女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
自閉症の診断を受けていて幼稚園にはその事を話さずに通園している方いらっしゃいますか? 今、年少と来年入園予定の息子2人がおり2人とも自閉症の診断を受けております。 年少の長男の入園前には療育に通っており言葉も遅れていることを園長先生とお話しし、園に年に何度か来…
幼稚園の決め方 今、2歳4ヶ月の息子がおり、言葉が遅く療育に通っています。 今はゆっくりながらも単語やたまに2語分を話しています。生まれた頃からなにか違和感があり、早めに発達相談を受けたりしてきましたが、様子見で終わるため、自分から民間の療育を探しました。 最近…
発達障害の小学生が通う放課後デイサービスの料金ですが、世帯年収が大体で900万以内なら毎月の自己負担分が5000円弱、超えると、月4万弱に上がると聞きました😶1回あたりだと自己負担分はいくらくらいかご存知の方いますか? 子供が軽度発達障害です。今は園児で、園と並行…
療育に必要で発達検査?してきました! 結果は一歳ちょっとだそうです! 帰り道普通の顔で買い物してたのに子供抱っこしたら急に頭( *´д)/(´д`、)ヨシヨシしてきて、スーパーで泣いてしまった。 言葉に出来ない感情でした。
長女は自閉症と知的障害(中度) 今日私は精神科行ったらうつ病と知的障害(軽度) 療育の先生に誰にも(親とか)理解されないしつらいって言ったら先生はちゃんと分かってる。ママが頑張ってることも見てるから、だから悲観しないでって言われて涙止まらない もう泣いてばっかり、…
多動で療育行かれた方いらっしゃいますか? 改善されますか?
本当、しんどくて毎日泣きたくなります。 ママリでも何回かご相談させていただいていますが、なかなか成長しない息子に色々な感情が溢れてきます。 2学期から幼稚園(認定こども園)に入園し、最初は白米だけだけど、給食も食べたし、リュックも背負って帽子も被ってくれた。 今は…
5歳の兄が、1歳になる弟への愛が強くて困ってます。 執拗なハグ、抱きつき、ほっぺにチュウ 弟が泣いても、泣くまでベタベタ付きまとう です。 弟も遊んでる途中で急に突き倒されたりハグされるので 「ンンー!」と泣いて嫌がる声を出してたりします😥💦 言葉も出ないし、抵抗…
もうすぐ3歳になる息子が自閉症だと思います。 1日に何十回も同じ言葉を繰り返します。「色の赤ちゃん可愛い×50」「ここにオバケいるよ×50」「あそこに、あ、あ、あそこ、あそこに…あああオバケ…あそこに…あ、あそこオバケ×50」みたいなのが凄いです。吃音症もあると思います。 …
来年度、幼稚園に年少で入園希望の女の子がいます。 先日願書をもらってきたのですが、同封されていた案内には「発達に不安がある方は事前に必ずご連絡ください」とありました。 娘はもともと言葉が遅く、落ち着きもなかったため今年の8月から療育に通っています。はじめたばか…
2歳の自閉症の娘がいます。 何度か質問させていただいています。 親子通園の療育に行き始めましたが、一人だけ落ち着きがなかったり、、 何を励みに生きたら良いのか、、 毎日眠れず、何をしても楽しくありません。 産んだ責任、なんでうちの子なんだろう。 夢ならいいのに。当た…
3歳頃発達ゆっくりだったお子さんの先輩ママさん! その後どんな風に成長されましたか?😭💦💦 3歳4ヶ月で発達ゆっくりの息子がいます🙇♀️ 言葉は2〜3語文で 受け答えは返ってきたり無視されたり… ジッとするのが苦手で 朝の会や絵本の時間にうろうろ… 検査では全体的に2歳くらい…
年少の娘が癇癪とこだわりで幼稚園から 連携してる支援のところに診てもらうように 勧められて、実際に専門の方に 見ていただいて担任と補助の先生に 普段の様子も聞いた上で 自宅までお話しに来てくださいました! 結果すごう事細かく娘の特性など お話ししてくださって年少だ…
ショックなことがあるとギャーっとなります。 今日療育でうんちをもらしてしまったようで、遊びを中断しなきゃいけないことともらしてしまったことがショックでわーっとなっちゃっいましたと先生に言われました。 わりとすぐおさまるのですが… 週に2回くらいそうゆうことがありま…
