※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

引っ越し後、夫との喧嘩が増え、暴力的な言葉や行動がありました。離婚を考えていますが、経済的に不安で、貯金がないため、どのように進めるべきか悩んでいます。

去年、義母と同居している家から引っ越して家族3人でアパートに暮らしはじめました。それの数ヶ月後から暴力的な喧嘩が増えました(私もやり返しはするのでお互い様ではありますが)

喧嘩内容は家事育児の違いです。
旦那はまだ親になりきってないのか自分中心の生活をしており、私はもちろん子供大優先の生活をしてます。
私が旦那にもっとこうしてとか色々指摘するんですが毎回逆ギレで挙句の果てには暴力的な言葉、実際に押し倒されたり息子抱っこしてるのに首絞めてきたりとされました(その時倒れてはないので息子は無傷ですが目では見てます)

旦那も離婚離婚と言いますが、本気に考えておらず
義母も距離あけてから話し合いしてと離婚はあまりって感じです。
私も離婚はしたいですが、今年の2月からパートですが仕事を始めたばかりで貯金がなく今すぐ息子と2人暮らしは難しいです😥 実家には頼れますが職場と実家の距離が1時間近くあるので今の職場あたりから離れることは考えてないです(すごいいい職場なので)
ある程度お金が溜まった後に離婚するか
貯金はないけど、とりあえず離婚して家出た方がいいんでしょうか?
(旦那は今実家に帰ってもらってるので家にはいないですがいつ戻ってくるかもわかりません。また家計の財布は旦那が握ってるので旦那からのお金がないと食費も日用品もないです)

コメント

はじめてのママリ🔰

やり返ししたとしても、押し倒して首絞めるのは殺人未遂では?
一度離婚云々の前に警察に通報して良いと思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那が警察に通報してます😮‍💨
    旦那が警察に通報するのもこれで3回目くらいです😥

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

首締めるのは限度が・・・
そこまで酷い暴力に対しての
やり返しは
正当防衛だと思います・・・

はじめてのママリさんの
両親はこの状況知っていますか❓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の両親は全て知ってます

    • 4月7日