2歳7ヶ月の男の子が日常生活で困難を抱えており、療育や発達検査の必要性について相談したいです。専門家に相談した方が良いでしょうか。
療育や発達検査が必要かアドバイス等ほしいです。
2歳7ヶ月の男の子です。りんごやバナナを指さしてこれ何?と聞いても答えられません。これ何?とオウム返しします。大好きなトミカの車をこれ何?と聞いても答えません。発音も母親の私だから分かる感じです。
日常ではドア閉めてや、貸して等の理解はしています。
ただ、スプーンやフォークも下手で自分でほっとんど食べませんし、自分でやる!が一切ありません。
靴も着替えもです。
同じくらいの年の子にも興味はあるし、目も合うし自閉症のチェックリストには当てはまらないのですが、会話も微妙なので療育行った方がいいのかな?心配し過ぎかなと、毎日検索魔になっています。
●これ何?がわかってない。オウム返しする
●自分で食べられない、着替え靴等全て
●何食べたい、好き?と聞いてもオウム返し
●発音も聞き取れない
専門家に相談した方が良いでしょうか。
- ぴぎとこぴぎ(1歳2ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
j
保育園やプレ幼稚園などは行ってますか?
みあ
長男が2歳7ヶ月のときに幼稚園の年少入園がきまり、その時に発語が全くなし、指示がつたわらない、身辺自立ができてない、模倣や指差しが2歳7ヶ月ごろから少しずつ始まった遅さなどから、明らかに周りのこと違うよねと思って自分で発達外来を予約しました。
3歳0ヶ月で予約が取れて診察と検査に行くと自閉スペクトラム症、軽度知的障害、発達性協調運動障害の診断がつきました。
かかれてあるお子さんの様子が発達に何かあるのか、と言われると私は医師ではないので難しいですがわたしなら専門の機関にすぐに相談しちゃうかなと思います。
j
うちも3歳半くらいまでそうでした!(今4歳です)3歳児の幼稚園行くようになってから、驚くほど言葉を沢山覚え沢山お話をしてくれるようになり、自分でできることが増えたので保健師さんに問題ないと言われました!
ぴぎとこぴぎ
自宅保育です。旦那の転勤で引っ越し引っ越しでプレや幼稚園情報もバタバタしている状況です。支援センター等はよく行きます。
ぴぎとこぴぎ
よかった!少し安心しました。なかなか会話が進まないので毎日イライラしてました。情けない…ありがとうございます。
j
私もずっと自宅保育でした!そして話が通じないし、言ってることもわからないことが多くて本当にイライラしました。
幼稚園通わせてから見違えるほど喋り始め、面白いことも言うようになりやっぱり外の環境って大事だなとおもいました!
ぴぎとこぴぎさんも、今はイライラしちゃうかもしれませんが、幼稚園や保育園行くまで見守ってみてください!意思疎通できなくて大変なのは本当にわかります😭
j
ちなみに息子は3歳半検診のとき、車は?とかの質問をずっと、べーと言ってました😅
ぴぎとこぴぎ
そうなんですね!外の環境に揉まれていくの楽しみに見守っていこうと思います。
べーって可愛いですね😆
ありがとうございました😊