女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
4歳自閉症スペクトラム疑いの息子を育てているのですが、トイトレについて質問です。 一応家では布パンツ、療育施設ではオムツ、幼稚園では最近担任の先生と相談して、息子本人に聞いてオムツだったり布パンツだったり希望するほうで過ごしているそうです。 いまだに自分からトイ…
療育について 発語が無いという理由で療育に通っている、もしくは通っていた方にお伺いしたいです! 個別と集団どちらに行かせましたか? もしくは両方でしょうか? 現在3歳で保育園には通っています! 来年から幼児クラスです。 どちらも見学に行き、私は両方通わせたかった…
みなさんならどうするか教えてください。 下の子は発達が1年遅れているので 発達的にはいま2歳との事です。 今年から上の子が通ってる幼稚園に入園予定ですが 発達の検査をしたときの先生から いきなりバンって幼稚園入園だと 困るのは下の子だと思うと… 幼稚園は入ったらすぐ…
宮城県塩釜市の 【ひまわり園】に 通園してる方 卒園児の保護者 また療育に通っている方に 相談です。 先生方は どんな感じでしょうか? 見学に行った時に 気になった事がありました。 新聞紙で遊ぶ時間に 本を読みに行った子に対して 何も言わず力ずくで本を取り上げ 「新…
4歳になったばかりの息子の発達についてです。 保育園から加配をすすめられました。友達の声掛けが苦手と気持ちの切り替えです。癇癪なくて大人しいです。発達検査ではグレーだと言われました。療育に通ってますが全て完璧で家でもちゃんとできてます。集団行動も苦手かなーと思…
療育って夏休みだけとか通うことは出来るのですか?
発達障害なのか?感覚遊びが多すぎます💦 ・横目クルクル ・ドア開閉 ・つま先歩き ・回るものを見るのが好き ・頭を振る …が、去年の夏をピークにありました。11月位から段々落ち着いてはきましたが、まだ時々やるものもあります。 だけどここ最近、 ・トイレが流れるのをず…
何もかも気力がありません。 化粧も、化粧品がもったいないからめったにしないです。化粧したって無駄に思えて。 料理も、子どもたちが偏食で食べてくれないからしても無駄に思えて夫がいない日はできあいばかりです。 掃除したってすぐ散らかされる、1日がんばって家事したっ…
3歳児検診でいろいろ引っかかると思ってたけど、やっぱり精神的にくる 私の関わりが足りなくて言葉の発達が遅いのかなって思ったり、 目もない斜視でもしかしたら反対の目は視力がものすごく低いかもと言われ。 なんで大変な思いさせてしまうんやろって思ってしまいました。 …
上の子の療育行ってるところに よく時間が一緒の人がいるんですが その人前に何回も下の子の写真撮ったり まだ立ちもしない時期に立たせたり してくる人で その人とはちょっと距離取ってたんですけど 今日いきなり下の子に手を出してきて 最初下の子は嫌がり手を振り払って 2回…
療育についてです。保育園に通いながら療育(児童発達支援)を利用している方に聞きたいのですが、週に何回利用してますか?参考までに教えていただきたいですm(__)m
保育園登園するかどうか。 皆さんならどうしますか? 補足※県内では過去最多と言われてますが田舎なこともありうちの地域では感染者出てないです。 昨日上の子がお迎え時37度4あると言われて様子見てと言われましたが、家では平熱。 咳や鼻水も出てると言われましたがそのような…
今日療育をすすめられました。 先生からは言葉やこまかな作業は問題ないが、大きい動きの発達が遅れていると言われました。その時に、体が少し柔らかいと言われたのですが、笑顔とかは多分あります。人見知りはしないです。自閉症の可能性があるのでしょうか?また、療育に行く=…
息子が療育をしています。 療育の先生が学期ごとに学校に訪問支援をする形です。 息子の担任の先生は頑張って普通級できちんとできてるこのままの体制で良い、いい方向へ向かってる、45分じっと座って授業は受けれてると言ってくれてて教頭先生もすごく成長したと言ってくれま…
