女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育士さん又はだった方に質問です。 担任になってなくても他の園児の事は分かってるんですか? この子は療育通っている。補助がいるなど。 うちの子は軽度知的障害、自閉症スペクトラムです。
愚痴です。誰かに話を聞いてほしいです。 3才の長男は診断はついていませんが、ADHDとASDの傾向があります。 先日、通っている療育で親子参観があり、4組の親子が参加しましたが、うちの子だけがじっとできず、最後には癇癪を起こし一時退席しました。 他の子はどこに問題があっ…
ことばの発達がゆっくりで 療育に通っている4歳の子どもがいます。 来年度から年中さんで保育園に預けたいのですが 市の発達相談で加配をつけた方がいいと言われました。 私立の保育園だとついてもらうのが難しいようなので公立で考えていますが 住んでいるところからだいぶ遠く…
1歳2ヶ月男の子の発達について。 ・発語なし(喃語はよく話す) ・発見要求の指差しが出来るが、応答の指差しはまだ出来ない。 ・○○取ってきて、おいで、などの指示が通らない ・型はめできない ・積み木は2、3段積める ・運動発達は歩けて色んな所によじ登る ・名前は理解し…
愚痴になってしまうのですが、育児が本当にしんどいです。。 初めての子で、発達が遅れています。 多動、言葉はまだ話せない(物に名前があるということが分かり、ようやく物によっては単語の語尾が言えるようになってきました。) しかし、「これ何?」等が言えないので、全部私…
育児ストレス。感じてるつもりないけど。話し出すのが遅かったため療育なども通っています。娘が3歳になったあたりからすごく話すようになってきてそれはありがたい事ではありますが、ままー!きてー!ねーねー、ままーどこー!やだー!とか土日は一日中それで一人っ子だから余計…
支援員さん?相談員さんってどうしたらついてもらえますか? もうすぐ3歳半の息子が自閉症スペクトラムと診断されました。先月医師から意見書をもらって市役所で受給者証の手続きを行いました。その時に障害者生活支援センターと言うところで支援計画書?を作ってもらうか、今こ…
小学校の参観・懇談して家に11時には帰ることはむずかしいですよね? 小学校の授業参観と懇談会が午前中にあるんですがその日下の子が療育の日で家に11時に帰ってきます。 最悪懇談会には出ないにしても11時に帰宅するのは難しいですよね? まだ、具体的な時間は分からず午前…
発達グレーで療育と幼稚園に通ってる方いますか…?幼稚園での様子はどうですか?先生は個別に対応してくれたり、よく見てくれてますか?? 息子の担任と面談しましたが、年少のときの様子は把握してなくて、、正直引き継がれてないのもびっくりしたし、何が苦手なのか、課題は何…
発達問題90%あると思われる下の子。 朝ごはんも床にグターって途中なったり、普通なら理解して諦めることを嫌だ嫌だ!!!て泣き叫ぶ。。 普通の時は可愛いけどスイッチが入ると毎回「産まなきゃよかった?なんで普通じゃないの?」て言ってしまう。。。 相談にはこの前行っ…
お子さんが療育に通われている方に質問です。 友達などに子供が療育通っていること言ってますか? 私は1人の友達だけに言ってます。
放課後等デイサービスを利用したいです。今は隣の市の療育に行っていますがうちの子は市外になるので放課後デイサービスは受けられない、市内の子のみ受け入れている(送迎の関係で)と言われています。 市内にある放課後デイサービスのリストなどは市役所の福祉課に行けばもらえ…
療育手帳について今後転勤があるのでふと気になり質問させていただきます🙇 3歳頃に受けた田中ビネー知能検査Vの検査で軽度知的障害となり療育手帳を取得しました この度更新の検査でIQがぐっと上がり、境界線知能の範囲後半になりました 現在横浜市在住で横浜市では自閉症特例と…
年中さんから療育通われた方、どういう行動が気になって診断受けようって思いましたか? 私は 先生の指示が聞けない(立つ 座る 並ぶ 歩くなど簡単な事も) じっと座ってられない(すぐどっか行く、椅子から下りる、だらーんと座ってしまう) 指先が不器用(折り紙を半分に折れない…
ただの吐き出しです。 旧Twitterで発達障害の方の自殺リスクの高さを知りました。 長男は診断は受けていないものの発達障害だと思います。 (まだ障害ではないけれど特性があり、これから先そうなるかもしれません。) 療育などでサポートをしたり、家でも色々取り入れていますが…
