と電話している時で、話中に…
4月から仕事復帰しています。 保育園に通い出すと色んな風邪をひくとは聞いていましたが… 4月はそんなに無くて2回ほどしか休まなかったです。 しかし、先月末から手足口病→ヒトメタニューモウイルス→風邪?で一気に休みがちになり、それが私にも移ってしまい保育園も仕事も1週間…
1人目女の子(小学生) 2人目男の子(幼稚園児) 3人目夏出産 性別はまだ聞いてないのですが出産したら連絡するから病院に来てね(自営でなるべく早く仕事復帰するのでゆっくり出来るのは入院中だけ)と言ってくれてます! 西松屋の商品券+2000円位のものを持っていこうと思ってます…
2歳の息子がアデノウィルス陽性、40℃前後が三日目です。祖父がみてくれるので4日目の明日から仕事復帰をしようと思います。仕事が保育士なので、行きづらいってゆうのもあります。 みなさんなら、こどもがアデノウィルスだったばあい、何を目安に仕事復帰をしますか? ちなみに…
去年10月に出産し、子供はもうすぐ8ヶ月になります。 育休は1年とり仕事復帰するつもりでいましたが、やはり年度途中の保育園入園は厳しいようでどこの保育園も断られいるところです(泣) 出産前に市に相談したのですが、夏あたりから保育園探して申し込みしてくださいと言わ…
小さい子どもがいる方、夕飯の支度はいつしてますか? あと、もうすぐ仕事復帰で、仕事始まったら自分のお昼お弁当を作らないといけないんですが、お弁当作ってる方、作り置きして詰めてますか?朝作ってますか? 効率いい方法あれば教えてください😅
生理が1週間遅れていて、まさかと思って妊娠検査薬をしてみたら、陽性反応がでました。 生理はずっと安定してきていて、排卵予定日の10日後に仲良しをしたので、ちょっと予想外でした。 来年の4月から仕事復帰を考えていて、7月には公務員試験を受ける予定で願書も提出していまし…
なんか、疑心暗鬼です。 元々、派遣で工場で働いてましたが、 育休あけて仕事復帰した部署がコールセンターです。 なんか、『わたしを辞めさせたいのかな?』と思いました。 でも、家から工場でまで遠く悩んでたのですが、管理者が言うには、『時間の融通もきくし、家からも近い…
育休がまだ余ってるけど、仕事復帰した方っていますか?😵 復帰するとき、会社からはまだ育休残ってるから使い切って!とかは言われますか?🤔 別に育休残ってても、何か書類等で育休残ってるから切り上げはできるんでしょうか??🤔 あと半年育休が残ってるんですが、専業主婦向…
保育園の一時預かりについて。 現在4ヶ月、1歳8ヶ月の年子を自宅で見ています。 長男は以前は保育園へ通っていたのですが、退園となりました。(遠い園へ通っており自宅近くへ転園はできないとの事、私が育休へ入る為退園となりました) 長男は友達と遊んだり外へ行くのが好きで、…
今日、上の子を保育園休ませました。 今日は朝からくずってて、熱が少し高め(と言っても37度で預けられないほどではないです)で鼻も出ていました。7時くらいにうんちと言ってトイレへ行きご飯も普通に食べて着替えの前にまたうんちと言って、すると下痢でした。 で、結局休ませ…
いつもお世話になってます! 育休中の上の子の保育園についてです。 今2人目妊娠中で8月が予定日です。来年の4月から2人目も保育園に通わせて仕事復帰する予定です。 育休中は上の子の保育園を退所させなくてはならない中、申請書を出すと継続して保育園に入れることが出来ます。…
4月に仕事復帰 我が子は保育園に行き始めましたが 沢山ウイルスをもらい あたしもろくに仕事に行けていません。 風邪が良くなるまで休んでと病院から言われてもそうもいかず 保育園にお願いして仕事行き 呼ばられるの繰り返し… それを繰り返していたら変な湿疹+熱発で病院に行…
佐世保市在住の方にお聞きしたいのですが 1月から仕事復帰になるので12月ごろに保育園に 入れようと考えているのですが書類などは 市役所で貰うんですよね?🙄
