女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子どもを静かにさせたりじっと座らせる方法はありませんか? ひとりでぶつぶつ喋っており、イライラしてしまいます 椅子にも座っておとなしくしとけばいいのに動き回って、静かにしなさいと言ってもひとりでぶつぶつ言うので効果なく🥲 私がこの子と同じ年齢のときは当たり前に…
3歳になったばかりの子どもについて相談させて下さい。 12月新版K式で70台後半の境界知能です。 現在、親子教室に通っています。 親子教室では ・落ち着きがなく、指示を聞かずに好き勝手動き出す ・「先生!見て!」などしつこく言うが、先生が会話してくれても無視で会話困難 …
現在長男が療育手帳を取得しています。 JALで障がい者割引を使うためにはJMBカードを登録しなければいけないみたいなのですが、 親の情報登録でいいんですよね? 無知ですみません💦知ってる方いらしたら、教えてください。
声掛けや読み聞かせへのリアクションが無いことに最近悩んでいます。 私の子どもは発語が少なめです。幼児相談で聞いたところ、「少なくはあるけど、療育が必要な状態ではない。気になるなら指差しして『◯◯だよ』と多めに声かけするといいですよ」とアドバイスされました。以前か…
2歳息子産まれて少ししてからずっと自閉症なんじゃないかと疑ってきました。 言葉の遅れ、目が合いにくいなど健常者でもあることでも何か違うなと違和感があり悩んでました。 療育にも行ったり発達年をしましたが自閉傾向もなさそうだし、結果も少し遅れ気味だけど伸びる時期でも…
子どもの発達について、「個人差」という言葉が受け入れられずに困っています。 私は専業主婦で自宅保育をしています。うちの子は発達が少しゆっくり目だと思っています。育児書の「この歳の子はこういうことをする」みたいなものは出来ず、実年齢より少し下くらいなら出来ると…
2歳になったばかりの息子が、パパとのお出かけは喜んで行くのに 私と2人で外出しようとすると泣いて嫌がります🥲 今日は旦那が仕事なので公園でも2人で行くかと、靴を履かせようとしたらギャン泣きで 絶対に僕は家から出ない!!をやられます。。 パパだと嬉しそうに行くのに🥲 …
4歳の男の子、言語発達障害でそれに伴う自閉症と診断されました。 療育へは3年通っています。 「開けて」「食べる」などの欲求はいくつか言えるようにはなりましたが、まだまだ言葉でのコミュニケーションは難しいです。 それが原因で友達が居ません。 以前は「あそぼ」と声を…
3歳になったばかり境界知能(新版k式DQ70台)の子どもがいます。 自宅保育で来年度からこども園に通います。 現在、母子で親子教室に通っていますが、 ・落ち着きがなく、指示を待てない ・「先生!見て!」など一方的に何度も言うが、先生から話しかけられてもほぼ無視、会話困難 …
お子様が療育利用されている方。療育施設と保育園または幼稚園連携とられていますでしょうか?またどのような形でしょうか? 宜しくお願い致します。
保育園後の子供の療育利用。 保育園の先生に、療育をやめてほしいか、回数減らしてほしいなど言われた事ある方いらっしゃいますでしょうか? 宜しければお話聞かせてください!宜しくお願い致します。
療育手帳取得時の児相での発達検査について 検査結果は数値が書いてあるものが後日もらえるのでしょうか?貰える場合、保護者用・発達外来提出用、のように何通かもらえるのでしょうか?それとも保護者用しか貰えないのでしょうか? これまで自治体の発達相談で検査を受けていた…
昨日、年中の息子の発達検査をしました。 きっかけは極度の場所見知り、伝えることが苦手等が あったのですが、発達検査の予約待ちが二ヶ月近くあり その間に自然に?成長できた部分もありました。 場所見知りなので、初めての施設に着いたときは 泣きそうだったり、駐車場から…
今日は娘を療育に送り出したら息子と駅まで新幹線見に行って、ポケモンバスに乗って市民会館へ🚌 息子が幼稚園で描いた絵が選ばれて市民会館に展示されてるみたいだから見に行こう♫ ミスドも行こうかな〜🍩
