女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【療育を辞めるときの伝え方】 引越しや転勤以外で療育を辞める(子供が行きたくないと言っているため)場合、先方に何とお伝えして辞めましたか? すんなり辞めることできましたか?
2歳1ヶ月になる娘のことです。 1歳半の時点で未歩行、未発語で療育に通っております。 未診断です。 2歳1ヶ月で発達検査をしたところDQ67でした。 項目ですが、 移動運動、手の運動、生活習慣、対人関係、言語表出、言語理解の6項目があり 手の運動と生活習慣が1年ほどの…
発達に関して娘の印象を教えてください。 2歳9ヶ月の娘なのですが、 知らない人が近くにいるとすごく怯えます。 特に男性に対して恐怖心があるようです。 ただ慣れたお友達とは、自分から話しかけたりはしませんが、 話しかけられたらそれなりに返事はします。 お友達と手もつな…
パートでフルタイムで働いてる方。 お子さんが自閉症の方。療育などで休む事がよくあるのですが皆さんどれくらい休まれてますか? うちは週3午前中に自発で午後から保育園です。 自発の先生が終わったら保育園に送ってくれます。 あと別で月2回別の所で療育行ってます。それは私…
2歳7ヶ月の男の子、発達障害があるかもしれないと悩んでいます。発達相談したり、療育に行った方がよいレベルでしょうか… 特に気になるのは多動です。 保育園に通っていますが、保育参観の活動中 うちの子だけじっと座ってられない、順番が守れない、気になるものがあると歩きだ…
<早期療育について> 私の友達で発達気にしてるママ友がいます。 友達の子は1歳半検診引っかかり うちは引っかかってませんが心理士等に相談しました。 私は色々考えた結果、療育に行かせることにしました。 習い事感覚で行かせていいと言われたので、そうしました。 結果発達も…
言語療育についてです。 息子はか行、さ行、た行が不明瞭で癇癪中や泣いてる時、怒ってる時は早口で何言ってるか分かりません。 保育園でも不明瞭で困ってることを聞いて病院で言語のリハビリに行かせたいと言ったら病院変わることになるし主治医は聞き取れるから行くなら児童発…
療育にお子さんが通われている方、どのような流れで通うことになったのか、またどれくらいの時間がかかったのか教えてもらいたいです。お願いします 例) 市に相談→1ヶ月後病院→ 〇ヶ月後療育等
私が保育園に対してめちゃくちゃ失礼なことをしてしまいました、、、 息子は発達障害がありその事をずっと担任A先生に話をしていて昨日発達検査の結果と言語療育の事を相談しようと帰り職員室に言ったら居なくて園長先生と担任B先生がいたので担任A先生に話したいです。って伝え…
療育で子どもの言い方がきつく感じると言われ、言い方がきついと小学校でお友達に嫌われたりする可能性があると言われました。 そのときは呆然として情けない話なのですが例えばどんな言い方がきついか聞けなかったです… 同じく療育や習い事どこかでお子様がそんな風に指摘された…
発達障害のある年長の子供が居ます。 シングルでフルタイムで働きながら、4月から母子通園の療育に週2で通ってます(お昼から出勤してます)。年長なので支援級の見学会や説明会、面接、発達障害の検査で休むことも増えていて、平日は常に残業、休日も仕事をしています。 ふと思う…
就学後について 吃音症がある息子が来年から小学校です 今は療育にて言語訓練を行ってます 住んでいる市には通級で言語訓練を行っている 小学校がないと言われました 言語訓練を続けたい場合 どうしたら良いのでしょうか?
療育先で他害はないから 私も安心してお迎えにいけるし 精神的にも楽になるけど 保育園だと送迎時に先生に何を言われるか怖くてとても憂鬱になる😢 憂鬱が的中する日もあって家に帰宅して泣いて、保護者に謝罪して明日から大丈夫かまたやらないか不安で眠れなくなる。翌日保育園行…
親子療育にパパばかり行ってたら、お母さんなにしてんだろとかなんで来ないんだろうとか思われたりしますか? 息子は寝るのが苦手でよく夜中に起きて朝まで起きてるとか、夜中中ひたすら泣いてるとかで夜中は私が対応して旦那さんには寝てもらってます。 そのかわり次の日親子療…
未診断、手帳なし、受給者あり、療育に行ってることで幼稚園退園させられる・入学の拒否などはありますか? うちの子は今のところグレーな感じで ・発語100以上 たまぁに二語文 ・偏食 ・集団生活問題行動なし、友達もできる ・テンションが上がると話聞いてない走り回る ・日…
来年度も今の保育園に通い続けるべきか悩んでます。 今の保育園から、こども園・幼稚園への転園も視野に入れるべきでしょうか? 言語理解・発語の発達がゆっくりで療育に通ってます。 保育園では集団指示通らず、個別での声掛けをしてもらっている状態です。 最近頻繁に保育園…
【保育補助の求人について】 娘が行っている療育の求人があり、気になっています 経験はないですが、無資格未経験でも良いとのことです 利用者の親って採用されにくいですか?
