
コメント

あひるまま
うちは、一才前から怪しいと思い病院に行ったりしていました。(現在療育も行っています)
言葉も3歳前後で出てきましたが…まだ療育継続中で年に1回発達検査をしたり、2ヶ月に一回主治医の診察があります。
あひるまま
うちは、一才前から怪しいと思い病院に行ったりしていました。(現在療育も行っています)
言葉も3歳前後で出てきましたが…まだ療育継続中で年に1回発達検査をしたり、2ヶ月に一回主治医の診察があります。
「男」に関する質問
小学3年生の長男がスマホを持ったのですか、その事に関してお聞きしたいです! 特に必要性は感じてなかったのですが、周りのお友達が全員持っていて(1年生の頃から)、さすがに可哀想かなと思い、今回持たせる事になりま…
子どもが なんで飲まないんだろう、なんで食べないんだろう、なんでこんなに便が出るんだろう、着替え何回も辛いな、尿少ないな大丈夫かな とか 考えなくていい男性陣は本当に羨ましい 家に帰ってきてからの少しのおむつ…
離婚します。 男友達とたまーーにLINEすることがあります。 日常会話だったりなんでもないLINEを。 その男友達に離婚して!もうすぐするよ❤️などの LINEのやりとりを数通ほどした日がありました。 でも元々その男のた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
トトロ♡
うちも療育継続中です!
診察っていうのは、どういう所に行かれてますか?
ドコに行ったらいいのかなってわからなくて。。
あひるまま
療育施設です(*´꒳`*)
プラス別の病院で年に1回診てもらってます(^^)
療育してるとこは、療育だけしてる施設ですか⁇
トトロ♡
通ってる療育は、療育だけなので
診断?的な物をもらいに行ったほうがいいのか、何科で見てもらえばちいいのか分からなくて。
市の検査しか受けた事ない状態です。
あひるまま
児童精神科などで、診断してもらえます。
今、待ちの人が多いとこは多いみたいです。
そして場所によっては紹介状を持参だったりします。
トトロ♡
児童精神科になるんですね。
ありがとうございます。
病院調べてみます!