
コメント

はじめてのママリ🔰
療育の送迎バスならどちらも仕方ないと思います🙆♀️
ゆっくりなお子さんも、ゆらす子も、いろんな理由で療育行ってるんだろうし、お互い様だと思います☺️
はじめてのママリ🔰
療育の送迎バスならどちらも仕方ないと思います🙆♀️
ゆっくりなお子さんも、ゆらす子も、いろんな理由で療育行ってるんだろうし、お互い様だと思います☺️
「先生」に関する質問
1歳児クラスの子でも、「うるさい」なんて言葉使いますか?😭 娘を保育園に預けているのですが、今日の帰宅後娘に「うるさーい!」と言われてしまいました。 言い方は怒った感じではなく楽しそうに?ふざけた感じでした。…
幼稚園大好きな娘が、いきなり幼稚園にもう行きたくないと言い出しました。 今日、娘が幼稚園から帰ってきたらくしゃみ鼻水が出ていました。今朝幼稚園にいくまでは出ておらず元気でした。 帰ってから娘が「先生に、…
3歳1ヶ月になる子がいますが、幼稚園の先生に挨拶ができません。 元々人見知りはかなり強かったのと、怖がりで慎重な性格です。 かろうじて帰る時にバイバイ👋ってするくらいで、朝は無視(顔を背ける)です。 同じような…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
そうですよね、確かにいろんな理由で通ってますよね🥹