1歳11ヶ月の息子の発達に不安があり、コミュニケーションや成長に関する悩みがあります。療育も考えている状況で、自然体で過ごす中で疲れを感じています。
もうすぐ1歳11ヶ月の息子の発達について不安があり、最近気分が上がりません。
一歳半からの変化としまして、
発語は変わらずほぼなし、喃語は増えてきた。
偏食がはじまる
指示は通ったり通らなかったり。
一人遊びが上手で夢中になると集中してやるのは変わらず。
指差しは増えてきた。
という感じです。
座って、おしゃぶり外して持ってきて、お風呂だよ、ご飯だよ、オヤツだよ、などは意思疎通できますが、
〇〇はどれ? それちょうだい、それもってきて、など出来ないこともあり。
更には、昔からなのですが、お友達が絡みに来ると避けます😑
たまにお友達の持っている物が気になり、近づいたりはしますが、お友達に興味があるわけではなく、その物だったりします。
おっとりしている性格なので、無理に取ったりはせず、いいなぁと言わんばかりに見てたり、わたしにこれ欲しいとアピールしてくる感じです。
言葉がでないということで病院で相談に行きましたが、言葉よりも、コミュニケーションの方を気にした方がいいかもと言われました。
分かってはいたのですが、息子なりに一歳半検診の時よりかは意思疎通ができるようになった気がするし、バイバイとかも気まぐれだったものが確実に出来る様になったので、あまり気にしないでいました。
毎日楽しく、自然体で過ごしてるいたのですが、なるべく一人遊びしている時も、ママも一緒に遊んでみて、存在アピールというか、交じり合ってみて!
とアドバイスをいただいたのですが、なんか無理やりやってる感にドッと疲れました😑
いちおう療育も考えても良いかもと言われ、少しでも息子の為になればと、今見学に行こうと思ってます。
何が言いたいのか纏まりませんが、発達を意識した関わり方や生活にわたしが疲れてきました😵
自然体で過ごして、人並みに成長できる事がうらやましいです。
ただ、ゆっくりさんなのか、何か障がいがあるのかわかりませんが、今からなんだか疲れてしまいました。
- じゅり(4歳9ヶ月)
コメント
手毬歌
上の子だから…というのもあると思いますよ。
うちの子も上の子はだいぶ言葉が遅くて心配で相談してことばの教室に通わせ始めて今でも月1で通っています。やっと最近、すごく話すようになってきました。
それに比べて下の子はお手本がいるおかげでなんでも早い気がします。
療育もいいですよ😊
とにかくいろんな人と関わったり、いろんなことを体験してできるようになることもあると思います。
私も上の子の時は正直どう関わればいいのか、何をすればいいのかわからなかったです。
まる子
私もそういう時期ありました。
療育の先生から言わせれば、お母さんの特性もわりとクールな方だから、子どもだからと沢山世話してふれあうのが自分に合わなくて、疲れるのだという感じです。
子どもと親がクール同士な関係だと、親子の愛着形成が難しく、後々子どもが二次障害にもなりかねないから、大変だけど発達を学んで、子どもとのふれあいをしっかり持ってねって言われてます。
しんどいけど、子どもが大きくなって家庭内暴力とか、そういうのも怖いので、今のうちしっかり親子関係を作っていきたいなと思います。
-
じゅり
難しいですね、たしかにクールと言えばクールなのかもしれませんが、発達を意識して接するのにちょっと自分が無理してる感があるんですよね😵💦
普通にたくさん遊んだり触れ合ったりはしてるんですが、もっとこーした方が成長するのかなぁとか意識する事が疲れてきて😑
がんばります。- 1月18日
もん
うちの息子と少し似ています😊
おしゃべりはできてきたのですが、保育園では周りの人とうまく関われなくて1人で遊んでいるのと、多動がある感じです。
療育行きたいなぁと思ってます!療育センターの医師に相談しに行けるのが最短で4月といわれ、待っているところです!
コロナで保育園の行事がなく、あまり他の子と比べる機会がなかったのですが、初めての行事でクリスマス会に行った時に息子以外の20人くらいの子がみんな何かが始まるのがわかっていて、大人しくお膝に座って待っていてビックリしました。
お利口さんにできる子だけがいい子ではないので、周りと比べるのはやめました!本当はいい子だって私が一番知ってるので。
疲れてしまうくらいなら毎日気を張って生活するのはやめてもいいと思いますよ!頑張りすぎですね!
-
じゅり
うちの子も幼稚園のイベントへ行くと一人だけお話の時も走り回ってます💦
早生まれで歳の差があるから仕方ないのか、、そーゆ問題ではないのか、、微妙なところですが。。
療育うちの地域も4月に空きがあれば、って感じみたいです😵
多少の指示の通じ無さや、言葉がでないとかの問題はありますが、凄く違和感があるとは親の私は思わないんですよね💦
ただ、やはり周りの同じ歳の子よりは遅いなぁと感じてはいます。
成長を意識したやりとりも大事だと思いますが、そこまで気を張らず愛情注いで行こうと思います。- 1月18日
-
もん
遅れてると思うと心配になってあれこれ考えて頑張ってしまうのが親ですよね🥲
自分が幸せじゃなきゃ子どもを幸せにできないので、まず自分が楽しく暮らす事だと思います!
私は子ども遊んでるときもイヤホンでYouTube聴いてますし、家事はテキトーにしてます!
無理せず子どもが可愛いと思える範囲で頑張れば良いと思うので、お互い頑張らないを頑張りましょうね✊- 1月19日
じゅり
コメントありがとうございます。
どう関われば、何をすればいいかわからない、、その通りです😭
普通に可愛がって普通に遊んで、たまにサボって、普通に生活しただけじゃダメなのか。
わからん😵となってます。
療育、電話してみたのですが、どこもいっぱいみたいでスムーズに入れるところが見つかるかまだわかりません💦
せめて、他の子もいる環境に慣れてもらおうと思って児童館行ってましたが、またコロナが増えてきたので、今悩み中です💦