女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
おうち療育していらっしゃる方みえませんか? 1歳半の娘ですが、現在発達に不安を感じており、家でできることがあればとおうち療育に興味があります。 おうち療育の本を購入したいのですが色々ありどれが良いのか決めかねています。 どなたか、おうち療育のおすすめの本などあり…
今年度年中になる4歳の女の子を育てています。 1月生まれで発達の遅れがあります。 言葉は4歳になったあたりから理解力が出てきて今は簡単な会話は出来るようになりました。 難しい会話はまだできません。 例えば今日給食何食べた?と聞いても答えられないです。 療育は通うの…
5歳娘、診断つけるならADHDになるだろうって言われてしまった なんとなく自分もちょっと他の子と違うとこあるよなって感じてたから余計に現実突きつけられた感... つらいな 結構つらい 弱音吐いてる場合じゃないし少しでも問題なく生きていけるようにしてあげたいと思うけど 療…
3歳の息子ですが 落ち着きがありません。 動き回るし よく喋ります💦 発語も元々おそく 現在年に数回療育に通っています! 絵本の読み聞かせなど参加したことありますが 1人だけ動き回り じっとできないので そのまま帰ったことも何度かあります😭 いま自宅保育で そろそろ幼稚園…
習い事ですが、体験教室にも行って本人の希望で習う事にしたのにすぐに辞めたいと言ったらどうしますか? 元々15時~の未就学児ばかりのコースを希望していましたが、16時~の小学生メインのコースで習う事になりたぶん続かないだろうなぁとは思っていましたがやっぱり行きたく…
療育手帳B2➕自閉症の診断書があっても 特別児童扶養手当の審査は 通りにくいですか? 自治体次第ですか? 同じような方、 審査通りましたか?落ちましたか?
私の娘(2歳1ヶ月)は、発達に遅れがあり療育を勧められて母子通所しています。 診断はついていません。発達検査結果はdq86でした。母子通所はしたくなかったのですが、市の人に勧められて通っています。 いずれは単独通所できるところに変更予定です 他のママさんや先生に気つかっ…
自閉スペクトラム、年長さんです👶 今は保育園に行きながら療育に通ってます🚗 来年、小学校に上がるのですが💦 ①学校見学(支援級)はいつごろ行くのが良いか ②放課後デイサービスの見学、申込みはいつごろ すれば良いか 教えていただきたいです! ②は早すぎても問題ないんですかね😭…
療育って、場所によって全然対応違くないですか?😭 今子供が二つ通っていますが、職員の方の雰囲気とか施設の綺麗さとか全然違いました🥹
3歳4ヶ月自閉症、知的障害あります。 よく舌を物凄い周りします😂 結構音で急にやるのでこっちも驚き😳😳 一人遊び凄く、声掛けすると怒り、あっちいけー言われます😂 一人で四時間以上永遠と同じ遊び、声掛け無いとやめられません💦 四時間以上流石に辞めさ他が良いかなぁおもい、…
4月から子供が小学生になります 知的なし発達障害です 幼稚園では給食を全然食べませんでした 小学校に入ったら白米は食べると張り切ってます 給食を食べない為学校に放デイが迎えに来てもお腹すいたまま行かせるのもなあ……と考えてます 放デイについて 疲れてるとこ療育し…
今月から3歳の娘が療育に行きます。 回数で悩んでます。 一応週2で枠を取ってもらってますが週1にするか… 私が求職中なのもあり週3日で働ける所があればいいのですが難しいかなぁと考え週4働くか… 娘の療育を優先するか私が働けることを優先するか… みなさんだったらどうしますか…
愚痴まじりです。 明日から2歳半娘が療育に行くんですが 旦那に何回説明しても療育がどんな場所か理解してくれず、ならし保育みたいな?と言われます。 保育士免許や、専門の人が発達を施したり遊んだりしてくれるなど言っても区別が付きません しまいには笑われます 笑い事じゃ…
自治体から呼ばれる月イチの健診(様子見)への断り文句を一緒に考えて欲しいです🥺 うちの子は心身ともに発達が遅いため、様子を見るために自治体から月イチで呼ばれます。行くと保健師、栄養士、歯科衛生士、保育士など勢揃いです。詳細は割愛しますが、毎回やいやい言われて私的…