療育について質問です。 年中、発達グレーで、知的障害はありません。 小集団と、個別療育の2つに通われている方いますか? どういった経緯で2つに通うことになったか、教えていただきたいです🙇♀️ 幼稚園と療育の日数はどのタイミングで変えていきましたか? 息子はお友達に…
倉敷市にあるの療育施設のほっとルームはどうですか?相談員さん空きがあるとがすぐ見つけて見学予約してくれましたが初めての見学なのでどうなのかなと😭 相談員さんが市役所面談まで予約してくださりスケジュール的にほっとルームに決めないと間に合わない状況 ただ電話で言わ…
全く税関係に無知なので有識者の方、 ご教示お願いいたします🙇♀️ 今月子供の療育手帳B2を発行しました。 所得税や住民税控除が受けれるようなのですが 住宅ローン減税も今年3年目で適応されます。 他には保険なども。 それに加えて今年は定額減税もあり、フルの共働きですが住…
放課後デイサービスについてです。 現在、年長さんの長男 今は児童発達支援サービスでの療育を週2回 幼稚園を週3回で通ってます。 児童発達支援サービスは未就学児しか 今の場所は行けなく、、 小学校からは放課後デイサービスが あるのを進められました! 放課後デイサービス…
発達グレー長男がいます、 運動発達遅延と、言葉が遅れてます、あとは少し多動。 それ以外は特に何もありません、とても育てやすい子です 生後10ヶ月から3ヶ月に一度総合病院で発達具合を見て 1歳4ヶ月くらいから療育に行き始めました。 発達障害かどうかを検査するのは何歳頃…
子供が口唇裂、顎裂だった方いますか?😭 現在3歳になる息子を育てているのですが発語がとにかく遅くまだ宇宙語を話します。言葉を教えてもこもっているような感じや、例えば ごはん→あかん ぱぱ→あぱなど最初の言葉に「あ」がついてしまったりします。これから療育にも通い出す…
未満児の時から園に場面緘黙症を疑われていたお子さんいますか? その後どうなりましたか? 4月から入園して保育士、クラスの子と一切関わらない、話さないので今日の面談で場面緘黙症を疑っていると言われました。 家の外では物凄く話すので、話すことは嫌いでは無いです。 今…
小学生以上、発達障害。 作業療法、理学療法に通っているお子さんいらっしゃいますか?病院ですか? 放課後デイサービスなど民間で、療育を受けてますか? どんなことされてますか?頻度は?学校は早退ですか?日々の生活に効果感じますか?親御さんは仕事辞めるかセーブして付…
自営業の旦那様のかた、毎月のお給料は安定していますか?? 我が家は自営業になってからほんとにお金に困る日々です。 というのも月の給料が本当に定まらなくて。 (受ける会社により給料日が違うため) ある会社①は4月1日から末までの給料を4月末入金。 ある会社②は4月1日から…
もうすぐ2歳2ヶ月になる息子の発達についてです。 1歳2ヶ月から保育園に通っています。 未だに意味のある発語がなく 1日に1回〜3回くらい横目歩きをする時があります。 ずっと見続ける事はないけどまわる物も好きそうです。 こちらの言う事は分かってることも多いが 分からな…
2さいの息子なのですが 「今日保育園楽しかった?」の問いなどに 「うん!」と答えたり 「ママ○○するからちょっと待っててー」に 「はーい」とか パンを2枚焼いて「どっちがいい?」と聞くと 「こっち!」と指差してくれたりもしますが…… ちゃんと理解して返事してるのか不明で…
現在小1の娘が就学前までお世話になっていた児童発達支援支援教室へ、娘と一緒に挨拶に行こうと思っています! (入学してからバタバタでランドセルを見せに行けておらず、夏休みの登校日の後行こうかと) 何時頃がいいでしょうか?🤔 13時半頃まで療育活動、その後送迎時間、夕方…
気分を害されたらすいません。 療育に行くことになったきっかけを教えてください。 今、2歳4ヶ月です。 検診で引っかかったり、保育園から何か言われた訳ではないのですが、落ち着きがない、ご飯の時に数分で立ち上がってフラフラ遊び始める、注意したら座れますがすぐ立ち上がる…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…