女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
記憶喪失になったり パニック起こしたり 思い込んで、周り巻き込んで迷惑かけないで。 ここでしか吐き出せないので、批判覚悟で書きます。 長女は軽度ASDの境界域知能です。 年々、個性というのか、問題行動が酷くなってきました。 療育手帳は2年前に外れています。 毎日…
肘内障についての保育園の対応について聞きたいです。 1年前に家で2回肘内障になったことがあります。 本題ですが、いま2歳児クラスで先生3人いるのですが、初めて保育園で肘内障になっていたようで、帰り道に気づいてそのまま病院にいきました。 そして今日もまたテンション…
発達検査を受け療育に通わせるか悩んでいます。 ご意見をいただきたいです。 息子は一歳5ヶ月です。 発語無し、目につく物全て触らないと気が済まないので多動、ドアの開閉やスイッチ、エレベーターなどに執着(ダメと言ったり引き離せばあっさり諦めはする)外では親がいなくて…
横浜市在住で現在軽度知的障害を持つ2歳半の子を育てています。地域の療育にも通っているのですが、民間の療育にも通おうと思っています。リタリコに体験には行ったのですがあまりの高額に驚きました。磯子区、戸塚区、中区、金沢区あたりで民間の療育でいいとこがありましたら教…
年中の次女の事です。知的障害があるので保育園と週2で療育に通ってます。 今日、療育でお弁当を食べて保育園に戻りました。 そのままお昼寝だったんですが、寝たりなかったようで泣きながら少しもどしてしまいました。 朝、いつもギリギリで食事があんまり取れないので最近は30…
療育の登録時に、相談支援員さんが自宅にきて面談するみたいですが、自宅にきた際は家の中リビング以外チェックとかないですよね? 何のために自宅に来るのでしょうか…😰 大概自宅にて面談みたいです 生活環境チェックでしょうか? ちなみに子供は保育園に行っていていないことは…
2歳半の時に落ち着きがなくて、のちに診断ついた方お話聞かせてください。1歳半の集団健診の時にうちの子は周りの子と違うと感じました。コロナ禍の子だったのと、私が年子妊娠したためコロナに対してすごく用心してて教室とかはなかなか行けてませんでした。 集団行動が苦手…
我慢が出来なくなりました💦 3歳3ヶ月の娘。 以前は5〜10分程の順番も椅子に座って待てていたのですが、 最近待てずに立ったり、押したりする事があります🥺 落ち着きがないため療育に通っています。 特性が出てきたって事ですかね😢 一度出来ていた事が出来なくなる事ってありま…
14歳の娘と2歳9ヶ月の息子がいます。話せる相手がいないので吐き出させて下さい。 下の子は言葉の遅れと多動で12月から療育に通うことになりました。 1歳半から親子で水泳と体操を習っており、当時は他の子達よりも落ち着きないなーとか成長ゆっくりだなーとか思いながらも、将来…
あーもうむりだす!!!! また保育園から〇〇くんがお着替え中に急に走り出してしまい、つまづいて顎を打ってあざが出来ましたと言われました😢止められなくてすみませんとも… 多動で目が離せないとも言われています。 その度にほんとにごめんなさい、他の子は怪我大丈夫でしたか…
療育について質問です。 療育に週一で通い始めたばかりです。「こうした方が良いですよ」とアドバイスをくれるのですが、家で出来てるけど療育ではできない事もあります。ほとんどがとても助かるアドバイスです。 前回は分かりましたと言ったのですが、今回はつい「私にはやって…
息子の成長がゆっくりで不安です。 幼稚園入ったら運動、精神、発語、きちんと周りの子と同じくらいまで追いつくでしょうか。 今月3歳になる息子です。 先日幼稚園の面接があり、無事入園させてもらえることになりました。 お受験とかではなく普通の幼稚園で、まぁプレも通って…
自閉スペクトラム症のもうすぐ4歳になる息子を育てています☺️ 今まで辛かったり、健常児では悩まなくていい事にたくさん悩んできました🥲 最近、本当に成長を感じます☺️ 1番変わったのがコミュニケーションです^ - ^ 療育での支援や私たち親の考え方、どうやって育てていけばいい…
病院での療育の様子と普段の様子が違うお子さんいますか? 病院での娘の評価がものすごい低いです😂 知的なし自閉スペクトラム、4歳年中の娘がいます。 現在病院で月2回(集団、個人一回ずつ)、民間で週2-3回の療育を受けています。 娘は、病院での療育は遊ぶところだからふざけ…
1人目、2人目、3人目と連続で育休をもらい、 丸5年になります…が 息子4歳にして発達障害がわかり、 療育に通うことが必要…3人目の育休明け 退職を考えています。 同じくらい連続育休後貸借された方見えますか💦??
