※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

3歳の子供が軽度発達障害でDQ58。将来の支援級入学に不安。療育増やすべきか悩む。夫は中学受験可能と話す。他の対策も知りたい。

教えてください。
3歳です。新K式発達検査を受けたところ軽度発達障害あり、DQ58でした。
週2日療育には通っていますが、このままのペースで特に何もしないでいると、小学校は支援級なのでしょうか?

定型レベルになることはありえませんか?

私は不安なので、今後受給者証の利用日数を増やしてもらったり、療育かけもちをしたり家でもなんかやったらいいのか?いろいろ考えているのですが…

旦那は「今だけちょっと心の問題があるってだけで、しゃべれないわけじゃないし、そんな発達障害もひどくならなくて、中学受験できるくらいになると思うよ?」
なんて言ってます💦
どこからくる自信なんでしょうか…


ブログを見ていてもお母さんが凄い頑張っていて、私なんか全然で。
受験みたいに、あのくらい頑張らないとDQ100にはならないんでしょうか?

療育の先生には明日聞いてみるので、それ以外に何か教えていただきたいです。
わがままごめんなさい。

コメント

みき

旦那の親戚で自閉症の子いますが普通学級に行ってますよ!妹も年子で通ってます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。そうなんですね!

    • 11月24日
I&S&K

うちは長男が92で知的障害がないですが自閉症とADHDがあり、情緒支援級です。

支援級か普通級かは親が決めるので、入れなければいけないわけではありませんがお子さんがどちらの方が勉強しやすいかにもよると思います。

就学前検査の段階で、どこまで成長をし集団の中でできるかじゃないでしょうか?

その時に普通クラスに拘るより、お子さんがどこで過ごしたら楽しく過ごせるのかを考えた方がいいですよ!

支援級だからといって、ずっとってわけでもないですし段階組んでいかないと辛い思いをするのはお子さんだと思います。

そして親が子供のために能力以上やろうとしたって、空回りなので自分ができる範囲でいいですよ!親が頑張ったからと言って、発達障害はよくなるものでもないですし。
周りにどれだけの理解者がいて、お子さんに寄り添ってくれるのは方がどれだけいるかじゃないですかね🤔長男はそれでかなり成長してくれました!


因みに発達障害=知的障害ではないので、うちは支援級で学べているからか集中できるのでテストも100点とか取ってきます。

なのでうちは中学受験はしないと思いますが旦那さんの言葉、あながち間違いではないです。
そんな悠著なことをではなく、それぐらいの長いスパンをかけてお子さんの成長を待てる事がこれからのお子さんの強みになっていきますよ!

  • ママリ

    ママリ

    すみません、下にコメントしてしまいました💦

    • 11月24日
ママリ

コメントありがとうございます。
私は子どもには似合ったクラスに入ってほしいと思っています。
ただ最近発達検査をしたので、今後どうしていったら良いのかまだよくわかっていなくて不安でした…
寄り添っていただきありがとうございます😭わかりやすくて理解できました。
テストで100点!凄いですね☆うちも…子どもがどのくらい成長できるのか楽しみにもなってきました。