※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
家族・旦那

義父が亡くなり、葬儀のために仕事を休むべきか悩んでいます。職場は人手不足で休みにくいですが、家族のために休む必要があるか意見を求めています。

午前中に義父が亡くなりました。

家族には口うるさかったので、あまり家族には毛嫌いされてた義父でした。
私にはとっても優しくしてくれて、気にかけてくれて、きっと誰よりも私を好きでいてくれたと思ってます。

葬儀の日程は来週に決まりましたが、親なのでやはり来週1週間ぐらいは仕事休むべきでしょうか?

今、職場では人手が足らず、新人さん入ってくれましたが、教えなちゃなので余計に人手が足らず、、、
どちらかと言ったら休めない。
でも休まなきゃいけないなら休ませてもらう予定です。
パートなので、忌引きもないし、休むと給料に影響もします。

同居している義兄夫婦、うちの旦那は来週1週間ぐらいは休めるそうです。

私に後押ししてください。
一般的な厳しい意見ください。

コメント

ママリ

配偶者の父母だったら、一般的に忌引きは3日かなと思います🥺

  • ぽん

    ぽん


    去年祖母が亡くなったので総務に確認しましたが、パートは忌引きないんです💦
    常勤はあるんですが💦

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    一般的な忌引きが3日くらいなので、お休みするのもそのくらいかなと思います!

    • 13時間前
  • ぽん

    ぽん


    やはりそれぐらいでいいですかね💦
    他の方もそれぐらいなので目安にします!

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

特に手伝うことがないなら1週間も休まなくていいと思いますよ!

ご主人や義兄さんは実の父親なので1週間で問題ありません。

義理の親の場合の忌引きは一般的には3日前後ですし、忙しいときに1週間休むと、なんでそんなに?と思われそうですよね🥺

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます!

    やはりいいんですかね💦
    3日ぐらいならたすかりますが、1日で全て終わらせるみたいなので1日で済みそうです💦
    確かにその感じだと1週間休まれると疑問になりますよね💦

    • 12時間前
hoooo

私なら旦那に合わせて1週間休みます。
義父だいすきなので亡くなるとかつらすぎて仕事どころでは無い。

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます!

    そうですよねー💦
    本来はそうしたいですが😭😭😭
    悩みます💦

    • 12時間前
ハシビロ

義実家が遠方とかじゃなきゃ1週間は休まないですね。
通夜、告別式の日のみですかね。

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます!

    全然近場で車で10分ぐらいです💦
    1日で済ませるみたいなので、そしたら1日でいいですよね??
    他の日も誰かしら家族はいるっぽいので

    • 12時間前
ママリ

普通なら3日とかでしょうが、自分の気持ち次第かと。
ついててあげたいとかメンタル面とか家族から1週間休んで欲しいとか言われたら私なら休みますね。
故人との別れってその時だけですし…
いつも思うんですけど、日本人っていうか、仕事ってよく休んだらまわらないと言われますけど、万年人材不足のとこで働いてましたが、そういう緊急で少人数になってもなんとかまわってました。意外となんとかなるんじゃないかと思います。自分が行かなきゃ回らないポジションならまだしも、普段休む日があって、その時に仕事が普通に回ってる現実があるのなら
なんとかなってるので休んでも問題ないんじゃないかと。
それに給料が減ってもパートなら来月以降で多めにシフト入れば、今月の1週間分なら取り戻せるんじゃ無いかと…。
そこを考えたら最終的には自分と家族の気持ち次第かな?と。
とりあえず、旦那さんと話してみてはいかがですか?旦那さんが3日でいいよ、と言うのなら3日でいいと思いますし、1週間というのなら1週間と職場に相談しますね。

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます!

    旦那と相談したところ最低限でいいと言われました💦なので余計に悩んでしまって💦結局当日の1日だけになりそうです。

    職場が病院なんですが
    確かに人いない言いつつどうにかしなきゃいけないので、患者さんを待たせる感じになってしまうんです。なぜかうちの患者さん短気で💦
    10分も待てない人ばっかです💦

    パートなので基本的に土日祝休んでるんですが、子供の預け先がないのでそれ以上出ることもできないんです。
    旦那がいる日はでることもありますが、ほぼ仕事なので😅週休2日休まないといけないし、1日1万弱の給料なので、5万も取り戻せないです💦

    • 11時間前
はじめてのママリ

1月に近くに住む義父が亡くなりましたが
亡くなった当日と、葬儀の2日間、
亡くなった関係で夫が車使いたい日(車が1台しかないため)の4日しか休んでません!

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます!
    やはりみなさん最低限のようですね!
    うちは1日で全部済みそうなので、そうしようかなと思います!

    • 11時間前