比較的なんでもできて、発達も目立つ遅れはなくても発達障害と診断されることもあるんですよね? 診断される基準?きっかけ?はなんでしょうか? 多分療育とかそう言う支援は必要ないレベルなのかなって思うのですが、なんでも出来てもやっぱり所謂定型児とはどこか違うのでしょ…
療育で借りて来た服を洗濯したら 色褪せてしまいました💦 みなさんならどうしますか? 謝罪して幾ら渡すのがいいですか? また菓子折りも必要ですか?
今週保育園休ませることが多くて先生達休んでる事に対して何も言わないですかね?連絡はきちんとしていて担任の先生は仕方ないですし、大丈夫ですよと言ってくれましたが😅 療育通いや発達検査で今週金曜日しか通わせてない感じです。来週も療育通いと発達検査があり、木曜日、金…
2歳2ヶ月の発達ゆっくりの娘がいます。 2歳から療育に通い出し、少しずつ椅子に座っていられるようになったり、指示も少しずつですが通るものが増えてきました。 名前を呼ぶとパッと振り向いてもくれます。 先日1歳半の子と一緒に遊ぶことがあったのですが、娘と比べると明らか…
コンビニで短時間アルバイトしてる方に質問です! 私も夜に2時間程度アルバイトしようか検討中で、子供達は主人が見ててくれるみたいです。 上の子が療育に通っていてその下の子2人は在宅です。 その場合どのようにシフトを組もうか迷っています 日中は上の子の送迎と下の子が…
2歳3ヶ月の息子、まだ喋りません。 あーとか喃語しか喋らず…(ごくたまに私かご飯のことをマンマンマン…とか 最近たまたまかと思いますが犬の絵を見てワンと言っていました。) 最近何か喋りたそうに口を大きく開いたりパクパクしていますが 喋った!とはなりません。 いつか喋る…
自閉症の3歳の息子を育ててます。 中々意味のある言葉が出ず、意思疎通も中々できず、おおらかな気持ちで待ちたいのですが、時々ブラックな気持ちで泣いてしまいます🥲 自閉症、知的障害の子はスモールステップだと頭では分かっているのですが、2歳の時より食べれる物も増え、確実…
発達障害についてアドバイスなんていらないですよね? 旦那の兄の6歳の子どもに発達障害があります そして私自身も重度ADHDです 旦那も私と付き合いが長いので発達障害についてはとても詳しく知識があります 甥っ子君が1歳半で発達障害を診断されましたが、旦那兄夫婦は療育を拒…
もうすぐ2歳の息子発達障害なのではと思っています。 市内の1歳半健診で、積み木が積めなく(指差しは出来た)落ち着きがないことで再診になり、先日行った2歳健診で言葉の遅れを指摘され、療育を勧められました。 ・運動機能は問題ないと感じる(歩行も1歳前) ・指差しは聞いた…
名古屋市緑区の鳴海ヶ丘幼稚園のオアシスクラブについて伺いたいです。 来年度のオアシスクラブに通いたいと考えています。 現在、息子は言葉の遅れと多動な部分が気になり月に2度療育をスタートしたところです。 鳴海ヶ丘幼稚園はお勉強系と聞いたことがあるのですが、療育に通…
人を辞めさせたり、飛ばしたりしてしまう お局さん(正社員)と私(パート)の2人きりになってしまいました。 (私含め4人いた部署のうち2人辞めて行きました) ここまで書くとお局さんは完全に悪者ですが もちろん人間なのでいい面もあります。 けれど、総合的にみて、 これか…
今日は祝日だけど、次男療育の日☀️ 先生来るのが待ち遠しくて窓にへばりついてたら、しばらく会えなかった推し♡の先生来て、次男がしぇんしぇいだあ〜♥️って凄かった💦 すぐ手を繋いでた💕 それにしてもなんか朝からjアラートのせいで気持ちが落ち着かない╭(๑¯⌓¯๑)╮ 最近めっち…
市役所に申立てをしたら保育園を利用継続できるんでしょうか?🥲 市役所から直近3ヶ月の就労を調べた結果、就労時間が足りてないため来年2月末までの利用になります!就労証明書を出し直しをしてくださいってきました。 就労時間が足りない理由 →園が風邪や発熱、体調不良なら本…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…