小1息子の友達の事で悩んでます。 ママさんとも交流があり、うちを含めてよく公園で3組であそんでます。(全員クラス同じ) そのうちのAくんがキレやすかったり、乱暴だったり言葉遣いが悪い時があります。 ママさんが言うには、幼稚園では、落ち着きがなくて療育行ってた。と。 …
友達の子が2人とも発達に問題?があるらしく、 療育に通ってます。 一人は明らかに発達遅く、一人は一見普通だけど、 遊んだりすると違和感を感じることがあります。 そして、友達自身にも、うーんと思うことがあるのですが (ちょっと非常識だなって思う部分がある) やはり発…
母子分離不安の強かったお子さんについて教えてください。 早生まれの息子ですが、発語が遅く2歳2ヶ月から親子で週2回、療育に通っていました。 拙いながらも現在は3語文ほどまでお話ができるようになりました。 療育は母子同伴だった為、行き渋りなどはなく毎回すすんで通えて…
皆さんの叱るラインはどこですか?3歳から幼稚園に行き始めたら癇癪が激しくなりました。どうすればいいのか分かりません。 2歳から療育に通っている娘がいます。元々発語が少なくて通い始めたのですが最近は普通に話すようになりました。 しかし気持ちの切り替えが苦手で、今し…
2歳8ヶ月です! 3歳から療育に通います、やっぱり保育園と療育って全然違いますか? 先生に保育園の様子聞いてもみんなそんなもんですよー、とかだいぶ周りの事見て行動できてますよ!とか言ってもらえてるんですけど 発語はほぼありません、少しづつ出始めてます。 発語に関し…
療育に通っていて病院に初診予約したのですが近くのA病院は予約がなかなか取れず、少し離れたB病院へ予約しました。 B病院の方へ電話でA病院が家から近いけどなかなか予約が取れなくてと説明したところA病院が混んでることなど理解していて、看護師?受付?の方がとても親切で症…
療育って土日が人気なんですか? 私が問い合わせたところは全て土日は空きがないみたいです。
療育に通って良かったこと、成長したこと、教えてください😊 これから通うので、たくさんお話し聞きたいです!
療育いくとやはり成長スピード変わりますか?
2歳以下で言葉が遅くて 療育通っているお子さんいますか? 通ってみて変化はありましたか?
明石市大久保駅近辺の住み心地、印象、子育て環境はどうでしょうか? 加古川からの引越しを考えています。 3歳の子供が療育に通っている為、明石市の療育環境や、 ゆりのきcocoroこども園の療育が必要な子供への理解や配慮などが分からず引越しを迷っています。 お分かりになる…
予防接種で病院内逃げ回るは ドンキで療育一緒のお友達と あい遊んで走り回る……( ˙-˙ ) 謝ってばっかりな1日だったけど 周りの方が優しくていつも 帰りのバス会う娘が大好きな おばちゃんにも優しくされ 娘にとっては楽しい日になって 良かったんかもしれないが 母は疲れました🥺
障害児を育てています。 子供が障害児で、療育手帳や障害者手帳もってると介護扱いになって、上の子や下の子を保育園に入れるのに有利になると同じ障害児をもつママ友に聞いたんですが、本当ですか? 自治体によって違うとは思いますが。。。 実際にそれで兄弟が保育園に入れた…
健常な子がいく幼児教室に通っています。 1歳から通い息子も楽しく通い、かなり成長もみられました。 発語の少なさ(絞り出し部分語みたいの多く20くらい)、くるくるみたいな自閉傾向もあるかなと 発達支援が必要かなあとは思いつつ 療育施設を見学している最中です。 幼児教室…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
国税調査の封筒を誤って捨ててしまいました。 市役所に連絡すればいいのでしょうか? 無視した…
国勢調査って、電話番号と住人の個人名と会社名と…書くのいやじゃないですか? 会社名とかもみ…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…