![マママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が知的障害のレベルか心配。ADHDとASDあり。療育園での診断は軽度だが、発達遅れ目立つ。手帳更新で自宅保育になる可能性。不安とストレスが限界。
皆さんから見てうちの子(来年小学生、5月生まれ)は知的障害のレベルなんだと思いますか?
・3語文怪しい、滑舌悪い、言葉が詰まってしまう
・2個以上の質問は最初の内容しか理解できてない(例:絵カード見せて◯◯と◯◯はどこにある?)
・積み木を積んで同じのを作ってみましょうと言われたらこっちのを奪い取ってバラバラにする
・ひらがなは好きなキャラクターやYouTubeで覚えた単語なら読める、書くことはできない
・周りに人がいると走り回って椅子に座ってられない
・1つに集中するとずっとやってる、声掛けても全く聞こえてない
・左右前後上下の理解はちょっと怪しい
・園の名前、先生の名前、お友達の名前は全部分からない
・興奮したり怒ると頭がキーンってなるくらいめちゃくちゃ大きい声を出す、場所問わず(電車やバスの中でも関係ないです)
・どこ行く?→分かんない、何食べる?→分かんない、とコミュニケーションが取れない
・会話が一方通行だったりこっちが喋っても途中でいなくなる
ほんの少しだけですがこんな感じです。
今は軽度知的障害と診断されてますが来月2年ぶりの更新なので手帳外れてしまうんじゃないか‥とモヤモヤしてます😭
理由は療育園しか通っておらず手帳がなくなると日数が減り自宅保育になってしまう‥😢
ちなみにADHDとASDありです。レベルは重度寄りだそうです。
正直、2年前より発達の遅れが目立ってきたな‥って気はしますが自閉の特性もあるので判断が難しいです。
療育園でやってもらった言語検査は総合で4歳でした。
グレーゾーンだけは‥‥ほんとに勘弁してほしいです😫
自宅保育だけは私が無理‥ストレスの限界を迎えそうです🙇
- マママ(6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
来月の診断で、療育手帳が更新できない可能性はあまりないと思いますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
来年小学生、5月生まれの娘がいますがその感じなら更新はできるんじゃないかと思います…!
専門家ではないので知的かどうかはわかりませんがなにかあるよね…って思うかもしれません!
![やちる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やちる
多分更新出来ると思います!
私の長男知的ありASDですが同じ感じでうちも年長で手帳の更新あったんですが通ってる発達センターの先生に更新出来るか心配と伝えたら今の感じなら全然更新出来ますよって言われ実際去年更新出来ました🤣
コメント