※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供がアパートじゃなくみんなみたいに大きな家に住みたいと言います。…

子供がアパートじゃなくみんなみたいに大きな家に住みたいと言います。
私もそうしたいです。私達夫婦がまだ若ければいいのですがもう43歳。車必須の田舎で未だアパート暮らし。
けっこう惨めです。立地だけは良いのですが、小学生になる子供は恥ずかしさも出てきてその気持ちめちゃくちゃわかります。
だけど旦那は近くに義親が住んでいる実家を相続したい意志があるのと
ローンを組むのが(そもそももはや組めない年齢ですよね)不安で一軒家購入にずっと難色を示してきました。そして就学してしまい更に引っ越しが難しくなりました。
義親と同居は絶対嫌だし、介護要員にされるのも絶対嫌で私は相続に大反対しています。
うちは次男で長男の義兄は義親から援助もあり一軒家をすでに購入。だからってなんでこちらが相続しなきゃいけないのか意味不明です
どうにか旦那に引っ越しを納得させたい、中古でも一軒家がほしいです
どんな話し合いをすれば旦那の考えが変わるでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

43歳でもローン組むのは大丈夫です!
でも月のお金が高くなったりはします!
中古でもいいんなら安い中古か
今は一軒家の賃貸もあるのでそれを探すかですかね🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の知り合い家族は築40年〜ぐらいの見た目は古い家に住んでましたが
    家の中は自分達の好みに変えてて凄くオシャレで綺麗でした!

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

うちもアパートです。
恥ずかしい事ではないけど田舎だと持ち家多いから少数派で恥ずかしく感じたりうちだけって思いが生まれたりしますよね。
私も子供の頃賃貸(な事は全く気にしてなかった)でボロボロの古い一軒家だったのでそれが恥ずかしかったです。

田舎だと賃貸の一軒家も無さそうですか?
実家って築年数とかもたってるだろうしいつ引っ越せるかもわからない、そもそも同居は考えてない。
長く住む事を考えた時にリフォームしたり壊して立て直すとかを考えるとお金もかかるしその頃年齢も上がっててローンとかも組めないでしょうし家建てるなら今じゃない?
いろんな方向性で考えて一回探してみない?

と何とか説得して家をもし今購入するならローンは通るのかどんな家があるのか金額はとか検討するうちに購入に前向きにならないかなと期待したいかもです。

はじめてのママリ🔰

一軒家にこだわるなら購入は無理しなくても戸建て賃貸ありますよ☺️

はじめてのママ🔰

義親の実家を相続したらその分もらえる現金は減るし、そんな、100歳までいきるかもしれないし、断熱材も湿気で効果はさがってるし、白蟻とか耐震を考えたら家をもらうメリットってないとおもうと伝えてはどうでしょうか?