落ち込んでても仕方ない☝️ ちょうど予約いれないと いけなかったから娘の かかりつけのメンタルクリニック 電話した😊 先生に幼稚園での様子を相談して 療育教室へ行きたがらないことも 相談する☺️ 頼れる人が沢山いるし 頑張ろう🔥
年長〜小学生あたりで発達障害がわかった方いらっしゃいますか? よろしければ、幼児期から幼稚園の時の様子とか伺ってもいいでしょうか? もうすぐ3歳半になる、発達ゆっくりの男の子を育ててます。 2歳から療育教室にも通っていて、この春からこども園の2歳児クラスに通ってい…
療育の日程変更は失礼でしょうか? うちの子たちの日程調整は難しくて、いつも向こうが提示する日程で動いてますが、次回から少し難しいな…と感じてます。
幼稚園の誕生日会 分かっていたけど娘だけ 落ちつきないしステージ 登ると地団駄踏む😥 行事ごとはやっぱり休ませようかな😫 先生がずっとついてて下さって 終わって1人泣いちゃった 帰ろう もう1回娘と話して 週1だけど療育へ通うことを 話そう 旦那は相談しても話に ならないし療…
会社の付き合いについて質問です。 会社先輩Aが2人目出産祝に自宅に遊びにきてくれる事になりました。隣の市で遠く運転が不安だから家族全員できてくれます😊 質問が、会社でいつもお昼を食べていたのは2人でした。2人は同じ部署になった事のある先輩(AB)です。B先輩は来てくれ…
本当なら4月に入園させたかったのですが、引越し等の事情で10月〜幼稚園の年少組へ途中入園しました! まだ入園して2週間程ですが、息子の発達について色々引っ掛かりが見えてきたのでこちらで相談させていただきます...! 気になる点はいくつもあるのですが例えば ・言語発達…
癇癪について、 癇癪がすごくてとても困っていたのですが、ここ数ヶ月でとても落ち着いてきてよかったなーとおもっていたのですが、最近また癇癪がひどくなってきました😭 療育に行き出して、わたしがいなくても大丈夫そうということで母子分離もかねて送迎してみましょうとなり…
子供2人とも同じ保育園に通ってるのですが、下の子のクラスでコロナ出たため下の子だけ今週水曜までお休みです。 この場合上の子も一緒におやすみしますか?? 下の子だけ濃厚接触者みたいなのですが、上の子が療育のリハビリに通ってます。 今週金曜がリハビリの日なんですが、…
1歳半検診引っかかりました。早く療育に行かせたいです。療育に繋げるまでの知識をお貸しください。 保健師さんからは、小児科で意見書を貰えば療育に通える事は教えてもらいました。うちの市は発達検査を1歳代でやってる所がないので、意見書を貰うことが一番の近道かなと思っ…
息子が発達遅延で療育通ってます 普段はポジティブに考えてるけど夜になるとネガティブになる事結構あります ポジティブになれるようなるコメントお願いします
「頑張って」ということばが辛いです。 発達グレーの子供が登園しぶりでほとんど幼稚園に行けていません。 園の先生も療育の先生も「少しの時間でもいいから『頑張って』登園させてください」と言います。 頑張ってと言われると「頑張っていないように思われているのか」とか「…
土曜日に夕方運動療育に通います。子供達は凄い楽しみにしています😊 今日いきなり旦那に土曜日大阪城公園で 知り合いがイベントやるから 子供も楽しめるし行きたいと、、、 朝から大阪城公園行って夕方療育行く予定です。 あたし的には夕方療育あるから午前中は家で家事こなし…
3歳7ヶ月の息子のことで悩んでいます。 現在、幼稚園の年長です。 2歳すぎて言葉はすごく増えて今は普通に会話できます。園での集団行動もできているみたいです。 特別なこだわりや、脱走したりはありません。 気になるのは以下の点です。 ・お友だちの輪の中に自分から入って…
2才3ヶ月になる息子の発達について質問します。 言葉がなかなか出ないので市の相談に最近かかりました。 全体的に発達もゆっくりですねと言われました… もし心配なら療育に相談もありますよと言われました。 しばらく様子見てもいいのか(3歳児健診まで)、または療育にすぐにでも…
こころの持っていき方 考え方のアドバイスを下さい。 上の子が発達グレーです。 療育をしていますが、頑固なところは歳をまして更に頑固に。 出来ることは増えてるのに、扱いにくくなっており。 こちらも心の余裕がないです。 双子でひとりは扱いにくく、もう一人は扱いに…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…