女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育って発達障害でなくても通えますか? 〇〇の特性が強いとか〇〇傾向とか正式に発達障害の診断がついてなくても通えるのでしょうか?
働くの諦めた方いないですか?🥺💦 息子(年少)→知的中度、自閉症 娘(小1) 息子のリハビリ(週一、保育園終わった後)や療育(週一、午前中のみで午後からはお家で過ごす)があります。 睡眠障害も少しあり、毎日ではないですが夜中に起きたりすることもあります。 娘も小学…
発達障害って療育などに通って発達の遅れが目立たくなったら発達障害では無くなるのですか?知り合いに年度の途中でもう療育は必要ないと判断され卒業した子(知的なし)がいます。その子はもう発達障害ではないという認識で合ってますか?発達じゃなくなるってあるのでしょうか…
幼稚園の冬休み明けの始業式と療育(言葉の教室)の日にちが被っていてどちらを優先させるか迷っています。 始業式は午前中で終わります。 療育は月に2回通っています。 いつも園の行事と被るとどちらを優先するか迷うのですが、皆さんだったらどちらに行きますか?
3歳半の男の子、気になったものはすぐに触ってしまう、「触らないよ」と言っても待てるのは少しの間ですぐに手を伸ばしてしまいます。 人のことは勝手に触らない、お店に並んでいるものは言えば触らない気がしますが、基本すぐに手が伸びるので、常に「触らないよ」って言ってる…
東京江戸川区の葛西地区にある江戸川幼稚園の二次募集があれば、受けようと思っています。 しかし、息子は発語が遅く、最近、いえ、はし、パパといった単語が6語くらい言うだけです。しかも気分が向いた時だけです。 いまは保育園と療育に通っています。 保育園を嫌がります。 …
お子様の発達がギリギリのところで成長してる方いませんか。。今後が不安でたまりません。 息子はいま、年中組です。小さい頃から育てにくくずっと定期的に検査してました。何回か検査した結果、障害ではないが1年くらいゆっくり成長しててギリギリの枠の中にいることがわかりま…
保育参観だったのですが、年少さんでも落ち着きない子っていますか😭? ずっと座っていられる子、ママにべったりな子はいましたが、うちの子はずっとじっとしていることは出来ませんでした🥲 隣の子が保育参観中におもちゃを出して遊んだり本を見始めたり気が散ってしまったところ…
五歳女の子、療育通ってます。 今日事業所でクリスマスの装飾をポケットに入れてしまい「いけない事、欲しければ言えばいいだけだよ」と教えてくれたそうです。 知的と発達の遅れはなく(発達検査済み)、情緒面が不安で通ってます。 娘が「ママには絶対言わないで」と支援員さ…
我が子がこういう時 どうするか保育園行かせてるママさん 意見やアドバイス頂けたら思います。 誹謗中傷はやめて下さい。 我が子にとって明日 初めての保育園発表会があるのですが 今日の朝から37.6〜37.7℃ぐらいの微熱ありで 明日、発表会行かせようか迷ってます。 今のところ…
5歳の息子の件です。 現在保育園と療育に週2日通ってます。 病院では軽度知的と診断されましたが、自閉症やADHDもあると思ってます。 保育園で周りの子がもう呆れてしまってる感じです。 お昼寝中のお友達の邪魔をしてしまったり、 みんなで行動する際も1人だけ別行動してしまい…
療育、受給者証をもらうデメリットってありますでしょうか、、?💦 発達障害と診断されたわけではなく、習い事感覚で行ってみたらどう?と心理士さんに助言していただき通おうかなと思っています。 (日常生活は問題ないですが、娘は何事も自信がなくもじもじしてしまうことが多い…
6歳の年長さんの息子について相談です。 息子は発達に関して心配なところがあり、現在療育に通っています。 診断はついていません。(自閉やADHD傾向があり) 息子は、勝ち負けにこだわりがあり、負けるとギャーギャー泣きます(笑) その他、些細なことでも泣いちゃいます。 …
4歳、どうやったらトイレにすんなり言ってくれるんだ。 毎日ちょっと漏れてパンツ濡らしてるんだけど... もじもじしている→トイレ行ってきな→もの凄く怒る嫌がる 漏れる漏れる!とトイレに駆け込む→なかなかトイレに入らないから私は早く行ってきて!と怒る 結果ちょっと漏らし…
来年度年少さんです。 診断は受けておりませんが、今は言葉が遅いから気になり心理士さんと面談をし、週に一回療育に行っています。 今悩んでることは来年幼稚園に行くか療育園に行くかということです。 わたしは幼稚園に行って欲しいです。言葉はあまり話せないしもちろん集団は…
日曜日 2週連続で鍋はどうですかね?😅 月曜日の療育で、前日の晩御飯の献立かくのですが、連続鍋どうかなと...🥹 お出かけからの晩御飯なので支度が楽なものにしたいです!
