※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ckk
家族・旦那

旦那の親と同居しており、朝の準備をしないと義母から叱責されます。子供たちと寝ているため、起きるのが難しい状況です。義母は自分の経験を引き合いに出し、もっと自覚を持つように言っています。どう思いますか。

旦那の親と同居してます。
1番上は4歳で、2番目、3番目は女の子の双子ちゃんなのですが、朝早く起きて旦那の水筒・ご飯詰めて、旦那が仕事に直ぐに出れるように準備と旦那が朝飲む飲み物を机にだし、旦那を起こし・玄関前で「行ってらっしゃい!」と言う。
それを毎日してないと、旦那のお義母さんから怒られます。
双子ちゃんと寝てるし、長女は腕枕、次女は私の髪の毛を触る!朝もそんな状態でいるのですが、腕枕取ると起きちゃうし、髪の毛触る時はもう既に起きてるし、旦那のお義母さんからは「自分の旦那だし、いつまでも子供達と寝てるとかそうゆうのは違う!!私がここの家に嫁に来た時は、旦那のお義母さんもいて、お義母さんが厳しかった。朝も旦那のお義母さんは起きて来ず全て私がしてた!!子供3人ってゆうのは一緒なんだから!!眠たいのは分かるけど、朝は旦那に行ってらっしゃいを言うこと。自覚して!」と言われました。
どう思いますか?

コメント

あーぷん

あなたは出来たかもしれませんが、私には出来ません!!あなたが行ってらっしゃいと言えば十分です!!!

と伝えてやりたい🙃

🍎

どう思いますか?に対してのコメントですが

心底お義母さまウザいと思います!!!!!!🤣笑笑

私も昔同居していましたがほんとそんな感じでした🥹

じゃああなたの息子さん私のために何か仕事以外で特別なことしてくれてましたか?って感じでした😇
そもそも昔はあぁだったからとか知らねえよ!!って思います。
あなたそれで嫌な思いしたんですよね?それをまた嫁にして嫁が嫌な思いするの分かりませんか?って感じ🤷‍♀️


毎日本当にお疲れ様です🥹
お義母さんこういうのもなんですが、とっととくたばってくださいね😄って第三者から願っておきます🤩👏あーめん🙏南無!

  • ckk

    ckk

    めちゃくちゃ分かります。
    時代も何時代の話してるんですか?って思いますし、子供3人一緒とか言ってくるのですが、1人ずつ育てたのと、1人、2人育てたのは全然違うっていうの分からないかなぁ?って思ってしまいました。
    子供3人は一緒でも、双子ちゃんで双子ちゃんの真ん中に寝てる私なのに、身動き取れないの普通に分からないの??って思ってたりもしてました。
    布団を完全にめくらないと、起きれない状態なのにそれも分からないのかってお義母さんに言いたくなりました

    • 4月7日
  • 🍎

    🍎

    ほんと双子ちゃん子育ての苦労さ分かってないですね😭

    なんかお義母さんの顔色伺いながら生活するのダルいですよね😓

    子供達の真ん中にお義母さん置いて寝かせたら良いかも🤣笑

    このまま年老いて介護ってなったらさっさと施設入れましょう!!なんなら今すぐにでもいれたい気分ですね!!!笑笑

    • 4月7日
  • ckk

    ckk

    本当に、言うこと言うこと、時代が違う!!と思うことめちゃくちゃ言われます。
    昔が好きなら、昔の時代にいけ!!って常に思ってます。
    私たちの事情も分からないのにあーだこーだ言うな!!って感じでめちゃくちゃイライラします

    • 4月7日
ママリ

ウザいです。
同居解消します。

  • ママリ

    ママリ

    私なら殺意湧きます。実践する前に同居解消です。

    • 4月7日
ママリ

今どきそんな義母いるんですね😫
即同居解消です。
人の家庭に口出ししてんなと怒りがわきます😳

はじめてのママリ

お義母さん、知ってましたか?
今って令和っていって昔とは色んなこと変わってきてるんですよ!
なので子育て以外でも昔はこうだったと言われ、いまそのようにしている所って一握りですよ?
昔は携帯もなかったのに。ってなりますが、いま、ありますよね?
お義母さん使ってますよね?


すみません、揚げ足とるようですが同居の時点で素晴らしすぎます😭✨私はなにがなんでも出来ません💦