自己肯定感の低い子に育ててしまいました… 自分もそうで、、小さい頃の私にほんとに似ていて、、 軽い鬱やPMSで自分の感情コントロールが出来ず 怒鳴ったり叩いたり。来月から療育もあるし 一緒に通って信頼関係築いて息子も私も 一緒に変われたらいいなと成長出来たらいいなと …
今、私の地域では まん防が出ていて保育園等も できるだけお休みする様に、とニュースで見たんですが 上の子が療育に通っていてその時は 下の子は 1時保育を利用しています。 療育は休みましょうの方針はなく、療育側から 療育の為の1時保育は必要な事だから預けても大丈夫と 市…
もうすぐ2歳5ヶ月の子供の言葉が遅いです。 単語がホントに少し出る程度です。 療育に行かそうかと考えていますが、家族の賛成が得られません。 行かせずとも言葉は増えていきますか?💦 いつかは話すことが出来ると思っていても、何故まだなの?と焦りもあります。 個人差がある…
姫路市で発達障害、知的障害の子どもを育てておられる方いますか? 療育はルネスのみですか?というかルネスしかないですよね?ルネスはotに月1しか行けないしあまり効果を感じれなく増やしたいのですが断られ💦ot以外でも療育受けられるところがルネス以外にあれば知りたいです!…
2歳半の娘。 喃語のみ 指差しなし 他人からの声かけに無反応 今のところ要観察。 療育、保育園に通い様子を見ます。 やっぱり自閉症、知的障害なんでしょうか? まだ諦めないでもいいでしょうか?
療育に通って変わった子供さんいますか?
保育園について。 今まで、週1か、多くて週2で保育園を休ませて お家でゆっくりしたり公園に行ったりの日を作っていました。 ストレスがたまるとチックが出ていたり、保育園に行きたがらない等、ナイーブなところが少しあったり他にも少し困り事があるので療育にも通っていて、…
お子さんが発達グレーや発達障害の方、どうやって交遊関係広げていますか? 子供が変なことをしてしまうので周りとだんだん疎遠になり、療育では他のママと交流もないし、子供も他の子供に興味ないし、子供をつれて人と会って話ができるほどの余裕もないし、相談員さんも療育の…
5歳の子供がお友達を殴ってしまったことで、フォローをしてあげたいのですがどうフォローをしたらいいのか分からなくて… やっては行けない事だと本人も自覚しているみたいだし、この話をしたら、「なんで早く忘れたいのに忘れさせてくれないの」って言われました。 殴ってしま…
療育行ってる方初めて行った日何しましたか? 検査とかお話しとかですか?
もうすぐ3歳の男の子を育てています。 言葉が遅く、他動気味なところがあり 去年の秋から療育に通っています。 地域の児童館の2歳児クラスに参加していますが そこの保育士さんに やたらと「ママがんばっているね。えらいよ」 と 声をかけられます。 他のママは言われず、わた…
新生児スクリーニングテストで、左耳リファーでした。 先日詳しい検査をして、右耳は普通通り聞こえているようですが、左耳はほぼ聞こえていないことがわかりました。 覚悟はしていましたが、現実に直面するとどうしていいのかわかりません。 周りに片耳難聴の知り合いもおらず…
送迎付きの療育に通われている方、 療育施設と幼稚園のトラブルはありませんか? 療育施設側は色んな場所を回って上の子の幼稚園に来るので、 お迎えの時間が前後することもあります。 それは幼稚園側は困ると言っている、とか… 送迎付きはありがたいので、利用したいのですが…
もうすぐ1歳11ヶ月の息子の発達について不安があり、最近気分が上がりません。 一歳半からの変化としまして、 発語は変わらずほぼなし、喃語は増えてきた。 偏食がはじまる 指示は通ったり通らなかったり。 一人遊びが上手で夢中になると集中してやるのは変わらず。 指差しは増…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…