女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もともと癇癪持ちなんですが保育園のお迎え行ったらもっと遊びたかったらしく、「先生!きらい!うるせー!」と大声で叫んでました。 切り替えするのに、いつも先生が後少しでお外いくねとか声かけしてくれたりするんですが、今日は私がタイミング悪くお迎えに行ってしまって。 …
発達障害の息子、指示を無視する事が多くなってきて、旦那がとてもイライラしています😭 どうしてますか? お風呂入ってね!と言っても無視しておもちゃで遊んで、何度も言ってやっと行ったと思ったら、廊下をウロウロするだけでまた戻ってくる。それからまた声かけても無視して…
早産児の発達、発達ゆっくりな子供 31週で生まれ現在1歳2ヶ月、修正月齢1歳0ヶ月になりました。 お座り、ズリバイなど全体的に運動発達が遅れ11ヶ月頃からハイハイで移動、つかまり立ち、伝い歩きをしています。 運動発達の遅れが気になり、ずっと相談していた主治医の先生か…
親子通園の療育に通っていますが 1人合わないママさんがいます。 そのママさんがトイレに行っていない間に 代わりにお子さんの相手をしてもお礼とかもなく、 うちの子がそのママさんに笑いかけても真顔です。 他のお子さんに笑いかける時もあるのに 私たち親子にだけ感じ悪いな…
小山市でパート探してるのですが…… なかなかビビッとくる求人がありません😭😭 息子が療育に通いだしたらその時間だけ働きたいけどなかなかいいなあという求人がない!!!涙
園に慣れてきて幼稚園が楽しいとなってるんですがそれでも療育は行くべきでしょうか。月3で休んで1時半通ってますが正直療育より園での方が成長しています。園の先生にその旨伝えた場合先生は嫌がると思いますか? 4月からは午後に切り替えて園を休まず行ける予定なのですが残…
もうすぐ2歳6ヶ月になる息子の発達についてです。 0歳児クラスから保育園に入園していますが、 発語80ほどでワードパーシャル多め 二語文なし 1日1回クレーン 目は合うがすぐ逸らす 横目でくるくる回る 回る物が好き 応答の指差しなし 基本22時就寝(21時に布団に入っても22時) …
お子さんが療育に行かれてる方、ポジティブなお言葉お待ちしてます🥺 上の子今日が初めての療育に行ってます☺️ 色んなことが向上してくれたらいいなと願いつつ、目を離すのが引越し前の保育園通ってた時以来なので不安です😖 あと児童の男の子率が高いので男の先生もそこそこい…
今年に入り喃語からようやく宇宙語に進化した気がします💭 どうぶつの森の住民なような喋り方でずっとペラペラ喋ってます(笑) 3歳過ぎてから単語など出てきたお子さんはいますか? 自閉症の診断については、今現在もまだ様子見と言われていて検査はしておらず療育園を通い続けて…
幼稚園保育園療育などを併設していて、同じ園だけど学校法人と社会福祉法人あるよっていう園で勤務されてる方いませんか? 今度面接受けるんですが、私学共済なのか協会けんぽなのか気になって😂保険料とか付加給付とかの内容結構違いますよね💦 元幼稚園の認定こども園→学校法人 …
年少ASDの息子がいます。 最近「ピンクが好き」「スカート履いてみたい」「可愛いって言ってほしい」と言うようになりました。 1歳過ぎの時、保育園の製作でピンク系を選ぶことは多かったですが、それ以来は「青が好きー!」とずっと言っていたり、「可愛いって言わないで!かっ…
療育などで使われる支度ボートを 家で使ってる方いますか? どこで購入しましたか?
年中さんで療育通われてる方いますか?? 園終わり、園をお休みして また週何日、何時間ほど行かれてますか?
