※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

市外でも通える放課後デイサービスを探す方法について、市役所の福祉課にリストをもらうか、市外のデイサービスを調べることが必要です。焦らずに対応しましょう。

放課後等デイサービスを利用したいです。今は隣の市の療育に行っていますがうちの子は市外になるので放課後デイサービスは受けられない、市内の子のみ受け入れている(送迎の関係で)と言われています。
市内にある放課後デイサービスのリストなどは市役所の福祉課に行けばもらえるのでしょうか?
市外でも通えるデイサービスを調べるにはどうしたらいいでしょうか?

もう秋なので焦っています😣


コメント

ママリ

市内のリストはおっしゃる通り役所に行けばあるはずです!
また、市外でも近くなら送迎可、保護者送迎であれば受け入れ可の施設もあるので、問い合わせてみると良いかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。聞いてみます!

    • 9月8日
まろん

市内の放デイと相談事業所の一覧表は役所でいただきました。相談員がいるなら市外についても何か知っているかなと思います。

市外までの距離がわかりませんが、学校や自宅までの送迎などが難しいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!相談員にも聞いてみます。お迎えは私が何とかするから学校から施設までをお願い出来ないかも聞いてみます。

    • 9月8日
もこもこにゃんこ

一覧は市役所や発達相談に行ってるならそこでもらえると思います。
うちは自分でネット検索しましたよ😄
市外が良いって事ですかね?
市外だと住んでいる市の役所だと一覧表あるか分からないですが💦
送迎が問題って事なら自分で送迎すれば通えるかもしれないですね。
その辺りは施設に聞いてみると良いと思いますよ。