新1年生の通学班に付いていくとしたら、どこまで付いて行くものなのでしょうか? 校門まででしょうか? 荷物がたくさんあったら教室まで行っても良いのでしょうか? 教室まで行くなら上履きは親も持っていった方が良いでしょうか? 来週から付いていく予定なのですが(学校からも…
おしゃぶりや指しゃぶりをして寝ていたお子様がいらっしゃる方の中で、代わりになるもの探したよっていう方いらっしゃいますか? 療育や心理士さんへ相談したら、代わりになる安心材料があると良いかも、とアドバイスされました。 あまり物に拘りがない子なので難しいですが、ど…
発達障害のお子さんいるママさんいませんか?😭 3歳児クラスの後半から荒れ始めて、3月は暴れ散らかしてたようです。 今日も登園渋り。先生に引き剥がしてもらいました。 担任の先生は持ち上がり、1学年1クラスなのでお友達も変わりません。 ですが、保育園でも家でも荒れていま…
保育士さん又はだった方に質問です。 うちの子は軽度知的障害、自閉症スペクトラム障害です。 今日から年長になりました。 そこで質問です。 年中時は先生が3人いて行事や新しい事をする時はうちの子についてくれました。 何度かやると出来るようにはなります。 今回2人になった…
私2、3週間ぶりの仕事?で、なんか緊張🤣 上の子は新しい放デイ!療育からの持ち上がりだからまだいいけどお兄ちゃんお姉ちゃん達に圧倒されるかな🥺 はぁ〜今週乗り切れるといいなぁ😶🌫️頑張ろう🫠
叩いたり、突き飛ばしたりします。同じ方いませんか? 対処方がわかりません。 4歳半(長女) 3歳(次女) 長女は言葉が遅く3語文はでてきてますが、私が聞いてもオウム返しか、無視です。療育は2歳から通ってます。 診断はまだです。 次女は言葉は達者になってきました。…
去年の4月、2歳4ヶ月で保育園に入園した息子について。 ダラダラ文章ですみません。 2歳児クラスに1人だけ去年入園しました。同じクラスのお友達は1歳児クラスからなので1年差があります。 息子は話し始めるのが遅く、入園したての頃は単語数個しか話せず心配していました。夏に…
この状態だったらもう土日に働くしかないでしょうか?😭 下の子→発達障がいあり(特児もらってます) 週一リハ(付き添い+送迎する) 週ニ療育(付き添いなし、送迎ないため私がする) 残り週3は保育園。 リハは曜日固定ではなく、次回何日と何日が空いてるのでどうですか?み…
療育手帳発行するのに診察があったんですがその際紙にAPLはほぼ自立って書かれたんですがどういう意味かわかる人いますか?
皆さんは保育園の進級式参加させますか? 次男が熱ありで…💦長男どうしよか…💦 午前療育だし…💦
次男が今日の午前中から39℃の熱があります。 明日朝熱下がってても念のため休ませた方がいいですよね? 明日保育園休ませる予定ですが長男保育園行かせるか迷っています。午前中は療育で午後から保育園です。 新学期ってこともあり保育園の進級式は午前療育の為出ないけど午後から…
これって家で見れる状況ですか? 私が鬱状態と不眠症で殆ど横になってます。 調子良いのは1週間に2・3日ほどです。 子どもたち6歳👧🏻4歳👦🏻は発達障害があり療育に行ってますがまぁまぁ大変です。 保育園は疾病で預けてます。 シングルで頼れる人も居ないので育児と家事とかは し…
こんばんは。 4月から年中の子どもがいます。 言葉の遅れは感じた事がありませんでした。 こだわりが強い時がある、癇癪を起こすと20分程泣きっぱなし、目線が合いずらい様な気がするなど気になる点があり、検診で相談しましたが、まだ小さいからそんなものみたいな事を言われ特…
2人目について。 娘を出産して、発達ゆっくりさんで療育に通うことになったりいろいろあって2人目考えれませんでした。(私が娘の事で精一杯だった) しばらくして、娘のペースも掴めて2人目ほしいなと思ってたけど、弟夫婦がなかなか子宝に恵まれず不妊治療することに 何故か、…
0歳児クラスから保育園に行っている次男 1月に自閉症と診断され療育手帳もとりました。 2歳児クラスに進級するにあたって面談があり 加配がついているけどこのまま行きましょう って言う話しがありました。 しかし昨日になりまた話しがあると呼び出された うちの園では次男くん…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…