ママリにも、上の子の可愛くない症候群 とか言って、いろいろ悩まれてる方いらっしゃいますが 私にはイマイチそれがわからないので投稿させてください。 長くなります 5歳&もう少しで2歳の子を持つ幼馴染が今その状態で 下の子は甘えてくれるし、まだまだ親の手がないできな…
現在療育に週二回通っていて、来年から年少で幼稚園に入園するのですが、療育を週二回にするか、一回にするかで迷っています。保育型の療育で、お迎えの時間は幼稚園と変わりません。 幼稚園に週3回しか行かないとなると慣れるまで時間がかかったり、何かマイナスな事はあります…
2才半前後で言葉が遅くて療育に通った事があるお子さん、その後どうなりましたか!? 2才7ヶ月の息子の言葉が遅いです💦 3語文らしき事は話してはいるのですが、言葉が増えないし滑舌が悪くて何言ってるか分からない事も多く、細身で小柄なのもあっていつも2才前に見られます😓 言…
未就学児のうちは療育通ってたけど、小学生になってからはやめたよって方いますか? 理由とか、その後のお子さんの変化とか聞きたいです。
自閉症疑い、軽度知的持ちです。(療育手帳取得済み) 保育園と療育にいってます。 2歳9ヶ月の服のこだわりが強いです。 子供が直接選んだ服しか着てくれません。 選んだのに着ない場合もあります🥲 私が選んだ服を着せると癇癪をおこします。 同じような服ばかり着てます。 オム…
発達ゆっくりな子のお母さん🍀 療育や教室、園関係などでモヤモヤしたり、イライラした時はどうやってストレス解消してますか?😂 乱文、長文失礼します😫 とりあえず、書いてスッキリしたいので書かせていただきます📱 1月あたまに3歳になった子どもがいます。 言葉が遅く、…
2歳で布おむつしている子っていますか?発達に遅れがあり療育に通っている発語のない息子がいて緩くトイトレしたくておまるに座る練習しています。 排泄は厳しそうで尿意も伝えることが出来ずパンツも考えましたが早いし難しそうでパンツより漏れなくて紙おむつに近い布おむつ…
発達障害又はグレーのお子さんお持ちの方。 この子が凸凹なければ、どんなに子育てが楽だろうと思ったことありますか?? 最近全てのことが計画通り進まず(時間や成り行きや……) なんでここでスイッチ⁉️みたいなのが増えて…… 何の凸凹もない子の親に、誰だって何かしらある…
子供の就学先に悩んでいます。 現在5歳半、年中です。 最後に発達検査を受けたのが3歳半の時でまだ診断は付けたくないけどこの結果を見て診断をつけるのであれば知的障害を伴う自閉症と言われました。 次の発達検査は今年の4月に受ける予定です。 4歳前に療育手帳を取得、その時…
子供が脚の手術をしました。 身体にハンデがあり、療育園でリハビリをしています。 手術した病院は県内トップの小児病院です。 リハビリの人から、今後のリハビリの為に手術したレントゲンの写真をスマホで撮ってきて欲しい。と言われました。 私は、えっと思ってしまいまし…
【幼稚園と療育の併用について】 ご意見お願いします。 療育が週3になるとお手紙がありました。 今は幼稚園が週3でメインです。 療育がメインになる事で幼稚園の活動に遅れが出ないか悩んでいます。特に2学期は運動会・音楽発表があります。 相談すれば療育を週2にすることは可能…
3歳児の知的障害について 3歳9ヶ月で言葉がなかなか出ない子です。 (三語文を話せるくらい) 2歳になる直前から療育に通わせており、最近、軽度知的&自閉傾向との診断が出ました。 ひらがなとアルファベットは完璧に覚えていて、 教えてもいないのに自分の名前を書けたり、 …
小1の息子。 ADHDグレーかなと思うのですが、学校から支援級を勧められる事も今のところなく、専門医に相談に行ったこともありますが、これくらい大丈夫だよ。もしかしたら凸凹?少しここが弱いみたいなとこがあるのかもしれないけど、みんな大なり小なりあるよ。お母さんの思っ…
発達障がいのある多動児って1歳後半どんな感じでしたか? 1歳9ヶ月の息子が手に負えないくらい多動です。奇声も大好きです。 動き回って、走り回って、叫びまくり、気に入らないことがあればものを投げたりします。 いまのところ、他の子に他害とかはしてませんが、気に入らない…
言葉の発達と意思疎通について。 2歳7ヶ月の子を育てています。発達ゆっくりさんで1歳から療育に通所しています(週2回集団療育、週一回個別療育) 簡単な質問には答えられるのですが、基本的外れな答えばかりなんです… (何色の服着てる?や何のキャラクターの服?など見てわかる…
2歳5ヶ月の息子の発達についてです。 保育園などまだ行ってなくて週に1回療育に通ってます。 発達検査を受けたことがなく、診断はまだです。 ○発語がゆっくり 1文字での発語が多い(か=傘、ば=バスなど) 2語文はまだ ○反応が薄い 集中してると呼んでも振り向かない 「おいし…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…