※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てでの悩みや発達障害について相談したい女性がいます。

愚痴です。誰かに話を聞いてほしいです。
3才の長男は診断はついていませんが、ADHDとASDの傾向があります。
先日、通っている療育で親子参観があり、4組の親子が参加しましたが、うちの子だけがじっとできず、最後には癇癪を起こし一時退席しました。
他の子はどこに問題があって療育に通っているのかと思うくらい大人しく、コミュニケーションもとれている様子で、発達の差を感じてショックでした。
親だけで集まり話す時間があったので、それぞれ困り事があり大変なのは分かります。定型発達の子でも大変なことはもちろんあるのでしょう。それでも普通の子供が羨ましいです。
下の子は一歳半ですが、上の子よりコミュニケーションが取れるし、言動が本当に可愛いです。これが普通の子育ての楽しさなのかなと感じています。
息子のことは可愛い思う瞬間もあるし、自分の命よりも大切な存在ですが、やはり普通の子であってほしかったと日々思ってしまいます。

夫に相談したら悲観的になってもしかたない、今できることをやるしかない。
母に相談したら周りにはもっと障害が重い子もいる、まだ軽度だから大丈夫だよ。
と本当にその通りなことを言ってくれますが、それで心が軽くなる事はなく、やっぱり私の辛さは誰にもわからないよなと思ってしまいます。
自分でも何て言ってほしいのか、何がそんなに辛いのか分かりません。

息子は今年で4才になります。いままでは、まだ小さいから可愛いで済まされたことも無くなり、周りから白い目で見られて、息子や私達が傷ついてしますことが増えていくと思います。それを乗り越える自信が、正直ありません。

息子には幸せになってほしいと思うのに、ストレスが溜まると息子に辛くあたってしまいます。
母親失格ですよね。私もいわゆる普通ではないのかもしれません。

発達障害の子を持つ方に聞きたいです。
子育てで何が1番辛かったですか?
また何が楽しいと感じましたか?

コメント

とまとぅ

4歳の時に自閉症スペクトラム障害と診断された息子がいます。
現在は小学1年生 支援クラスです。

当時はとにかく他の子と違うのが嫌でピリピリしてしまい、息子もストレス溜まっていただろうな〜って思います。

他の子と比べられて 保育園の先生に
〜ができない 〜が遅い って
言われるのが一番辛かったです。
療育に通い、療育の先生の理解もありできることがどんどん増えていったのですごく嬉しかったです。
現在も発達ゆっくりのこともあり支援クラスですが、何かと先生の理解もあり 学校が楽しいと言って休まず行ってくれてます。

また、発達が遅い分できることが増えたなと感じることがすごく嬉しく感じます😊

はじめてのママリ🔰

ADHDとASDの診断ついてる息子がいます!

うちの子もたぶん療育先で会うと、どこに問題があって通ってるの?と思われるタイプの子です💦
環境次第で本当に色々できる子なので‥

でも幼稚園での姿は全然違って、他害が続く時期もあったし問題行動が本当に多いです。
人が多い(刺激が多い)環境になると本当に別人かって感じになります😢

辛いのは、この先人とうまく付き合っていけない未来を想像してしまうこと・この子の良いところが人に伝わらない事ですね。
本当はすごく優しい子だけど、集団にいると刺激が多すぎてイライラしてしまい、衝動的になり「悪い」と思われる行動が増えてしまうので。

2人で過ごしてる時は落ち着いてるのでお出かけとかするの楽しいです!😊
好奇心旺盛で何でも楽しんでくれるし本当によく笑う子なので☺️

春

うちの息子もASDとADHDの診断出てます!
多動なのと言葉が遅いのとで療育と保育園通ってますが保育園の親子参加の時が恥ずかしいです💦


いちばん辛かったのは2歳、3歳の頃です💦
保育園の帰り道が息子が決めたルール通りに行かないと癇癪で·····