コメント
はじめてのママリ
オムツを捨てます。
パンツしかない。しかもトレーニングでもなく、布一枚のパンツです、
3歳5ヶ月なら機能的には備わってるので、家にいる時は上は暖かい服でいいけど、ズボンも履かずにパンツだけ。
ママリ
日中はオムツはつけないで、パンツのみにします!30分ごとや1時間おきにトイレに座らせます。何度も失敗しますが、継続していくことが大事です!!
日中のトイレが完璧になってオムツに漏らさなくなったら夜のオムツを外していきます!
-
はじめてのママリ🔰
パンツはトレパンですか?
漏れたら家中大変になりそうで…- 2時間前
ままりん
「◯日になったらオムツ卒業だよ。」
と伝え、その日を迎えたらふつうのパンツにします。
最初は失敗も多いでしょうが、続けていくうちに成功が増えていきます😀
夜のおむつはおねしょしてるうちはまだ取れないので、一ヶ月ほどおねしょしなくなった時点でパンツにするのがいいかなと思います。
ママ
3歳5ヶ月なら
日中はオムツじゃなくてパンツでいいと思います!
漏れたら気持ち悪いって学べますよ。
はじめてのママリ
家が濡れるのが嫌ということならトレパン+ズボンオススメです!
めっちゃでると流石に濡れますがそうでなければ床までは濡れないです。ソファとかカーペットに座ってたらダメですが🥹
ゆるくでいいならオムツで定期的におまる連れていく、間隔が空いてきたら短時間パンツ(トレパン)にしてみる。
徐々にパンツの時間を伸ばすって感じですね!
4歳2ヶ月で急にオムツだったのが日中パンツになりました😂
みみ♡
長男そのくらいでまだオムツでしたが、年中から幼稚園に入るのにどうしてもパンツにしないとで、日中パンツにしたらすぐ取れました👏🏻
数回漏らしましたが🚽
やっぱり気持ち悪いって思わないと進まないので強制パンツ!一択だと思います🥰
処理嫌だし、面倒くさいし、重い腰が上がらないですよね……w
(๑•ω•๑)✧
嫌がってないなら、決まったタイミングでトイレに誘って座る回数増やしてみても良いのでは?
朝起きて直ぐ、お昼寝してるならお昼寝の前またはお昼ご飯の後、お風呂に入る前、寝る前、など😊
出なくても座れたら褒める、たまたま出たらめちゃくちゃ褒める、褒められて嬉しかったら自分から行く!という機会も増えてくるし、無理にパンツにして濡れながら覚えなくても進むと思います☺️
はじめてのママリ🔰
え???衝撃的です!
スパルタですね!!
漏れますよね?おしっこもうんちも!!
うちの子、まだ、おしっこ出る、うんち出る、言えなくて、、、
出た後に、うんちでタァ!おしっこでタァ!と教えてくれるのですが、その場合も同じ進め方でいいんでしょうか?
はじめてのママリ
全然!みんなそんな感じですよ!☺️
濡れた!やばい!と、本人が思ってくれないと、先に進まないです。
3歳5ヶ月なら機能的には備わってるので、1日でオムツ卒業すると思う。騙されたと思って、ペラペラの布1枚のパンツにしてみてください。
トレパンは全く意味ないです。
期間長くなると言われています。しかも結局ズボンまで濡れます。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます!頑張ってみます!!