※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

3歳位までの食生活で決まるって聞いたのですが2〜3歳で周りよりよく食べ…

3歳位までの食生活で決まるって聞いたのですが2〜3歳で周りよりよく食べる子その後肥満になったりしましたか?
2歳の息子が年長さんと同じ量の給食を食べきってしまうので今から心配です。

コメント

ママリ

2人ともよく食べるタイプですが今のところ太ってないですよー!

  • まる

    まる

    小さい頃から食べてました?

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    1歳で断乳してからめちゃ食べる子たちでした!
    下の子が特に食べます💡
    今年長ですが、小4の上の子と同じくらい食べますし、2人とも私より食べる時もあります🤣

    • 2時間前
  • まる

    まる

    すごい食べてくれるんですね😳
    今2歳なんですが年長さんと同じ給食完食してるみたいで😅

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    2歳の時は幼稚園行ってなかったですが、今プレの学年ですかね?
    うちもその時年長と同じ量食べてました💡
    身長高め、体重はちょい細めです!

    • 2時間前
  • まる

    まる

    そうだと思います!
    年少の下の満3です!
    体質なんですかね?🤔
    ご両親どちらか食べる方ですか?

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    うーん…
    私も旦那も普通くらいかなと思います🤔
    食べない訳でもないけど、食べるってほどでも無いし。。
    旦那は筋肉質、私は太りやすいタイプです。
    体質なのもあるかもですが、よく動いてるしスポーツもしてる、沢山食べるけど好き嫌いないのでご飯をしっかりバランスよく食べる、おかわりするなら野菜や汁物にしてます!
    あとは欲しがるままにあげるのではなく、腹八分目もしっかり覚えさせるようにしてます。
    ガンガンあげて胃袋大きくしすぎるのも良くないかなと思うので💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私が幼児期そんなに食べる方ではなかったと聞いてますが思春期から基本肥満体型です、、、なので逆説ですがそんなに気にしなくても平気かなと思いました!笑

  • まる

    まる

    あまりにおかわりしたり周りより食べるから気になってしまって😅
    身長も体重も下の方なんですけどね🙄

    • 2時間前