みなさんねんトレいつから始めましたか? また始めてからどのくらいですんなり寝るように なりましたか? 仕事復帰のことを考えたら今の状態では 自分の体力が持たないと思い始めたいなと思っています! 昨日、今日挑戦してみたのですが、20分〜30分は ギャンギャン泣いて心が痛…
夫婦って対等じゃないのでしょうか? 長くなります。愚痴です。 些細なことで旦那と喧嘩をし、言い合いになっていたのですが、「粋がってんじゃねーよ‼︎」と怒鳴られました。 いきなりだったので、えー!何急に言い出してんのこの人と呆れて何も言えなくなりました。 以前も喧嘩…
仕事復帰では無くて初めての仕事初日で子供が熱などで仕事お休みした方いますか? なにも言われませんでしたか? 熱が今あって、、工場の正社員ですが時給制です。 明日行けないかも知れなくて😭
今、生後10ヶ月になる男の子【2人目】を育てています。 とにかくおっぱいまんで、離乳食もあまり食べずに、夜中もおっぱいで何回も起きます。 1歳になったら託児所&仕事復帰があるので、断乳を考えているのですが、おっぱいまん過ぎで断乳できる自信がありません。泣 1人目の時は…
産休、育休手当詳しい方、 息子が4月から保育園で5月から仕事復帰してます。 7月半ばにはまた2人目の産休に入るんですが、 その際の産休手当、育休手当の計算はどうなりますか?? 5.6月の給料と、1人目の産休前の給料が目安になりますか??
つわり中の仕事について…今つわりが辛く仕事を3週間休んでいます。まだ吐き気、倦怠感など続いてる状況です。あまり休みすぎても職場のみなさんに迷惑をかけて申し訳ないし、まだ来れないの?とか思われてるんじゃないかとか考えてしまったり…つわりがどの位の状況になったら仕事…
はああああ。(ため息) 仕事復帰してからというもの、毎日が忙しすぎて、矢のように過ぎていって、一日を振り返ったりする余裕もなく次の日がきて。 こんなんでいいのかな?と不安になるときがあります。 仕事も人手不足でゆっくりお昼の休憩が取れるのは3日に一回くらい。あっと…
5ヶ月の息子がいます。離乳食もはじめました。哺乳瓶を嫌がって完母で育ててます。育休中であと半年後には仕事復帰を予定しています。仕事復帰後義理母に見てもらうため母乳があげれなくなります。それまでに母乳をあげるのをやめなきゃいけません。完母の方で離乳食を始めて卒乳…
旦那がムカつきます!! 仕事復帰してから、土日に離乳食の作り置き、旦那のご飯の作り置き、1週間分の買い物、掃除、洗濯、その他の家事諸々をしてます。 なので、全くゆっくりできません。 なのに、旦那は好きな時間に昼寝して、ゲームして。 お風呂掃除はしてくれるので、まだ…
京都市伏見区在住です。 9月~11月ぐらいに仕事復帰できたらと思い保育園を探し始めてます。 京阪伏見稲荷あたりで稲荷こども園や稲荷砂川保育園の情報をお持ちのかた色々教えていただけたらと思います。他にも藤森周辺の保育園の情報も教えていただけたらと思います。 園庭解放…
距離を置こうと提案するの早すぎますか? 避妊していたのに望まないタイミングでデキ婚。 今は子どもがとってもかわいいです。 ただ、仕事での心残りもあるし、子ども生まれてから家事育児は98%私。 育休中はそれでもいいと思ってました。 でも、最近仕事復帰して、家事育児…
愚痴です、、 共働きですが夫に お金払ってるんだから家事をおろそかにしないで俺は、払ってるからやらないと言われました。 離婚も考えてます 産後4ヶ月で仕事復帰をしました。 保育園の送り迎えも育児も家事をすべて私がやってます 旦那は、腰が痛いっと言って休みの日でさえ…
仕事復帰後、異動が原因で退職、転職した方いますか? 異動後、どのくらいで転職しましたか? 職種は同じですか? 正社員からパートや派遣等、雇用形態も変わった方はお給料はどう変わりましたか?
産後の仕事復帰は皆さんどのくらいからされてますか?ちなみに娘は今月で1歳です。そして、復帰するならどういう仕事がおすすめなどありますか?ちなみに、妊娠前は介護士をしてました。どなたか教えていただけると助かります🥰
「仕事復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…