女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
義母と同居している方、学童のお迎えは誰がしていますか?? 現在2歳と0歳の子どもがおり、保育園に通っています。夫は保育園の送り迎えの時間には仕事で不在の為、私がやっています。 今後小学校の学童のお迎えと保育園が重なった場合、義母が張り切ってやりたいって言ってきそ…
子供の曽祖父(私からすると夫の祖父)が、今週中の命と言われ危篤の状態です。夫は高校までは同居してました。 今は同じ市内在住で月1ぐらいは顔出したり、良い関係性だと思います。 今年、小学生に入学する子供がいます。 保育園児の下の子もいます。 もしなにかあった場合、…
1歳7ヶ月差の自宅保育。コツはありますか?? 上の子1歳7ヶ月&下の子新生児の2人います。 双極性障害があり精神手帳3級で現在専業主婦、産前産後の保育園は激戦区のため疾病でも落選したため退院後から平日ワンオペ今日から始まりました。夫は早くても20時帰宅です。近距離在住…
同居のため学童は使わずにパートに出ることになりました。私の帰宅が間に合わなくても誰かしら家にいます。 基本的に14時には終わるのですが、面接のときに「この曜日は出れないとかありますか?」と聞かれ.確認しますと言ったのですがちょっと迷ってます。 隔週で金曜日は義父…
義妹も同居なので、もはや自分はいなくても誰も困らないと感じます。 夫も義両親も、私にいうより義妹にいう方が早いしわかる、と無意識に考えてるのがわかります。 私はただ孫を産んだだけの、いわば乳母。 もう本当に自分なんて不必要なんだな、いなくても誰も困らないしいない…
シワになるし絶対汚すからスーツ着ての写真撮影は入学式当日でいいやと思ってた。 でも義妹が桜の下で撮りましょ、と休みをとって来たというので行ってきました 誰がどう見てもいい義妹。でも私にはありがた迷惑でした 親の癖にそういうのちゃんとしないのかと責められてるよう…
炊飯器の保温何時間までの お米食べれますか?🥲 ほぼ同居で炊飯器使用の権限がなく 義母の感覚でお米の炊く量が決められるため すごい多く炊いた時は36時間ほど保温になる為 お米が黄色く匂いもして食べれません。 (朝炊いて次の日の夜まで) 勝手に炊き直せばと言われたら それ…
離婚後、子供の関係で同居を続けています(夏休みに引越し予定) 何ヶ月か前から私の私物を何から何まで漁るようになり 彼氏居るんだろ、男連れ込んでるんだろう、早く家出てけと ある事ないことたくさん言ってきます 同居はしてますが籍は抜いてる状態で私物漁られるのは慰謝料とか…
去年、義母と同居している家から引っ越して家族3人でアパートに暮らしはじめました。それの数ヶ月後から暴力的な喧嘩が増えました(私もやり返しはするのでお互い様ではありますが) 喧嘩内容は家事育児の違いです。 旦那はまだ親になりきってないのか自分中心の生活をしており…
すいません愚痴です… 不快な方はスルーして下さい 新築平屋で義理の父(78)と同居しています。 私のテリトリーであるキッチンでスマホの充電をするし、私のお気に入りのコップを使うし、キッチンの使い方もとても汚い…言い出すとキリがないくらい沢山あります お互い様だろう…
旦那の親と同居してます。 1番上は4歳で、2番目、3番目は女の子の双子ちゃんなのですが、朝早く起きて旦那の水筒・ご飯詰めて、旦那が仕事に直ぐに出れるように準備と旦那が朝飲む飲み物を机にだし、旦那を起こし・玄関前で「行ってらっしゃい!」と言う。 それを毎日してないと…
今日実家に母と住んでいる妹に怒鳴られました。「こちらに頼らないで!虫が良すぎる、自分たちでやって!たまたま休みでお迎えとかあり得ない!!」と。 うちの子は発達障がいがあり療育に行っています。職場や自宅から真逆なので正直送迎が大変で、職場も人手不足なので時短勤務…
マイホーム諦めて、夫説得して、実家で同居したいなとか考え出しました😭 実家は、世田谷区、急行停車駅徒歩10分圏内、5LDK、車3台駐車可、築10年程度です。 親の介護とか出てきたら絶対大変だし、そもそも夫がOKしてくれるか分かりませんが…。 子どもの部屋(広め)、寝る部屋(…
上の子が新一年生になります。お隣さんも同じ新一年生の男の子ですが一度も一緒に遊んだことはなく、ママさんとも挨拶程度です。 学校までの距離も徒歩10分以内で近いのですが、朝は慣れるまではしばらく途中まで私も一緒に行こうと思っていて、そのうち同じ登下校ルートの気の合…
5年間絶縁状態の父との関係を修復した方がいいか迷ってます。 皆さんならどうするか意見下さい。 5年前、私の妊娠中に同居していた実父と揉め、以来絶縁状態です。 ですが最近祖父が長くないと父から連絡がありました。 当時お腹の中に居た娘も4歳を過ぎ「お母さんのお父さんは…
