女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳10ヶ月の男の子の言葉の発達について聞いて欲しいです。 うちの子は、赤ちゃんの頃から発達がのんびりな子で、小柄で言葉も遅いです。 性格も、家では元気だけど内弁慶で、外では場所見知り人見知りします。 うちの子の現状は ・ほぼ、自分の欲求を単語で話します。外に行き…
療育に通われている方、検討されている方良かったら意見下さい。 3月で4歳になった長男の発達が気になっていて、療育を検討中です。 不器用さも気になります。偏食、人との距離感が近い。 切り替えが苦手です。あと、減っては来ましたが月に1度ぐらいの割合でお友達をたたいた。…
小学校の特別支援学級に入学することになった場合、登下校は親と一緒にという感じでしょうか? もうすぐ4歳の発達障害の子供がいます。 今の様子からして、みんなと一緒に集団で行くなんて到底無理そうです…。 身の回りのことは自分でほぼ出来ますが、とにかくじっとしていられ…
子供が来年小学校に行きます。 支援級か支援学校で悩んでいます。 ボーダー基準ってありますか? うちの子は知的障害です。 知能は3才程度だと言われています。 障害者手帳B判定です。 言葉は単語や2語文で名前や年齢は言えます。 会話はまだ難しいですがこちらが言ってる事はほ…
2歳の娘が発達障害の疑いです。 千葉市で療育に通われてるママさん、 ここの療育施設がオススメなどありましたら、教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。
1歳9ヶ月の息子がいますが、言葉が遅いです。 はっきり言うのはママとねんねのみ。 男の子は言葉が遅いと聞きますが、どのくらいまで長い目で見たら良いのでしょう、、? 喃語はたくさん発し、指差しもよくします。よく笑います。 同じくらいの男の子で、同じように言葉が遅い子…
療育など子供の発達の病院などが 半年待ちとかすぐ予約できないのって なんでですか?
なんか私ばっかり 焦っている気がします。 言葉の成長がのんびりな息子。 療育にも通ってますが 診断名はつかずに ただのマイペースくんでした笑 「ママ〜ちゃちゃ(お茶)〜ちょーだい」 が、唯一の3語分!はっきりはしてません。 今。悩んでいるのが、 トイトレです。 朝と…
2歳1カ月の娘が自閉症の疑いありですが、これから診断がつくと思います。 療育機関に昨日見学予定でしたが、娘が発熱してしまい、延期になってしまいました。 目が合わないので、コミュニケーション取れないです。言っていることが全くわかってないわけではないですが、あまり…
もうすぐ1歳になる娘のことで心配しています。 後追いしない、人見知りをしない、ハイハイをしない(お座り、伝い歩きはします)、逆さバイバイをする、まだ発語がない、ということが気になり、調べると発達障害?という不安が出てきます…もしそういう特性であったなら、早めに療…
旦那の発言 我が家は部屋の広さの関係で親子3人で寝れないので平日は旦那が別室、週末は交代で私が息子とは別室で寝ます。 今日、旦那が家にあるお酒を全部飲んで酔っぱらっていてそんな状態で息子と寝かせるのは不安なので私が息子と寝るから別の部屋で寝てと言いました。 そ…
1歳半から通う低身長の検診…!!!! 身長も体重も平均よりは小柄だけど心配要らないと思います!と言ってもらえるところまできた…😭😭 ただ、やっぱり運動の発達だけゆっくり気味…😂 療育は「ビビりな性格やし、行ってもやらなかったら意味ないから、まぁ行かなくて良いと思う!」っ…
息子が、7月からデイサービス(民間の療育)に通い始めました! 色々なところに見学に行き、息子に合ってそうでカリキュラムなどもとても良さそうなところを見つけ、通い出しました。 診断はされていないんですが、検診で引っかかり通うことになりました☺︎ そこは幼稚園のような…
もうすぐ9ヶ月になるのに、お座り出来ません。 つかまり立ち、ハイハイ、ずりばいは完璧なのですが、お座りは出来ません。前屈の形で手を付けば出来るんですが、何か支えが無いと出来ません。先月始めの7ヶ月検診でも、作業療法士に見てもらいました。その時は360度回転、後退ずりば…
1~2歳から療育に通わせている方、教えて下さい。 ①自治体の療育(発達支援センター等)ですか? 民間の療育(事業所)ですか? あるいは両方ですか? ②どういう流れで通うことになりましたか? 自治体の発達相談等から勧められたり希望して繋げてもらいましたか? それとも自…
