女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳半全く発語がありません。(ママのみ) 今日発達相談をして療育の体験に行くことになりました。 2歳児の療育はどのような事をするのでしょうか? また、その後お子さんの様子は変わりましたか?
発達障害児がいるママさんいたらアドバイスください😭 息子が年少になり、保育園に入りました(働かなくても入れる) 今は週1リハ 週2療育(午前のみ、給食なし、母子分離) 週2保育園です。 最初は保育園嫌がるかなと思い、療育多めにしましたが、どちらも楽しそうに通ってい…
育児に疲れました。 次男4月に保育園入園して体調崩して 3日間入院。退院してからも体温高く 結局保育園に通えたのは3日もありません。 上の子も同じタイミングで保育園転園 発達ゆっくりなので加配あり、週に一回 療育も併用していきます。 私は6月中には仕事を決めなけれ…
療育に通ってる子のお母様いらっしゃいますか_φ(・_・? そこに通う決め手は何でしたか?🙇
2歳の自閉症と知的障害の息子がいます。おむつ替えが私が替えないとギャン泣きでパニックになってしまってパパもだめで困っています😭なので療育のときもみんなは先生が替えてくれるのに息子だけ私が替えています😭なんか理由があるんですかね?おかげで息子と離れられないです😭
運動の療育に通わせてる方いますか? 通わせて、どうなりましたか? 良かった点や悪かった点などあったら教えてください🙇♀️ 娘の療育で悩んでます。
コミュニケーション能力が低い子は、発達検査うけて支援級や療育したほうがいいでしょうか?💦 今は低学年ですが、今後いじめや仲間外れなどが心配です。 友達の輪に入らない、入っても会話能力が低い、とんちんかんなどがあります。 ルールがある遊びも、自分が上手くできないと…
タイマーのスキマバイトやってる方いますか? 仕事してますが子供の体調不良や療育などで急に休むことがあり給料減るため少しでも足しにしたいなと。 やってる方してみてどうですか? 何時間働いたとかどれぐらいのペースでスキマバイトしてるか。
視覚優位の子をこのまま伸ばしていきたいですが、家庭で出来る将来に役立つことは何がありますか? テトリスやゲームをタブレットでしてます こどもちゃれんじのタブレットも毎日してます このまま伸ばしてあげたいんですが、eスポーツとかどうなのでしょうか? 言語は遅れをと…
毎日毎日保育園のお迎え時に 「お母さんごめんなさい 今日もお友達に手が出てしまって」と加配の先生に言われ毎日毎日毎日胸が苦しくなります。 どうして先生見ててくれなかったんだろう…いやいや四六時中見てはいられないよね…って気持ちグルグルします。年長になるまでもう何…
仕方ないのだけどママリを見ていて世間からADHDの子って 嫌われるんだなって思いました 定型のお子さんをもつ親からしたら関わらせたくない問題児なんだなって 感じました その気持ちもわかります。ただ仕方ないですが悲しくなりました 親だもの我が子を守るのは当たり前で…
療育の体操カリキュラムと、幼稚園の課外授業の体操、どう違うのか分かる方いたら教えてください。
集団療育と保育園ってどんなところが違いますか? よく療育に行って伸びたという話を聞くのですが、保育園ではなく療育のこんな部分のおかげで子供が成長したというお話を聞きたいです! 今保育園と併用して通う民間療育を探しているのですが、場所によっては正直保育園とそん…
やっぱり療育園はいいな〜(・∀・)息子のSTで3月以来久ぶりに行ったら、息子の事知ってる先生にあった私は知らない!あ〜〇〇先生西館にいるよ〜とか声かけてくれる(◠‿◕)ありがたいな。
お久しぶりに質問させていただきます。 息子が療育園のバスのシートベルトを外してしまいます。入学する前、ジュニアシートはキチンとした肩ベルトがあるものを買うようにとは言われず、背もたれなど無いジュニアシートにしてしまいました。 年長に上がる数ヶ月前にシートベル…
年中の息子に何か習い事させようと思うのですが、皆さん何を習わせてますか?? 友達の子は英語やスイミングをやっているようです。 運動神経があまり良くなく、小さい頃から運動のリハビリで月に2回療育にも通っています。 運動神経強化のために体操教室もいいかな?と思ったの…
現在新しい保育園に通い始めました。 発達が遅く療育に通っております。 今の園では加配保育が必要と認定を受け、たぶん加配保育師がついていると思います。 県や市によって、違うのかもしれませんが加配保育の先生ってなにをしてくれているのでしょうか?
グレーの状態で療育に通っています。 ちゃんとした発達検査をうけ、定型くらいの数値が出た場合、療育を受ける必要がないと判断され受給者証を取り消されることってあるんでしょうか?
4月に小学生になった娘がいます。 入学して1週間ちょっとですがまぁー忘れ物が多い🥹 今日なんて教科書も筆箱も連絡帳も全て学校に忘れてきました😅これで3度目です😑 今日は私が休みだったので取りに行かせました😅 入学した時に貰った笛もランドセルにつけてたのにいつの間にかな…
3歳になってないけど言葉の幼さを感じます。 療育とまでは行かないけど市役所に足を運んだ人いますか? よかったと思えましたか?
幼稚園に入園してから急に療育先でワガママ?駄々をこねる?ようになりました。これは幼稚園頑張ってるから療育先で気が抜けてるのでしょうか🙄大丈夫でしょうか😱
1歳1週間程になる女の子を育てています。 現在発達面で気になる事が増えて毎日モヤモヤしております。どうかご助言、うちの子はこうだったとコメントいただければ幸いです。 ◯出来る事 ・多少の模倣 (いただきますごちそうさま、パチパチ、顔真似っぽいこと、どうぞちょうだい…
①バス停まで徒歩10分。それから一周まわって現地到着。 ②自転車で8分で現地 どちらの方がいいですかね? 今週から週2で息子と母子の療育が始まります。 療育終わってから娘を幼稚園まで迎えに行きます。 なのでできるだけ早く帰りたいです💦 8キロを抱っこ紐で10分歩くなら、 自…
息子がASD、知的障害もグレーかなって思ってます。 私自身もきっとASDで知的障害もあると思います。 小学校の頃から忘れ物がひどかったり、通学路で気になることがあれば寄り道し遅刻ばかり、カバンの中は常にぐちゃぐちゃ、部屋も片付けられず一人暮らしの部屋はゴミ屋敷、ゴキ…
来月、WISCをやることになりました。 一年前5月に田中ビネーやったらiq75、その三ヶ月後に療育手帳申請のためにまた田中ビネーやってIQ78。除外でした。 こうなるとWISKやると少しさがる可能性ありますか? みなさんのお子さんはWISCやったら下がりましたか? なんせ、私は愛知…
子供のどもりが自然に治った方いますか? 今3歳の息子で、先週から幼稚園に通い始めたのですが、 幼稚園行きだしてからどもりがひどくなりました💦 あ、あ、あ、あ、あのね、 きょ、きょ、きょ、今日ね、 みたいに最初の言葉を何回も言ってしまいます。 調べたら、支援対象って…
3歳4ヶ月の息子がいます。 軽度知的障害あります。 数ヶ月前から遅れてきたイヤイヤ期で今、マックスにひどい状態です💦 いやーーーー、と自分でやるーー!!!で、声も大きくなってきたし思い通りにいかないとぎゃあぎゃあなります。(切り替えは早い方です) あと物を投げたり…
軽度や診断までは行かない発達障害?で 療育に通われてるお子さんいますか?? 療育について悩んでます😭
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…