友達が大好きなのに上手くコミュニケーションがとれない自閉スペクトラム症の娘について。 自閉スペクトラム症(知的なし)の年長の娘がいます。 最近、クラスのお友達と遊ぶことに楽しさを見出したようで喜ばしい反面、お友達と上手く関われず、お友達を嫌な気持ちにさせてしま…
発達グレーの年少児がいます。 ちゃれんじやスマイルゼミ?など気になります。 本人がやりたいとは言ってませんが、定型児のお友達とかもやると言ってるしなんかやったほうがいいのかなぁなんて曖昧な思いです。 でもやっぱり難しいのかなとも思います。 迷路とかルールの理解が…
2歳8ヶ月の男の子です。 k式発達検査の結果、 姿勢・運動 91 認知・適応 84 言語・社会 81 全領域 84 と言う結果で、実年齢より3〜6ヶ月遅れの様です。 この結果はいわゆるグレーゾーンという結果でしょうか? これから成長と共に周りに追いついて定型発達だったという…
福岡アンパンマンミュージアムは 障害児通所受給者証でも割引できますか? 療育手帳という文字がないと対象外でしょうか?
もうこれ以上あーだこーだ言いたくない でもそれがしつけだったりマナーだったりする 外でできてれば家ではOKでも大丈夫と療育の先生から言われたけど、果たしてそれでいいのかずっと葛藤してる
療育に通うお子さんがおられる中で、扶養外以上の労働時間の皆さま、何の仕事されてます?
【発達の遅れと療育について教えてください】 2歳の上の子が1歳半頃から明らかな遅れを見受けられるようになり、半年以上経った今も遅れが追い付くことはなく、保育園の先生とも日々話をしています。 今日、療育についての話をされました。(転園ではなく定期的に行ってみるのも…
自閉症 幼稚園年少です。 今日参観日でした。 やはり一斉での指示での作業が難しく、歌も歌わない... 難しいよね~と思う反面みんな出来てる。 同じ机のママからはチラチラ見られる... しんどー... 自閉症児のママさんどうやってメンタル保ってますか? 家・療育では成長ゆっ…
保育士さんよければ教えてください☀️! 発語が少なく、単語がなかなか増えないので 療育とかも考えてみたほうが良いかを 保育士さんに相談してみました。 すると「あれしてほしいこれしてほしいの要求が こちらにもしっかり分かるしまだ様子見ても良い」と 言ってもらいました…
幼稚園4歳年少男の子。 お友達のことを押してしまいます。 息子は軽いASDがあり、発達の数値はグレーゾーンです。 友達と手を繋ぎたいのに拒否されたことによって お友達を押してしまったりすることがちょくちょく見られるようになってきました。 押すのはまだしもそのあと走って逃げ…
知的なしASDの息子がいます。 最近、機嫌が悪くなると叩いてくるようになりました。 幼稚園の先生や、療育の先生にも手が出てしまいます。 (同年代の子供に手が出たという報告はまだ無し) 5歳になり力も強くなってきたので、私もついカッとなってしまい、怒鳴ってしまうこともあ…
前までこんな事思わなかったのに 最近は旦那が友達と飲みに行く、遊びに行くと すごくイライラする 久しぶりに集まって今度旅行行こうってなったーとか 数人でバイクで走ってどこか泊まるって盛り上がったわー とか もー本当イライラする 前までは何も思わず「行ってらっしゃーい…
年中の男の子 発達の遅れガキになります。 気になる点 発表会や運動会で出来てはいるが、周りより遅れてる(できるようになるまで時間がかかる) よく転ける リズム感や運動能力が低い 集団生活はできるがマイペース 癇癪等はない 文字の読み書き 簡単な足し算はできる 冬生…
◯◯と◯◯を持ってきてから ◯◯して〜などの複数指示は 何歳から通りますか? 3歳の息子がまだそのような一斉指示は 通りにくいと指摘をされました。 大丈夫かな?と心配しています。 (療育には通っています。)
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…