2歳2ヶ月の息子の療育を考えています。 こちらの言ってる事は理解して行動をしてくれますが、言葉がまだ2語分話せません。 単語も、アンパンマンをパンマンと発したり発音がうまくいかないことが多いです。パンダをパンマと言ってしまいます💦 物の見分けはよく出来ていますし、…
発達に詳しい方教えて下さい。 先月3歳になったばかりの息子です。 3~4ヶ月前から言葉を話すようになりました。 気になるのは、 ・ある程度のパターン化された受け答えには答えるのですが、それ以外だとそのままの言葉を返したりします。 ・おうむ返し?が多いような気がします…
もうどうしたらいいかわかりません。どうするのがいいか、ご意見ください。 息子:三歳年少、療育通い中。バスに乗りたい。 幼稚園:厳しめ。バス降園から迎えにしてほしい。 旦那:幼稚園嫌い。「お前が勝手に決めた幼稚園」 実家「お前の育て方が悪い」「お前の態度が悪い」 …
療育で、 ママさんに 「〇〇くんママって、子供にイライラすることあるんですか?」 って言われた🙌 めちゃくちゃおっとりしてる様にみえるらしい (^ω^;);););) ま、いつもカリカリツンケンしてるね って言われるより(そんなん言わんけど) いいか!! きっと褒め言葉だな!! (と思…
分からないことがあったから園に電話かけて質問してたら今保育中で他の園児たち待たせてるのでまたあとでにしてください(圧多め)と言われ、、それは申し訳なかったけど以前何回かこの時間帯に電話かかってきたから平気なのかなと思って電話しちゃったよ、、5時頃にかければもう…
子供用と自分用にひんやりマスクを買おうと思い色々ネットで見たりしてるんですが…なかなかコレ!ってのが見つかりません😭 ネットだとレビューがすぐ千切れそう、全然ひんやりしない、分厚い、ペラペラ等マイナスなレビューが多いし… アメブロでも書かれてる方のブログ見てみた…
2歳1ヶ月の下の子なんですが... 言語発達が遅いと一歳半検診で言われましたが、まだ一歳半だから〜と思っていました。2歳すぎた今...周りと比べると遅いと思うようになり、周りからも遅いねと言われるようになりました。パパ、ママ、姉ね、じいじ、ばあば、ワンワン、ブーブー、…
子供の姿勢について、効果的な働きかけや習い事があれば教えてください! 年長の子供がいます。 ずっと気になっていましたが、 「何気ない時に長時間同じ姿勢を保つ」ことができません。 ただ座ってても、すぐに体を壁や机に預けたり、最悪寝転がったりします。 立ち話しやレジ…
発達障害疑いの子供が通う場所… あなたならどちらに通いますか? 娘が知的遅れ無し自閉傾向有りです。 ①保健センターの親子教室 ・1歳半検診後、育て辛さや悩みを持つ親子が保健師から紹介される教室。 ・「様子見」の場であり、ここで過ごす様子で問題無しと判断されればそれで…
自閉症、発達障害について。 我が子は2歳児検診でもまだ言葉が話せずにいたため、総合病院を受診し今は言語聴覚士のリハビリを受けています。 2歳半から話せるようになり、今では自分がしたいことや欲しいものも言葉で話せるようになりました。 日常会話もかなり話せます。 私…
子供の成長にまったく関心、協力のない旦那さんっていませんか?来月で3歳になる息子がいます。息子はまだ言葉がでず療育に週3回通っています。今年の10月から幼稚園に入園予定なのですが、旦那は私をとにかく働かせたい様子で幼稚園に入園したらすぐにも働けと言っています。そ…
お子さんを児童発達支援や療育に通わせている方、教えて下さい。 現在の施設にした決め手は何ですか? 今、2箇所の施設でどちらにしようか悩んでいます。 ①自宅から近い児童発達支援 今年度は空きがなく、入れるとすれば来年度から。 放課後デイサービスもやっている(放課後デイ…
保健センターの個別発達相談に行った事のある方いますか?😓 6月から保育園に行ってる2歳の娘が先生から偏食や多動、言葉の遅れなど指摘され、明日予約した発達相談に行く予定です。 予約の関係で長くて1時間と言われています。大まかな流れはどんな感じでしょう?発達検査などす…
家にスティックパンがあると子供がワーワー泣いて一日中欲しがるからめんどくさい。。。 もう今日療育終わりでわーわー言われてしんどくて袋ごとあげた。 4本くらい食べかな。晩ご飯前に。 しかもチョコ味。 旦那が買ってくるのがなぜかいつもチョコだから。 チョコなんかなる…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…