
コメント

あひるまま
うちは、一才前から怪しいと思い病院に行ったりしていました。(現在療育も行っています)
言葉も3歳前後で出てきましたが…まだ療育継続中で年に1回発達検査をしたり、2ヶ月に一回主治医の診察があります。
あひるまま
うちは、一才前から怪しいと思い病院に行ったりしていました。(現在療育も行っています)
言葉も3歳前後で出てきましたが…まだ療育継続中で年に1回発達検査をしたり、2ヶ月に一回主治医の診察があります。
「3歳」に関する質問
習い事をやめるか迷っています。 3歳の子が体操教室を習っています。 (保育園と連携しているもの) 運営がガタガタで、振替は3つ溜まっていて絶対やりますと言いつつ連絡が来ない、口座振替の金額変更があったのに、変…
3歳なりたて15キロで95センチは ズボン100ですか?? 110だと、丈長いかな?とおもったり 100だとウエストきついかな?と思ったり。 下に0歳がいて ベビーカーもカートも立とうとして 危ないのと、実家も義実家もない。 …
昨日の夜、3歳の子供が耳が痛いといってなかなか寝れませんでした。 滲出性中耳炎の治療中なのですが、急性中耳炎になったのかなと思います💦この場合、今朝起きてから耳が痛くなくても病院って行ったほうがいいですよね?…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
トトロ♡
うちも療育継続中です!
診察っていうのは、どういう所に行かれてますか?
ドコに行ったらいいのかなってわからなくて。。
あひるまま
療育施設です(*´꒳`*)
プラス別の病院で年に1回診てもらってます(^^)
療育してるとこは、療育だけしてる施設ですか⁇
トトロ♡
通ってる療育は、療育だけなので
診断?的な物をもらいに行ったほうがいいのか、何科で見てもらえばちいいのか分からなくて。
市の検査しか受けた事ない状態です。
あひるまま
児童精神科などで、診断してもらえます。
今、待ちの人が多いとこは多いみたいです。
そして場所によっては紹介状を持参だったりします。
トトロ♡
児童精神科になるんですね。
ありがとうございます。
病院調べてみます!