2歳3ヶ月の息子を育てています。 気になる点があります。 1.落ち着きがない 買い物に行っても走ってお菓子のところに行く(しばらく経ってわたしの位置を確認する) 本を読んでもらっているのに座れない。 2.走り回る 家の中走り回ります。狭いので行ったり来たり?(常同行動?…
少しご相談させてください。💦こういうのってどう思いますか? 自閉症グレーの息子がいます。幼稚園年長さんです。 小学校で支援級か通常級かっていったら、ちょうどその間のボーダー上にいるような子です。 年中さんまでは半年に一度の発達相談だけしか療育とはつながっていな…
先生の対応にちょっっとモヤモヤしてます。笑 息子がグレーゾーン?で療育に週1通ってます。 月末に1年ぶりに心理士の検査をうけるため、担任の先生とこの前面談しました。 が、先生は年少の時の息子の様子を把握していない。去年の発達の結果を幼稚園に渡したのですが、それを見…
療育や発達検査が必要かアドバイス等ほしいです。 2歳7ヶ月の男の子です。りんごやバナナを指さしてこれ何?と聞いても答えられません。これ何?とオウム返しします。大好きなトミカの車をこれ何?と聞いても答えません。発音も母親の私だから分かる感じです。 日常ではドア閉め…
発達障害の子を育てるお母さん、 毎日しんどくないですか? 私は療育の送迎とか、懇談、面談と 子供達にできることは全部頑張ろう!!と思ってしますが 定期的に「もう死んでしまいたい…」と心が折れる時があります そうなると過呼吸もひどくなって 仕事も行けません 今は現…
放課後デイサービスのパートさん 無資格OK2時間から働けますって 記載あるけど私に働けるかな🥺 子供は好きだし娘は療育へ 通ってるから支援とか勉強に なるだろうけど不安…… 昼間だけでもいいなら応募するか悩む🤔
今月で2歳2ヶ月になる男の子がいます。 意味のある言葉はしゃべりません。たまにわんわーん、まんま? おー。あーい等喋ることはありますが気分屋なのか、、 たまにしか言わず、、 ですが大人が言っていることはわかってます。 指差しも積み木も積めます。 これからしゃべり始め…
【発達等に関するおすすめ本:小2通級】 小2の娘がおります。 普通級にどうにか在籍していますが、授業のペースについていくのが難しい状況です。 子どものために自分に出来ることが具体的にわからず、勉強したいと考えているため、おすすめの本があれば教えてください。 苦手な…
もうすぐ2歳2ヶ月の娘なんですが 言葉が遅くて会話のキャッチボールは基本できません。 出てる単語は激甘採点で100ほど、2語文は4〜5くらいは出ていますが2歳の発語レベルではないです。 発達相談で話したら療育か発達支援を提案されてやっぱり発達障害なのかもってショックには…
岡山市 療育手帳 申請時期 岡山市在住で発達障害のお子さんがいらっしゃる方へ質問です。 ①ASDなど発達障害の診断を受けた年齢(月齢) ②初めて療育手帳を申請したときの年齢(月齢) を教えていただきたいです。 我が子は2歳0ヶ月でASDの診断を受け、その際に療育手帳の申請に…
長男は現在小2(ADHD)、次男は年中です。 長男は保育園に0歳児から6年間通い 落ち着きがなく、2歳児クラスあたりから保育園側から指摘され、年少クラスになってから卒園まで療育に通いました。 明らかに集団に入れておらず、話を聞く時間はフラフラしたりしてしまっていました。 …
現在5歳、来年小学校入学なのですがおむつがとれていません、、 私の甥っ子なのですが1歳か2歳頃に発達グレーと言われ療育を勧められたそうですが療育には通わず年少さんから幼稚園に通い、来年4月に小学校入学を控えているのですがまだおしっこもうんちもおむつです。 発達グレ…
来年、年少になる子どもがいます。共働き世帯であるため、現在保育所ですが、言語面の発達がゆっくりで、一斉指示も通りにくいため、来年からの通所候補として児童発達支援センターも視野に入れています。 そのため福山市の児童発達センター(ひかり園などなど)を数ヶ所見学しまし…
2歳 集団行動苦手息子😂 平日保育園+療育(小集団+ことばの教室)行ってます。 今日午前中児童館に行ったら体操イベントをやっていたのでノリで参加してみたら、見事に先生の言う事聞かない、 平均台トランポリンなど本当は順番にやっていくのに 割り込んで好き勝手動いていて、…
療育のお迎えの時間のルーズさがすごいです 平日13時半お迎えが13時35分 土曜日13時お迎えが現在の時間まだ来てません。 どこもそんな感じなのでしょか?
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…