義母との同居どうですか? 1歳半の息子がいて もうすぐ双子が産まれる予定です。 実家には頼れないので 義母が住み込みで助けてくれる予定なのですが 1年くらい同居するかもです。 とても良い義母なのですが やっぱり気は使うし1年も大丈夫か不安です… 同居されている方、ど…
同居です。パートに出るにあたり義両親に子どもを見てもらうことも増えるのですが、義母にメンタルの持病があり、波があるため鬱の時期と重なると最悪辞めてケアせざるを得ない場合も考えられます。 これまでも鬱の時期が長かったので私がごはんは三食作って買い出しなどしてます…
まだ先ですが保育園の運動会について 今年は水曜日に開催予定で、実母が休みなので誘いたいと思っていましたが 実父の母(祖母)は保育園が近いこともあり毎年誘ってもいないのに、近所の人に聞いたと開催日を知っていて見に来ています 元々同居していましたが祖母は性格がキツく母…
同居族の方、親は育児に口出ししてきますか? うちは最近二人目産まれたのですが、 いちいち口出ししてきてほんとにウザいです…。。 首座ってないのにエルゴの縦抱っこなんてありえない!だとか、 ミルクの腹持ち悪いのは安いミルク買ってるからだ!とか😇😇😇 何も調べもせず、根…
昔から母親から「私(投稿者)による自分への期待の細かい裏切り(?)を残念に思う」といった主旨の発言をされる事が多く毎回落ち込みます。 100%後出しで「ガッカリ〜」みたいなこと言われます。 (例) ①カレーの材料買ってきてと頼まれる。「材料はカレールーの表示通りの物…
夫に「このままだと子どもの成長に悪影響が出そうだから おれの親に頼ってほしい」と言われました。 私がパンク気味で子ども優先ではなく、 自分優先の育児をしている事が原因とのことです。 明日から1歳児クラスに入園する双子と 先日生まれたばかりの末っ子を育てています。 …
義母と義妹がとっても仲良しです。親子なので当たり前とは思うんですが… うちは義実家同居で義妹もよく入り浸ってます。 義母の買ってきたケーキみんなで食べたとき、私もお礼や感想は人並みにいいましたが私以上に義妹が「おいしかった🎵お母さんが行列に並んでくれたお陰でこん…
子供がアパートじゃなくみんなみたいに大きな家に住みたいと言います。 私もそうしたいです。私達夫婦がまだ若ければいいのですがもう43歳。車必須の田舎で未だアパート暮らし。 けっこう惨めです。立地だけは良いのですが、小学生になる子供は恥ずかしさも出てきてその気持ち…
突発性発疹の子をうちに連れてくる義妹 同居してるので、義妹が孫の顔を見せにとお家に連れてきます。 熱ないし、不機嫌もピーク落ち着いてきたからと。うつらないし〜と。 お家には2歳の子(突発性発疹かかったことあり)、8ヶ月の子(突発性未経験)います。 そもそもの話、小さ…
実父との同居 5月から実父との同居… 両親離婚済み、70代障害者手帳持ち、要支援1の父 逆に今の元気なうちしか同居してあげられないかもよと夫が後押ししてくれて同居することが半年ほど前に決まったものの、いまだ決心は出来ておらずもやもや… 田舎の人で口調も荒く、毎週かか…
言いたい放題の同居母にイラ😇 でもやっと寝た子を起こしたくないし、言い合いもしたくないからグッと堪えたけど、モヤモヤがおさまらない💔
子供との関わり方について😥 みなさん、お子さんと普段どれくらい話をしたり遊んでますか?? フルタイムで仕事で保育園に預けているため平日はバタバタでなかなか話を聞いたり、してあげる時間がありません。 休みの日こそ、、と思うのですが買い物や家の事で全然遊んであげられ…
めちゃくちゃ最低なこと言います。 分かってるけど、吐き出させて欲しいです。 90歳超えた、性格めちゃくちゃ悪いおばあちゃん。 ペースメーカー入れました。 ペースメーカー入れたら、また長生きしますよね🥲 同居してる、私の父母(どちらも60歳超えてます)にかなりストレス…
従姉弟と子どもの関わり方についてお聞きしたいです。 息子(2歳1ヶ月)従姉弟(Aとします4歳)従姉弟(Bとします。2歳3ヶ月) 従姉弟は、私の兄の子どもです。実家で父と母と同居しています。 私が、住んでいる地域より都会なのと私の1番仲のいい友達もいるためよく実家に泊ま…
午前中に義父が亡くなりました。 家族には口うるさかったので、あまり家族には毛嫌いされてた義父でした。 私にはとっても優しくしてくれて、気にかけてくれて、きっと誰よりも私を好きでいてくれたと思ってます。 葬儀の日程は来週に決まりましたが、親なのでやはり来週1週間…
「同居」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
ヘルメット治療を開始しましたが、片目が潰れるようになりました。。 被っている間だけなら気に…
昨日収穫したびわですが、これはカビですか? わかる方教えてください* びわがほしいとのことで…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…