
コメント

ままり
そういうこともあります。
毎日同じことができるわけではないし、自分たちも毎日同じ仕事や家事をしててもミスするのと同じかなと思います。
ただ、診断が出ているなら後退という現象もあり得るので療育の先生に相談してみてください😌
ままり
そういうこともあります。
毎日同じことができるわけではないし、自分たちも毎日同じ仕事や家事をしててもミスするのと同じかなと思います。
ただ、診断が出ているなら後退という現象もあり得るので療育の先生に相談してみてください😌
「3歳」に関する質問
子供のお風呂どうするか、アドバイスお願いします🙏 旅行の日の話しです! レストランの予約が20時20分しか取れませんでした😭 お風呂済ませてから行くか、レストラン後にお風呂か迷ってます💦 3歳の娘は普段から23時〜24…
療育は隔週、意味ありますか? 現在年中でASDの診断を3歳で受けました。 現在の特性はテンションのコントロールができない フリーズする、困りごとが言えない、感覚過敏、 昼寝からのパニックです。 また境界知能になります。 …
コロナ偽陰性かも?皆さんなら病院行きますか? 3歳の娘が火曜日の朝に38度の発熱、 夕方、病院で検査してインフルエンザ、コロナは陰性 昨日、朝から夕方まで平熱でしたが、夜になると38度超える熱 保育園から同じク…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😊
発達検査等しましたが、発達の遅れなしとの判断で、診断はおりていません。
声掛けすれば待てるので、もう少し様子を見てみます!